楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

100mm単焦点一本勝負 at 鎌倉(前フリ)

2019-12-03 | カメラ
この週末に「鎌倉五山の紅葉を愛でる」ライドの計画がありまして、下見がてら様子を見に行ってきました。といっても豆屋に寄ったり茶店に寄ったりだったから、純然な下見と言っていいか微妙。

12/01日曜日は久しぶりの晴天ということもあって、北鎌倉駅はかなりの混雑ぶり。最寄りの円覚寺は参道の楓も一見いい感じなのか、カメラやスマホをかざす人が結構いました。

自分はと言えば、下見と言いながら E-PL2 ではなく M-1 を持っていく気合の入れよう。レンズも通常なら個人的に使いやすい 50mm/f1.4 を選ぶんですけど、ここはあえて 100mm(f値2.8) の望遠系(と万が一のための28mm)を装備して行きました。

この日は人も多くて落ち着かなかったし、人も案内していたので(←大失礼)、さすがに思ったほど撮影ははかどりませんでしたが、下見としては十分な成果。

以下、私見
・円覚寺;ぼちぼち。ただし葉先は台風の影響で枯れているものがある。
・英勝寺;ツワブキとヒイラギが見事。
・海蔵寺;円覚寺に近い。あとリンドウがまだ見ることができる。
初めて使う FUJI Velvia 100 を、紅葉を撮るために装填しましたが、36枚のうち14枚だけ使ったので、残りは後日。

そして今日、その残りを消化するために再度円覚寺に参拝してきました。

そこで起こった大椿事。
先日セットしたままの28mmのレンズを100mmに交換しようとしたところ、ポロっと…

被害は取り付けていたPLフィルターが殆ど受け止めてくれました(涙)



取り付けて回してみると、回すとフィルターごと回ってしまい、気を付けて回すとやはり動きが渋い。これほど歪んでしまったのでは使うのは難しい。

レンズ本体は『奇跡的に』無傷。だと思うけど、撮影に影響が出るか調査中(とりあえず最後まで撮影し現像の結果待ち)

円覚寺⇒浄智寺⇒建長寺と撮影してきて、鶴岡八幡宮に気まぐれで立ち寄り、お御籤引いたら

(;'∀')

この後、『なかむら庵』でお蕎麦食べて、残った5枚を消化するために寿福寺⇒海蔵寺と歩いて終了。

現像が仕上がってくるのが金曜日、それからプリントできそうなのがあるか。それまでのお楽しみorz

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken-boon)
2019-12-03 20:45:10
これで済んで良かった、、
と、、、(^_^)b
紅葉は、まだまだ綺麗なところがありますね~
返信する
Unknown (くんくんの父)
2019-12-03 22:55:27
やるかもしれない、と思いつつやってしまったこと多数。レストア直後のクロモリをひっくり返したのを思い出してしまいました(涙)。
返信する
>>ken-boonさま; (さくらなみき)
2019-12-10 22:06:21
フィルターだけで済んだようなので、とりあえずは一安心です。

鎌倉の紅葉は今月半ばくらいがいいころかもしれんせんね。
返信する
>>くんくんの父さま; (さくらなみき)
2019-12-10 22:07:44
とりあえず「歩きながらの交換はやめる」ことにしました。

単焦点好きにありがちです。
返信する

コメントを投稿