goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

わすれないありがとう

2013-03-15 20:04:06 | 通学路
D200



兄「みんなが、ありがとうだって」
と風呂に入っている母にドア外から伝えに来る(オイ


よかったーよかったー。
みんなに喜んでもらってよかった。
普段見にこれない親御さんも今頃見てもらっているだろうか。
追っかけカメラマンK氏よ、出来はどうでしたでしょうか(笑
得失点差に間違いがあったものの何人の人が気づいただろうか(汗
号泣の高校生男子数名。
やったね。
これにて2012年度めでたく〆させていただきます◎



兄「いやーお店のスピーカーがよかったね、そのせいだ」(オーーーイ










雪どたばた

2012-12-13 07:24:16 | 通学路


大雪でみんなドタバタ。
ちゃーんと我が家もドタバタしてます。
ボイラーが壊れてサービスマンが着てくれたのだが、
雪の中手際よく作業していただいた。
もちろんコロナのアンケートには◎でハガキを出そう!!
ありがとうコロナマン体も心も温まりました。





秋風

2012-11-14 07:58:43 | 通学路




冷たい風が吹くようになりました。
今日もサッカー撮りです。
昨日は2時間しか寝てなかったから、
行き帰りの運転は目がひっくり返りそうになったのだが、
窓を開けたりしてしのぎました。
今日はぐっすり寝たので大丈夫でしょう。




















看護学生時代タイトな学習スケジュールだった。
単位を取れないと落第してしまうのだが、
タイトゆえ毎週土曜日がテスト日だった。
合格点を取るべく頑張った。
とはいっても先輩からの代々続く、
傾向と対策的なマル秘ノートが出回っており随分助かったのも事実である(笑
しかし先生もそうそう同じよう問題を出してくれるわけもなく、
授業は集中して聞かないと「ココは出すぞ!」的な発信を聞き逃してしまう。
まぁ、出そうなとこ教えてくれるだけ親切なのだが授業は眠るわけにはいかないのだ←当たり前


















とはいえ、眠い。どうしても眠い。
そこでワタシは授業に集中するために一番前の席に座り、
先生の顔をじっと見て授業を受ければ眠くならないと考えたのである。
じっと見た。集中しようとじーっと見た。
ふと気がつくと先生がこちらをじっと見ている。
えっ?
どうやらワタシは先生の方にしっかり顔を向けながらも白目をむいていたのである。


















先生もびっくりしただろう、、、。
生徒がこちらを向いて白目。
なにかの挑発かと思ったかもしれない。
その後先生は噴出しそうになりながらも、
授業を続けたのである。
ワタシはすっかり目が覚めながらも、
恥ずかしくて下を向いて授業を聞いた。
今日も白目をむいて運転しないよう気をつけよう。










夢への挑戦

2012-10-15 23:25:59 | 通学路




おもいきり 泣いたり笑ったりしようぜ。

































































































































































































































































































































































































































































































































トキめき新潟国体・2012インターハイ自転車競技ロードレース開催記念。
       2012南魚沼サイクリング大会


          「夢への挑戦」





選手を安全に守り、安心のサポートをしてくださった、
新潟県自転車競技連盟・南魚沼市サイクリング協会の皆さまありがとうございました。
お疲れさまでした。
そして、苦しいながらも笑顔や声をかけていただいた選手の皆さまありがとうございました。














ぼんやりするにもほどがある

2012-09-23 10:39:11 | 通学路



今日のグランドは結構好きだったりする。

広がる越後平野。

雨でも晴れでも 遠くの山間部に建つ 住宅街の屋根屋根が光ってボケになる。

そんなぼんやり空気を楽しみながら サッカーを撮る。

逆光に顔が黒くなるので、露出をあげると白飛びする。

が、これもまたよし(オイオイ

今日は35分×4、30分×2。

選手には大変申し訳ないのだが 実に楽しいリラックスタイムなのだ。















































































































































































































































































































































































今気付いた「VR」がoff。
どうりでぼんやりしてるわけだ(笑
いつもこんな感じ。
帰り道もひとつ大きなポカをしたのだが、、、
まぁこれもよしとしようあは、あは、あはははははぁーーーー(涙










学校祭

2012-09-16 09:17:42 | 通学路





3年生は受験まっしぐらなので、
2年生だけに許されしステージ発表。
クゥーーー、望遠持ってくるんだった。
後ではでっかいキャメラ2台くっつけられる三脚じゃないよな、システム?
すごい親御さんもいるんだなー。
AKBって選りすぐりだと思ってたけど、
なんだ今の子は普通に踊れてきゃわいい♪
ワタシらおニャン子世代なので、
あの変な踊りが精一杯だったわ。(せーえーらー服を♪
男子も普通に踊れるから、「踊れる基準」が上がってるんだな。
忘年会の参考にしようもどうしようもないのであった(笑


























































兄の怪獣ぐるみのダンスと、
弟のお巡りさん姿のcafeは割愛させていただきます(笑








孤独なレース

2012-09-07 06:31:35 | 通学路



















































































































































































































































兄、春の大会で受けたファールから膝と足首を故障しやっとの復帰。
ということで久しぶりの姿。
サッカーをやめることを選択した日もあったが、
どうにかこうにかの今。
夢中で駆け抜けられればそれが一番幸せだろうが、
現実とはそんなにハッキリと物事がわかり易くできていない。
先のことなんてわかんないけど孤独な選択をしつづけていくんだ。


なんてね、
言えないけど思っているもんだよ。




特別出演:K氏 いつもサンキュです!(笑





     




MEMBER

2012-07-23 22:29:34 | 通学路




選手には大変申し訳ないのだが 

雨からカメラ・レンズを守る以外は楽しいばっかりなのだ。







まったく関係ないのだが
Your Friendsの1st mini ALBUM「MEMBER」が発売になったのだ。
新潟出身の彼らを応援する気持ちは
泥んこの彼らを応援する気持ちに似ている。






















































































































マネージャーらもホントお疲れさま。
さぁ青春の夏がはじまるよ!!
ファイト♪
その前に・・・
「ハハツウチヒョウマツ」