楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

華頂宮邸で落ち葉拾い

2017-12-14 | カメラ

先日行ってきた旧華頂宮邸、本命視していた写真のピントが微妙に甘かったのが悔しくて、リベンジしに行った。しかしピント合わせの時に老眼に鞭打つのも、微妙に辛い。

週始めの強風の影響があったものの、個人的には問題なく。

 

 

 

 

 

M-1構えて一生懸命になっていたから、ブログ用のデジカメ写真は間に合わせっぽく。カメラ構えて撮影し続けていて、思い出してデジカメ構えるときについついファインダー辺りを覗いたりして。

 

およその構図などが決まっていたので、フィルムをそれほど消化することなく、続いて紅葉が素敵と聞いていた獅子頭谷に向かう、つもりが道を間違えて瑞泉寺に。

デジカメで撮影したのはこれだけだった。ということを帰宅してから知った。

 

獅子頭谷は隣の谷戸にあると確認したので、パスハンターの舳先を巡らせて

乗り入れ禁止の看板に会う。orz

 

ここから徒歩で奥に向かいます。

 

 

 

遠くに富士山が見えた。

紅葉を求めて奥へ奥へと進むと、「天園休憩所」という小屋があって、休憩できるだけじゃなく食事ができることを知った。昼過ぎに着いたので

おでん(うどん入り)@500円。食事の写真撮るなんて珍しいw

 

紅葉は終わりだったけど、最盛期は凄かったんだな、と分かる証拠写真。

イチョウとカエデの葉っぱばっかり、足元に敷き詰められていた。

 

M-1での仕上がりが気になるなぁ。

 

OLYMPUS XZ-1



コメントを投稿