goo blog サービス終了のお知らせ 

二宮町のイタリアンレストラン “ルスティカ” ブログ

神奈川県中郡二宮町一色1182-3
電話0463-26-5373 定休日:毎週月・火曜日

二宮町のイタリア料理店 ルスティカ

豊かな自然と里山の暮らしのある二宮町一色の住宅地
「ルスティカ」はそんな穏やかな場所にある
夫婦二人で営むイタリア料理店です
どうぞくつろいで、素朴なイタリア郷土料理をお楽しみ下さい

【Bella Domenica】ありがとうございました!

2017年07月31日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

昨日は、昼夜ともにとてもたくさんの方にご来店頂き、ありがとうございました!お昼の営業では、不慣れなことも多く、大変お待たせしてしまったり、行き届かないことが多くて反省しております。ご迷惑をおかけしてしまった皆様、本当に申し訳ございませんでした。

そんな状況ではありましたが、 da Lucaのイタリア食材も、たくさんの方に興味を持っていただけ、大盛況だったようで、私も個人的に後で買おうと思っていた「そら豆のオイル漬け」も完売するほどでした。(どなたか感想教えてくださいね!)お待ちいただいている間にも、いろいろな方たちの間で初めましてやこんにちはという挨拶がたくさん交わされ、お話しに花が咲いている様子がとても楽しそうで嬉しかったです。



▲「da Luca」のルカさん、奥様の陽子さん、渡辺さんです



▲フォカッチャサンドのワンプレート



▲HAMMERTONのギター!


そして、HAMMERTONのギターも、その格好良さに皆様興味深々でした。製作者は、当店の家具を作ってくださったCRAFTOY furniture の原博之さんです。CRAFTOY furnitureの名前で家具を作り、HAMMERTONの名でギターを作るという、興味深い職人さんです。当店のすぐ側に製作工房がありますよ。







夜のワイン会では、イタリアのワイン生産者の元へ何度も足を運んでいるルカご夫妻のお話がとても興味深く、ゆっくりワインと料理をお楽しみいただけたのではないでしょうか。

こうした普段とは違うイベントは、お客様にいつもと違う楽しみをご提供できたり、新しい出会いがあったり、素晴らしい人たちと一緒に仕事ができたりと、なかなかいいもので、ちょっと大変なことも多いけれど、やっぱりまたやりたいと思えます。
昨夜のワイン会の終了後、da Lucaの方たちとも、また年内にやりましょう!という話になってます(!!) その時は、またどうぞお付き合いください!
本当にありがとうございました!

(※7/31(月)、8/1(火)は連休します。よろしくお願い致します。)


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

別れと出会いの春♪

2017年04月05日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今週は暖かな週になるようですね。先週は寒い日が多かったのですが、ルスティカはとてもアツい一週間でした。

3月の月末から4月の月初のこの一週間、貸しきりの日も多く、法事や会社の送別会に歓迎会、そして結婚のお祝いなど、お別れや出会いの春ならではのお食事会が多かったようです。笑いあり、涙あり、そして合唱やオペラなど歌があり、演奏もあり、お手紙の朗読や贈る言葉、最後は関東一本締めなど、まるで劇場にいるかのようなめまぐるしい日々でした。ふだん静かなルスティカに春の嵐が来たようで、賑やかな一週間でした。

こういったお集まりの時などに、時々合唱が始まることがあり、とても温かで楽しい素敵な雰囲気になります。歌はいいですね。貸切の時など、たくさん歌ってぜひ楽しんでいただきたいです。

さて今週は、打って変わってまた落ち着いた営業となりそうです。春のお料理をいろいろご用意しております。ぜひゆっくりとお食事にいらしてください。皆様のご来店をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

年内は29日(木)までです

2016年12月27日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今年も残すところあと5日、いよいよ押し迫ってきました。大掃除に年賀状書きにお正月準備、まだほとんど手をつけられないでいます。。。でも、何はともあれ、先週はたくさんのお客様にお越しいただき、朝から晩まで久しぶりに(!?)フル稼働でした。本当にありがとうございました!

今日27(火)は夜からの営業、28(水),29日(木)は、昼・夜ともに営業して年内は終了となります。29(木)の夜のご予約席は、あと少しですが、他の日はお席に余裕がありますので、どうぞ今年の食べ納めにお越しください♪ 皆様のご来店をお待ちしております。



▲今年も懲りずにナポリのクリスマス菓子「ストゥルッフォリ」を作りました♬
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


素晴らしい夜に感謝します

2016年11月01日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

先日、当店で開催しましたフラメンコライブディナーは、未だ興奮冷めやらずの大変熱い夜となりました。

当日は、ギターの徳永健太郎さんとその弟の康次郎さん、歌の小松美保さん、そして踊りの西山めぐみヴィオーラさんの4人の共演となりました。





始まりました!






迫力のフラメンコです!

後半は兄弟デュオのギターから。










最高潮です!!

出演者様の許可を頂きましたので、写真ではあのライブの熱を伝えられないと分かりながらも、ほんの少し雰囲気だけ、頂いた写真を掲載いたします。

徳永兄弟のギターは始まった途端にもうゾクゾクするほどカッコよく、一気にフラメンコの世界にいざなわれ、小松美保さんの歌はマイクも使わないのにこんなにも響き渡るのかと驚くほどの素晴らしい歌声、そして西山めぐみヴィオーラさんの情熱的で官能的な踊り、4人の共演は、あまりにも素晴らしくて、観客の皆様がその素晴らしさにあっけにとられるほどだったように思います。

激しく美しく舞う指先から足先までの動きや表情、そして心を揺さぶられる歌声や手拍子、足で踏み鳴らす音と振動、この距離でしか得られない感動がありました。

当店でこのような素晴らしいライブを開催することができたご縁に、そして二宮のこの小さなレストランでのライブのために足を運んでくださった出演者の皆様とお客様に、そしてこんなにも素晴らしいフラメンコが観られた幸運に本当に感謝しています。

いつかまた、こんな夢のような機会がありましたら、その時はまたどうぞよろしくお願い致します。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

6月

2016年06月05日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今朝から降る雨は上がり、空が明るくなってきました。そろそろ梅雨入りでしょうか。当店の近くの「せせらぎ公園」では、先日まで蛍の観賞会があり、たくさんの蛍が見られたようです。夕方の明るい時間から、お仲間とともに当店でお食事&お酒を楽しみ、暗くなってきた頃に蛍観賞に繰り出す、という素敵なご一行様もいらっしゃいました。今は、蛍観賞は終わりましたが、菖蒲が楽しめるようです。



こちらは、菖蒲観賞の後に、夕方のテラスでお楽しみのお三方。
(お友達ということで許してね ^ ^;)


当店にもご近所の方が、畑の菖蒲を分けてくださいました。いただいたときにはまだ開いていませんでしたが、その日のうちに見事に大きく開いてくれてとても立派です。お店で菖蒲観賞をさせてもらってます。蛍に菖蒲、素敵な6月です。





お店は、おかげさまでなんとか9年目に入ることができました。当店を気に入ってくださるお客様がいてくださることにとても感謝しています。迷いあり悩みあり苦しみありの日々ですが、あまり迷いすぎず悩みすぎず、時々の喜びを大切に、これからも続けていきたいと思います。どうぞこれからも末永くよろしくお願い申し上げます。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

学んだり探したり♪

2016年03月10日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。暖かくなったと思ったらまた寒さがぶり返しましたね。庭のパールアカシアの黄色の花は、この雨でどんどん散って、階段に黄色の絨毯をつくっています。

さて、先日は連休をいただき、シェフは講習会に参加して郷土料理を勉強してきました。



▲小池シェフによる実演


▲吉川シェフのお話




この講習会の参加は2回目で、今回は、以前一緒に仕事をしていた小池シェフによるカラブリアとその周辺地域の伝統の味を題材にした勉強会でした。小池シェフや吉川シェフによるいろんなお話も聞くことができました。吉川シェフは、料理人向けの多数の著書を出しておられて、それらの本は私たちの大切なバイブルとなっています。その方の勉強会に参加できることは本当に貴重でありがたいことで、大変勉強になっています。

翌日は、幕張で開催されているフーデックスという食品展示会にいってきました。






]


何年かぶり(2、3年?)に行ってきました。狙いを定めてまわって、ボチボチ収穫もありました。ワイン会でお世話になっているルカさんたちもいらっしゃいましたよ。また美味しいワインに出会えました♪

勉強したり、探したり、いい休日を過ごせました。これからも少しずつ積み重ねいって、いいお店にしていけたらと思っています。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

2016年もよろしくお願いします

2016年01月05日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


明けましておめでとうございます。皆様、いいお正月をお迎えでしたでしょうか。

我が家では、新年の朝のお雑煮に始まり、日本酒とともにお節は結局3日間食べ続け(黒豆や紅白なますはまだあるけれど)、初詣に出かけ、箱根駅伝をテレビで観戦、と典型的なお正月をのんびりとありがたく過ごさせてもらいました。駅伝の往路の5区の箱根の山登りを見るたびに、自分たちが時々車でドライブをする道で、車でも急な坂道なのにそんなところを走る若者の姿に尊敬の思いで応援しています。あんなにもすばらしいアスリートたちのように激しく頑張ることは難しいですが、私たちも私たちの道をなんとかかき分けながらすすんで行きたいと思います。

2016年、今年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。本日1/5(火)のディナータイムより営業いたします。

(今週1/8(金)の夜は貸切となります。また、この日のお昼は臨時休業致します。ご了承下さいませ。)



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

よいお年を!

2015年12月30日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


年内の営業が終了いたしました~。ラスト一週間、やりきりましたー!今年もいろいろな場面で当店にお越し下さり、本当にありがとうございました!!

今年の年末はいつもより少しだけ長かったので、今年一年を思い返したりとゆっくり思い耽る余裕もなく、気持ちをがらっと切り替えて、我が家のお正月準備にとりかかります!間に合うかな~!?年内あと二日、(おうちのお掃除はまた時間のある時にして)とにもかくにもニッポンのお節料理を(できる範囲で)仕込みます~。

どうぞ皆様、良いお年を!
(新年は、1/5(火)のディナータイムより営業します。)



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


はんこでショップカード♪

2015年08月30日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。8月最後の日曜日、涼しくて静かな雨の降る一日ですね。

ショップカードを新しくすることにしました!「はんこ」で作るショップカードです!
今はショップカードも、ネットで頼めばあっという間に作ることも可能な時代ですが、そこをあえて、アナログで(笑)

どんなカードにしようか、あれこれ思案していたところに、たまたま、平塚のはんこ屋さん「遊藝(ゆうげい)」のご夫婦、杉山様が当店にお食事に来られました。杉山さんは、当店の家具を作ってくださった、「CRAFTOY furniture」の木工職人、原博之さんを通じて当店に興味を持ってくださり、ご来店下さいました。杉山さんとの出会いで、シェフが、ショップカードをはんこでできないかと思いつき、後日、「遊藝」をたずね、あれこれ相談していると、杉山さんがふと、デザインに原さんの絵や文字がいいんじゃないかと思いつき、そのまま原さんも巻き込んで、はんこ作りが始まりました。何度もやり取りをして、そうして、ついに先日はんこが出来上がりました!!



▲さすが原さん!形もいいし、持ちやすい!


▲カードに押しやすいよう、木枠まで作ってくださいました!




▲温もりのあるデザイン。さすが原さん!


▲はんこ職人杉山さんよりレクチャー





想像以上に素敵なはんこができました!はんこの面を杉山さんが、木の部分を原さんが作ってくださっています。はんこが紙に上手く押せるように、なんと木枠まで作ってくださっています!表面の店内の絵は、原さんが家具を作る前に書いてくださった店内のイメージ画です。

出来上がったはんこには、温もりが感じられます。杉山さんと原さんの合作、素敵過ぎる~!
はんこなので、どんな色にしようか、どんな紙にしようかと、ただいまいろいろ楽しくお試し中です。どうぞ新しいショップカードをお楽しみに♪



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

中部・北陸へ

2015年08月26日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。二宮町に1週間ぶりに戻ってきたら、すっかり朝晩涼しくなっていました。少しずつ、過ごしやすくなっていきますね。

今回は、実家の愛知県犬山市を基点に、北陸にも行ってきました。北陸は、関東からは少し遠く感じますが、犬山からはわりと行きやすいところで、福井県へは、子どもの頃からよく若狭湾へ海水浴に行っていました。

今回、福井県の坂井市三国町というところにある「インスフィアファーム」さんにおじゃましてきました。名所、東尋坊にも近いところです。



▲社長の松井さんと。食べることが大好きな方だから、おいしい野菜がつくれるのでしょうか!






インスフィアファームさんでは、レストランでは欠かせないサラダ用のベビーリーフを栽培しています。年間を通して、とても高品質なベビーリーフを作ってくださるので、本当に助かっています。味も状態もとても良く、どんな方がどうやって作っていらっしゃるのか、いつも電話でしかお話ししたことがなかったので会いにいってきました。元気なベビーリーフたちが並ぶ畑や、耕したばかりの畑、種を蒔いて芽が出たばかりの畑たちはどれもとても美しかったです。信念をもって農業に取り組まれ、また使い手の私たちレストラン側や食べる人にも思いを寄せて、いろいろな野菜を栽培し出荷してくださっていることに感激しました。

そして、石川県金沢市へも足を伸ばし、トスカーナ地方の郷土料理を中心としたお店、金沢市の「Trattoria Quaqua」に行ってまいりました。こちらのオーナー・有田 満弘シェフは、トスカーナで11年も修行を積まれた方で、パルテノペ広尾店で一緒に仕事をしたこともあるのですが、Facebookで見るとてもおいしそうなお料理や、面白い人柄に興味津々だったので、会いにいってきました。



▲Quaquaの有田シェフとユキさんと一緒に


有田シェフの強烈なキャラクターとはウラハラで(!?)、想像していた通り、お料理は前菜から全て本当にどれもおいしかったです!また、楽しくて優しいお人柄のシェフと、ドルチェを作っていらっしゃるユキさんとの温かいおもてなしのおかげで、幸せなひとときを過ごすことができました。石川へ行かれる方には、ぜひともおすすめのお店です♪

楽しい時間はあっという間!これからまた、真面目に毎日仕事しまーす!どうぞよろしくお願いいたします。



▲犬山城は、川向こうからの景色が素晴らしい!
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

祝・パルテノペ15周年!

2015年08月04日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。今日も厳しい暑さですね。定休日だった昨日、ルスティカにとってホームのような「ピッツェリア パルテノペ広尾店」を久しぶりに訪れました。

この日は、パルテノペの十五周年記念パーティーで、新旧のスタッフや関係者が一同に集まりました。今では、パルテノペは広尾と恵比寿と品川の3店舗となりましたが、15年前の2000年8月1日に、初めに広尾にパルテノペが誕生し、そのスタッフの中に我々夫婦もおりました。



▲お世話になった渡辺陽一総料理長と横田シェフ!まさにこの位置が、私がコックのスタートを切った場所です。


▲たくさんの前菜が並んでいます~!スタッフの皆様に感謝です!


▲筑波の人気店「Amici」の太田シェフから渡辺さんにお礼の言葉


▲先日、TV「マツコの知らない世界」に出演したササーとお世話になった伊藤シェフと一緒に


▲くじ引きで、10年ぶりにこの場所でピッツァを焼くことになった大ちゃん


▲みんなのご指名で焼くことになったベテランピッツァイオーロ渋谷さん


▲続いてご指名の栃木の「ヴィア ナポリ」のオーナー、宇塚ピッツァイオーロ


▲いっぱいお世話になってご迷惑もおかけした前社長と渡辺さんと一緒に



まさに、15年前の8月1日、ルスティカシェフはパスタ場の担当、私はドルチェと前菜が担当のスタートでした。私にとってはコックデビューでもありました!初日は、渡辺総料理長にいっぱい叱られながらの営業だったことを、昨日、渡辺さんがカウンター越しに立つ姿を見て鮮明に思い出し、冷や汗が出そうでした!あのころはまだ、私たちも今より15歳も若く、毎日がめまぐるしく、スタッフ同士、競争意識も強かったり、時に激しくぶつかったり・・・、本当に若くて熱かったなぁと懐かしい思いが湧いてきました。

オープンの頃とほとんど変らない懐かしい店内と、今ではいろいろなところで活躍している懐かしい顔ぶれの同僚たちのものすごい元気で、パーティーはとても盛り上がりました。くじ引きで、ピッツァやパスタを作ることになったOBたちは、みんなの歓声の中、とても楽しそうに次々と作り上げてくれて、本当に美味しかった・・・。

ひとりひとりと十分にはお話し出来なかったけれど、なんだかとてもいろいろなことが思い出されて、みんなのパワーも分けてもらって、今日からまた、ちょっと初心に返る気持ちで頑張りたいと思えてきました。

パルテノペの今後の発展をお祈りするとともに、パルテノペの名に恥じないよう、ルスティカも、この先5年、10年と頑張っていきたいと思います。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

7/12(日)ワイン会

2015年06月09日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
関東地方も梅雨に入るのでしょうか。。。低気圧は苦手ですが、今年も梅ジュースを仕込んだり梅を漬けたりして6月を気持ちよく乗り越えたいと思います。

さて、7/12(日)のワイン会ですが、夜のお席は、あと2名様分となりました!(お考え中の方はお早めに~!)お昼はまだ余裕があります。お昼では、初めのスパークリングワインが含まれていませんが、ご希望の方には、お食事までのひとときにご提供させて頂きます(夜と同じ料金になります)

(追記 昼・夜ともにご予約は満席となりました。)

~♪今回のワインのミニ情報♪~

今回の3種のワインは、シチリアの中でもエトナ火山の北斜面にあるワイナリーのワイン(白・ロゼ・赤)です。「ネレッロ・マスカレーゼ」というブドウで作られるロゼと赤のワインは、シチリアの赤とは全くイメージが異なる、ちょっとピノノワールのような雰囲気を持つワインです。火山性の土壌で育つ偉大なワインたちを、イタリア国家認定ソムリエであるルカ氏のお話を聞きながらお料理とともにお楽しみいただきたいと思います。

ご予約をお待ちしております。



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


「ミシュランガイド」ビブグルマン!

2015年05月23日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


こんにちは。二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。

なんと!昨日発売された「ミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版」に、ルスティカが掲載されました!でももちろん、星は付いていませんよぉ。星の代わりに「ビブグルマン」マークが付いていました。ビブグルマンとは、「丁寧に作られた良質な料理が手頃な価格で楽しめるコストパフォーマンスの高いレストラン」だそうです。



▲ミシュランより掲載のお知らせが届きました


それにしても、こんなにも目立たない当店を見つけて下さったことが何より驚きであります。オープンして7年目になりますが、二宮町でもまだまだ十分には知られていないので。。。これで、もう少し知っていただけるかな?

いったい、いつ、ミシュランマン(覆面調査員)がご来店だったのでしょう!?

今回のこの特別版は、首都圏からも日帰りで旅行やドライブに行けるエリアのセレクションとのこと、東名高速の秦野中井ICや小田原厚木道路の二宮ICにも近いので、旅の途中にお立ち寄りいただけたらと思います。

皆様に、楽しい時間を過ごしていただけますように♪


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります


謹賀新年

2015年01月02日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


新年おめでとうございます。

二宮町のイタリア料理店ルスティカの谷川通子です。
2015年元日、二宮町にも初雪が積りました!とっても寒いけれど、きれいな景色が広がりました。



▲お店の2階からの雪景色です


降り積った雪も、晴天の今日、おおむね解けてしまい、寒い中でも雪遊びに夢中の我が子は残念がっています。

今年の営業は、3日(土)ランチタイムよりスタートいたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

箱根駅伝復路も応援しつつ、皆様のご来店を心よりお待ちしております!!



-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります

今年もありがとうございました

2014年12月30日 | よもやま話

~二宮町でイタリア郷土料理を~


おかげさまで、2014年の営業も無事終えることができました。ご来店下さいました皆様、本当にありがとうございました。

新年は、1月3日(土)より営業いたします。ご予約のお電話は、2日(金)の日中にも承ります。
来年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

寒気いよいよ厳しく、風邪も猛威を揮っているようです。どうぞ皆様ご自愛なさって、良い年を迎えられますようお祈り申し上げます。


-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * --
二宮のイタリアンレストラン ルスティカ
ルスティカのfacebook
電話 0463-26-5373
定休日:月曜・第3火曜日
(※祝日の場合は営業し、翌営業日を振替休業します)
毎週平日の火曜日のランチは休業、夜のみの営業となります