goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

早春キャンパス

2014-04-08 21:44:41 | まわりみち
D200



ここんところの疲れからお昼過ぎ、いやいや夕方まで寝てました(オイ
ちょこっとお散歩、いつものキャンパスコースです。
田舎なんだけど、ちょこっと洋風の風を感じるココは好き。
実は下心ありありなんです(笑





まったく興味がなかったのですが、、、
女の子が夢中になるのがわかりました。
Let it go----!
家ではこれに踊りがつきます。
御年45歳(ゴラ
















































































































































































































































































































今日の収穫♪
これだからやめられない(笑


































いつもの森へはまだ道がない(涙
Let it goーーー!





キツネとツルウメモドキ

2013-12-10 08:24:58 | まわりみち
DP2m


この時期になれば、もう熊さんはいないだろう。
ということでやってきました雑木林。
ツルウメモドキが目的です。

先日情報を得て水無川に行ってきたのですが、、、
これがなかなかキケン。
川のあっちからこっちから果敢に攻めましたが、
結局ツルウメモドキには届かず断念しました。
水が少ないとはいえやはり大きな川、
無理はいけません。

そしてやってきたのが、いつもの雑木林。
あるあるものすごくあります、





頭上に(笑




イソップ物語の「きつねと葡萄」の気分です(もんもん・・・・
たしかに頭上のツルウメモドキは立派ですが、
届く範囲のツルもそれなりに実がついていて、
これで十分です。
あとはこの実をいかに落とさずに運ぶかということでして、、、


たくさん車の中に振り落として帰ってきましたとさ(涙


ツルウメモドキのリースは5つできました。
ちょっと作り過ぎましたので、
欲しい方にお配りしたいと思います。

キツネと葡萄のお話しではこっちの方が好きです。
うっ、童話ってすごいですね。


「きつねとぶどう」坪田譲治 作