ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

寒中ツーリング・・・そしてトラブル

2013年12月30日 | 日記

2013年の最後のツーリングは、三河湾スカイライン。 そこは、かつての走り屋のメッカ。でもコーナーを攻めにというわけではなく、2006年に無料化された時閉鎖になった遠望峰(トボネ)山のパーキングが目的。スカイラインからの道はゲートで進入できなくなってしまっていますが、山を少し登れば三河湾の絶景が見られるとのことで行ってみました

登山口は、スカイラインから天の丸ホテルに向かう道の、門の手前にある階段を登っていきます。

結構急な階段、そして坂道を10分弱登って遠望峰山頂。そこから3分も歩けばかつてのパーキングです。

パーキングは、当時のまま放置されていたため雑草も生えて荒れまくり。

ここは走り屋たちが夜な夜なドリフトやホイルスピンを披露した危険な場所。その時のタイヤ痕もそのまま残っていました。 

駐車場からは階段を上って、三河湾を眺める展望台へ。

今は草むらですが 展望台の跡地。ここから眺める三河湾は最高

 

蒲郡、豊橋、田原と一望でき、夜景も奇麗だろうな・・・・昔はデートスポットだったのでしょうか、でも夜は走り屋の溜まり場になって、夜間通行止めになって、閉鎖されて、荒れはてて・・・無料化が悪いのか、使う側が悪いのか、こんなに眺めの良い場所が今はドライブの途中に寄れないなんて とても残念。

三河湾スカイラインは、走りながらの眺めはあまりよくない(バイク停めてゆっくり見ることができない)ので、今やスカイラインは単なる山道へと変わってしまっていました。

 

 

三河湾の眺めを堪能し、さぁ次へ。 バイクに戻って…っとここでトラブルが…

キースイッチが回らない!!! ハンドルロックが解除出来ない!!! IGオン出来ない!!! エンジンンががけられん!!!

 

帰れなくなりました。

ディーラーはもう年末の休みに入っているので ハーレーのロードサービスに電話、レッカー移動することに。ディーラーが年始再開するまでのレッカー屋で預かるとのこと。 

前のハーレーの時から帰れないようなトラブルなかったのに 

レッカーもレッカーで、バンドルロックのかかったままの400kg超えの巨漢をトラックに積むのに一苦労。最初来た人では事足りず、応援を呼んで私も入れて4人がかりでやっと載せることが出来ました。 

待ち時間も入れてトラブル発生から3時間半。 1日つぶれてしまいました。

自宅からわざわざ、嫁さんに迎えに来てもらい、無事帰宅。

しかし今年最後の走りおさめにこんなトラブルで 悲しい気持ちで正月を迎えます。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西尾市のスイーツ | トップ | 未だ直らず・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひー)
2014-01-03 01:10:34
始めまして 愛知県西部でTR乗ってます
リンと申します
ブログ楽しく拝見させてもらいました

私もロックが解除されずに困った事がありました
しかし一時間程経ってキーを差したら
何事も無かったように解除出来た事がありました。

一体原因は何だったんでしょうかね?
原因分かったら教えて下さいね。
Unknown (りん)
2014-01-03 01:31:16
追伸
私も北海道ツーリング毎年
行っております
キャンプですが・・・
今年も行く予定ですので
情報交換、お願いします

Unknown (本人)
2014-01-03 07:59:01
りんさん

ありがとうございます。
ツーリング系のロックトラブルはよくあるんでしょうかね
? 1月4日にバイクがディーラーに届くのでよく聞いてみます。
Unknown (本人)
2014-01-04 20:05:46
とりあえずディーラーから電話があって、シリンダーのプレートがずれたからとのことで、その辺の部品交換だそうです。
Unknown (りん)
2014-01-05 19:29:05
そーですか
さすがメードインUSAですね。
私も愛車過去七年ディーラーに四回
入院しました。
国産では有り得ないトラブルですね

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事