
浴光催芽したジャガイモ、ちょっと早い気もするが植え付け。

品種ごと30cm間隔で浅めに植え付け。

例年と違い今年はマルチ無しで行くことに。

鉢植えにしていたひと株残した蜜香を地植えに移した。
□庭の開拓

庭を開墾して雑草を一掃して植えてあるものを移動することにした。

除草のするうちに結構ガラクタが掘り出された。(汗

黄金カズラを左角に移動。

ハツユキカズラはカーブの中央付近に移動。
2つとも鉢ごと置いていたため根が出た状態で鉢ごとそのまま移す。

庭の中央付近に3株のツツジを移動。


庭の中央付近に3株のツツジを移動。

右角にはホスタを移動。以前埋めていたあぜなみを気休めに埋めておく。


南側の左半分に猫草の種を蒔いた。猫と緑肥兼用♪

プランターにも一応蒔いてみた。

去年採取したマリーゴールドとフウチョウソウの種。

庭の右半分にマリーゴールドを蒔いた。

バラの手前にマリーゴールドとフウチョウソウ。

温床の右半分にもマリーゴールドを少し蒔いてみる。

ジャガイモ畑の全景。玉ねぎが徐々に太くなりだした程度で他は変化なし。

玄関先の赤梅。年末にかなり切り戻したので心配だったが突如開花・満開だった。