好奇心いっぱいの毎日

いつも新しい何かを求めて歩んでいきたい・・・

知るを楽しむ

2007-12-15 00:26:10 | 自然の美
祖父が花や盆栽が好きだったこともあり、やはり私も
子供の頃から自然や植物が大好きです。
仕事で庭のリフォームも依頼されたりするのですが、
ただ好きなだけの知識では申し訳ないので、
常にアンテナを張って新しい情報収集に努めています。

今回庭園設計の講座が開かれるということで、
久しぶりに机に向かって講義を受けてきました



4回コースの初回は「ガーデンデザインその手法と歴史」。
遠い昔(笑)学生時代に勉強したのかもしれないけれど、
ほとんど忘れていた事もあり、全てが新鮮でした



お昼の休憩時間には持参のおにぎりを食べながら、
イングリッシュガーデンのビデオを見て夢心地
母とのイギリス旅行のことなど思い出しました。

午後からも映像と講義は続き、きっと興味のない事なら
居眠りしてしまうのでしょうが、今回の講義はとても楽しかった!
次回も期待しよう

私の目指す、作りこまない(実際には計算し尽くされてる)庭作りに
共感してもらえる様なプレゼンができたらいいな。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お庭 (工房いしだ)
2007-12-16 19:04:33
くろきち宅のお庭は自然で・・・本当に心地よいですもの。
草や木や花や、、、自然からのプレゼントに感謝ですね。
鉢植えのもみじも散り、梅が芽吹いてきました。
庭造りも奥が深い分 楽しみ・喜びも大きいでしょうね。
返信する
工房いしださま (くろきち)
2007-12-16 21:52:22
>くろきち宅のお庭は自然で・・・

自然過ぎて、今は枯草が生い茂っています(汗
これから年末に向けて、少しずつきれいにしてあげようと
思っています。
綿もちゃんと花が咲いたので、実がどうなったか
草をかきわけて見てみますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。