・・・って言っても、レンズが交換できるわけではないので「それだけ」での撮影なんですけどね。
今日は、仕上がり具合がどんな感じになるのかの試し撃ちを兼ねて、江ノ電沿線にまた出没。12枚すべて撮影し切り、これから現像に出すので、何がどのように写ったか分かるのは来週末の予定。
江ノ電片瀬江ノ島駅で装填。
ASA100-400で、感度によって仕上がりの色合いが変わってくるとのことだけど、今日みたいに陽ざしの強い日では、日陰での撮影でもない限り感度の調整による差を確認しようとするのは難しい。と思う。結局「割と無難な仕上り」になる”ASA100”に合わせて撮ってきました。
ちょっと騒動になった「例の踏切」で待つ。最近、近所での撮影は「デジカメでロケハンしてフィルムで撮る」が多くなってきた。
ここも。置いてある自転車が通学用のものっぽくて残念(サーフボード用のラック付きなのが良かった)。
七里ヶ浜駅裏にあるお好み焼き屋で、撮影の合間に「パンダ焼」買った。直後に電車が入線してきて大慌て。
・・・江ノ電が速度遵守しているかチェック中。
これ、この後ろでドカジャン着て紺色の帽子被ってパイプ椅子に座ってたら、結構焦る人多いんじゃね?ワタスはビビるクチです。
七里ヶ浜駅近くのコンビニに納品に来ていたルートバンが面白かった。元ネタ全部言えるかな。
なんで
『酒』って書かれてるんだろう?と三度見した、1000形のシート。
ウエストレベル・ファインダーいいですよね!
ウェストレベル・ファインダーは撮っていても結構楽しいので、E-PL2のEVFでも起こして撮影していることが多いですね。