goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

雪が降りてきた

2013-12-17 21:30:35 | 雪道
D200


降ってくる雪は止めることができないけど、
カメラならその瞬間をつかまえることができる。

雪の降ってる写真はホント大好きだ。
だからカメラも大好きだ!









寒い夜は、、、
暖ったかい時の曲が聞きたくなる。
明日はこの辺まで、ワゴン車に揺られて行ってきます。






ラッセルの只見線

2013-12-16 21:17:18 | 鉄道
D90


あれは!ラッキーラッセル車!
今日は運転手がおりますので、、、
そこ行って!左!道なり!右!と、
ちょっと使ってみました(笑


























































































































































ちょうどよい位置で発見しましたので、
慌しくも、ぐるりと回りこんで追っかけることができました。
これも、ひとえに日頃の追っかけ成果でしょうか。
いえいえオット氏の運転手あればこそですね(笑




やさしいしぜんのリース

2013-12-11 10:45:20 | はなみち
D200


ちょっと落ち着いた色になりましたが、
こんなナチュラルなリースが好きです。
ひと葉さんの材料で作りました。

お正月飾りと思ったのですが、、、
野菜販売所でもらった古代米もリースになりました。
和テイストもちゃんとカントリーになるものですね。
このあとどうやって食べたらいいのかが問題です(笑


ひと葉の手紙









































あとは玄関のドアに飾るだけ。
風通しがいいもので、飛んでかないかが心配です(オイ






キツネとツルウメモドキ

2013-12-10 08:24:58 | まわりみち
DP2m


この時期になれば、もう熊さんはいないだろう。
ということでやってきました雑木林。
ツルウメモドキが目的です。

先日情報を得て水無川に行ってきたのですが、、、
これがなかなかキケン。
川のあっちからこっちから果敢に攻めましたが、
結局ツルウメモドキには届かず断念しました。
水が少ないとはいえやはり大きな川、
無理はいけません。

そしてやってきたのが、いつもの雑木林。
あるあるものすごくあります、





頭上に(笑




イソップ物語の「きつねと葡萄」の気分です(もんもん・・・・
たしかに頭上のツルウメモドキは立派ですが、
届く範囲のツルもそれなりに実がついていて、
これで十分です。
あとはこの実をいかに落とさずに運ぶかということでして、、、


たくさん車の中に振り落として帰ってきましたとさ(涙


ツルウメモドキのリースは5つできました。
ちょっと作り過ぎましたので、
欲しい方にお配りしたいと思います。

キツネと葡萄のお話しではこっちの方が好きです。
うっ、童話ってすごいですね。


「きつねとぶどう」坪田譲治 作

















うつくしい朝に

2013-12-07 22:17:14 | あさみち
D200


下界はまっ白な霧の朝。
お山の上へのぼってみました。
駐車場に車を止めれば、
ニャンコブラザーズ登場。
おぉーよしよし、目を細めるおばちゃんひとり。
こんな時のためにポーチに入れといた、、、、
おやつシーバ小袋がにゃい!
ゴメン、ウチ猫にあげたんだった(涙



















































シンクロゴロゴロも見せてくれたが、、、
釣り人にブルーギルもらうのだよ(笑





































































夜勤前のほっと一息。
山の空気はやっぱりいいね。





降雪まえの斜面の鉄子

2013-12-06 16:39:35 | 鉄道
D200+D90


もうすぐ本格的な雪が降りそうです。
そんな空気をこの方々も読んでましたねー。
踏切の撤去作業です。
ということで、この日の鉄子は、、、。
作業員の見守る中の撮影となりました(笑
































































しかし一面茶色か黄色。
なかなか難しい季節でごぜーます。






越後富士

2013-12-03 19:41:06 | あさみち
DP2m



懲りもせず今年も参加させていただくことになりました。
しかし、撮れていない日々。
いいのでしょうか(オイ
どうやら昨年の出展作品で「これなら自分も参加できる」
と思ってくださったかどうかわかりませんが、
きっとそう的な自己解釈で、来期開催の参加者は増となったらしい。
1回こっきりも申し訳ないし、、、
魚沼っていいところなんだと実は地元の人に見てもらいたい。
微力ながらそんな思いで参加させていただくことにしました。
もちろん自分の振り返りでもある(汗

実は、、、。
「もし、もし、、、スペースが空いてるのならば、隅っこで参加させてください。」
と言ってしまったワタシをちょっと後悔している(笑

本日「決まりましたでしょうか~」のNさんの声に飛び上がった次第です(コラ





















他の方は超エキスパート揃いですのでぜひどうぞ。
素敵な時間が過ごせると思います。