goo blog サービス終了のお知らせ 

クロシェの菜園記録

小さな家庭菜園での作業などを記録。主に自分用覚書。料理とかパソコンとか菜園以外のことも。

2025/07/22 野良ジャガイモ掘り

2025年07月23日 | 家庭菜園
数日、天気が良かったのでやっと野良ジャガイモを掘った。赤アンデスに、デジマかニシユタカのどっちかだけど分からず。遅れたせいか、デカい芋が多かった。
半分溶けたような芋もあったが、浅い位置から出たので種芋ではなく高温で溶けたようだ。
前に掘った畝と今回の畝を均して太陽熱消毒をしようと思う。
真っ平がいいのだけどこの辺が限界。あとは水を湛水してビニール掛けをするのだけど、雷鳴が聞こえたので雨を期待して放置。
 
=========================
 
”バフ・ビューティー”に4本もシュートが出始めた。一番良さそうなのは残念ながら方向が悪いので先端をピンチ。


::: Notice :::
今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/20 草かりなど

2025年07月20日 | 家庭菜園
ジャングル化していた軒先を草刈り。
 
エダマメ第三号を収穫。トウモロコシの第二弾と混植していたもの。
 
残りのアニバーサリーの玉吊り。縞模様に影響がある?と思ってネットではなく一本吊りに。

ジェームズ・ギャルウェイのシュートに花が咲いていた。咲かせちゃいけなかったのに。

別荘?のように使っているお隣の家。病気とかなんにかで来られないのか何か月も来た様子がなくて車が雑草に覆われていたので、怒られるかもしれないけど周りを踏みつぶしておいた。結構エンジンルームまで侵入してる?本当はどかしてくれないと道路際とか草刈り出来ないんだよなぁ。

いつものカレーとアスパラベーコン。



::: Notice :::
今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/18 雨上がりでメロン吊りなど

2025年07月18日 | 家庭菜園
昨日など寒いくらいでエアコンも入れずによかったが、今日は以前ほどではないが暑さが戻ってきた。例年より2週間も早い梅雨明けと言っていたのに、これはきっと修正入るだろうね。

支柱仕立てのサンライズは前回マクラメ編みのネットで吊ったが今回は一本吊りにした。メロンフックと言う専用のものがあるらしいがAmazonはなぜか8月納期のものばかりで、コメリにはなさそう。菌に弱いと聞いたのでダコニールを散布してみた。本来は植付時と雌花の出始め、ヒビの入り始めの三回やるといいらしい。


吊るに当たって、不要な葉やツルを切ったり摘果もした。落とすとドスンと言うくらい重くなったものもあってもったいない気もしたが、これだけ取ってもまだ一ツル一個が一本のみで2~3個付いたものがほとんどと4個が一本、大丈夫だろうか。

プランターのサンライズも余計な葉などを整理して少し誘引した。


サツマイモは根が付いたものばかりなのでさすがに活着も早そう。日向の第一畝はぐったりしているものもあるが早く日が陰る第二畝はみんな元気。


冬越しのパプリカの実が一つ大きくなってきた。


アスパラ二本収穫。日陰なので半分ホワイトアスパラ化していた。


今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/17 梅雨って終わったんだよね?

2025年07月17日 | 家庭菜園
ここ数日、連続の雨降りなんですが。
昨日は畑もサボったのでキュウリが沢山・・・。野良トマトも収穫してみた。



今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/16 amazon定期便到着

2025年07月16日 | Amazon
今回は、以前使っていた「緑の魔女」を再購入。手肌に優しく、汚れも良く落ちる上に、排水口がキレイになると言う洗剤。前に使っていた時は確かにキレイになったのはいいけど、泡立ちが悪くて洗った気がしないので止めたんだよね。


最近、排水溝をのぞいたら激やば状態になっていたので再挑戦することに。レビューで泡立ちはスポンジによる、みたいなことが書いてあったけど、今あるスポンジはちょうど良いみたい。
詰め替え用のパックでこのまま使えるみたいなことも書いてあるけど、切り取り線で切っても中身が出にくく、うまくやらないと中身が飛び出すのにはご注意。苦笑 やはりポンプ式が楽なので、今まで使ってたほかの洗剤の容器に入れ替えた方が良いかな。
他に食洗機用やお風呂の洗剤など色々あるようなので試してみようと思ってる。


今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする