goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の地球と宇宙の画像 惑星テラ見聞録

ほぼ毎日、NASA、ESA、ハッブルなどの素晴らしい画像を紹介しています。画像未表示の時には、再読込みで・・・

実録!UFO未確認飛行物体の団体観光旅行映像

2007年10月31日 23時36分01秒 | 惑星地球の画像
 
ドガログが架線事故で18時以降の新規を公開していないので、画質がちょっと落ちるけれども何回もトップを取らせてもらったヤフーのビデオキャストからの映像をご覧ください。


実録!UFO未確認飛行物体の団体観光旅行映像


もう、圧倒!壮観!見事な勢ぞろいのUFO未確認飛行物体映像です。
メキシコとペルー上空から観光旅行していました。
ところで、旅行の航空機利用参考に
スカンジナビア航空の骨折炎上実録ビデオもよろしく。


コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム




UFOの団体旅行 未確認飛行物体の集合映像 実録ビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録


スカンジナビア航空ボンバル機の骨折着陸ビデオ

2007年10月29日 17時15分09秒 | 惑星地球の画像



スカンジナビア航空とボンバル機の組合せとなれば、
もう、骨折着陸が定番になったようです。
以前のこの事故のビデオを公開すべきか思案していました。
コスモス・ビジョンはこのようなものも保存しています。



補足説明です。

この骨折炎上着陸したスカンジナビア航空のボンバル機の事故は、2007年9月9日の記録です。

したがって、同航空と同型機は、1ヵ月半の間に同じような骨折炎上着陸事故を2回も起こしています。


また、それ以前にも同型機の同様な事故が何回もあり、50名以上が死亡しています。


もう、これは同航空の整備不良とかの問題ではなく、完全にボンバル機の製造ミス・設計ミスであり、今でも日本の空を飛んでいる同型機の事故にもつながりかねません。

日本の航空各社は、取り返しのつかない犠牲者を頻発させる事故を未然に防ぐためにも、直ちに同型機の運行を廃止すべきです。

もし、このまま運行を続けて何らかの事故があった場合には、経営陣の辞任だけで済まされるものではありません。

今、日本で蔓延している食品の偽装問題同様に航空各社の倫理が質されています。

撤退、すなわち運行廃止という英断があってこそ多くの人命を未然に救うことができます。

この問いに航空各社の経営陣はどのように真摯に誠意を持って国民にに答えるのでしょうか?



コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム



ボンバル機の骨折着陸 スカンジナビア航空 航空機事故のビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録


1965年のUFO事件のファイルを捜し出すNASA殿 『この目撃画像を提供します』 惑星テラ見聞録

2007年10月29日 12時46分23秒 | 惑星地球の画像





 NASA(アメリカ航空宇宙局)は、宇宙機関が連邦裁判所で争ったペンシルバニア州における1965年のUFO事件について、もう一度それらの記録を求めてアーカイブを捜すことに同意しました。
 アメリカ政府は、ペンシルバニア州ピッツバーグ南東60キロメートルに位置するケックスバーグの森に、何が空を横切って移動し激突したかに関するファイルの開示を拒絶していました。

 好奇心探求者がその地域へ自動車を飛ばしたけれども、完全武装の兵士によって衝突現場から離されたと共に、その地域一帯の交通を遮断していました。
 この未確認飛行物体の空軍の説明では、「隕石または流星」による大気現象に過ぎないとなっていました。
 そして、1965年12月9日深夜の捜索の後、兵士が何も見つけなかったという空軍発表で強引に幕引きしていました。
 この時、数人のNASA職員も、その場面に参加していたと報告されました。

 その時の目撃者は、平台トラックが、ドングリのようなフォルクスワーゲンのバスの大きさほどの形作られた大規模な物体を遠方に運んでいった証言していました。
 地元の住民の描写に基づく原寸模型は、現在もケックスバーグ・ボランティア消防署の奥に腰かけています。

 UFO熱狂者は、問題を死なせることを拒否し、ニューヨーク市のジャーナリストであるレスリー・キーンが、4年前の2003年に情報開示でNASAを訴えていました。
 これは、知る市民の権利についてであり、UFOグループがそれに興味があったかどうかにもかかわらず、この訴訟は必要なことであって、それは、情報問題の自由への扉を開くことでもあるのです。

 そう、アメリカの標榜する『自由』への扉なのです。『自由』は、侵略しているイラクにだけ適用されるものではありません。

 アメリカ地方裁判所判事エメット・サリヴァンが、物分りが良くない機関の堅牢な幾つかの山をひっくり返すキーンの請求を受け入れました。
 3月に、サリヴァンは、法廷外にその事例を放り投げるNASAの要請を拒否して、機関がそれに関するより広範囲の検索を実行するという約束に至った交渉に帰結しました。

 キーンは、宇宙機関が事例に関して十年前に関連した若干の文書を公表したので、軍よりもむしろ扱いやすいNASAを訴えたと金曜日に言いました。

 ということで、とばっちりを受けたNASAに同情すべきか徹底的に叩くべきか当サイトでは、指向模索に明け暮れています。
 主題画像は、問題のケックスバーグでの未確認飛行物体(UFO)の華麗に燃え落ちる瞬間です。



宇宙人乗り物映像を探すコスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム


未確認飛行物体 NASAの憂鬱 UFOとの出会い コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録



奢れる者さえ無力になる森林火災と戦う物語

2007年10月29日 07時19分34秒 | 惑星地球の画像




 今日の地球画像は、アメリカを毎度震撼させる森林火災です。
 2007年10月20日に発生したカリフォルニア州南部の森林火災は、25日の鎮火状態までに2,000平方キロメートルも焼き尽くしカリフォルニア州のセレブな町に襲い掛かりました。
 セレブ族に甚大な財産被害をもたらしているので、サブプライムローンで金融と住宅関連が湿っているアメリカ経済には、見方によっては景気への追い風かもしれません。当然、株式の低迷している日本経済にも余禄の風が吹くことでしょう。
 しかし、当事者にとっては、「ふざけんな」というところです。
 侵略で開国した礎を持つアメリカという国は、世界各地での戦争など燃えることが好きなようで、本家では自然さえも負けずにその存在を誇示しています。
 関連の地図で見ると一目瞭然ですが、森林火災が『生活の一部』となっている国であるといっても過言ではないでしょう。
 私たちの日本では、幸いなことに森林火災が大規模になることはめったにありません。
 島国の湿気が功を報しているとも言えそうです。
 なお、今回のカリフォルニアの森林火災に関しては、特筆すべき激甚火災にも相当しますので、次号でも引き続き取り上げることにしました。


 今日取り上げるのは、森林火災で活躍する消火航空機です。
 先にコスモス・ビジョンで「あなたの知らない世界」というタイトルでジャンボジェット機の豪快な『放尿』シーンをご案内しましたが、その補足説明です。
 本当は、日本もアメリカの弱小国侵略に付き合う費用で、数機でも保有すべきことなのかもしれません。
 主題画像は、私たちにとってもうひとつの珍しいホーバークラフトによる消防車の輸送模様です。


 数十年の間、アメリカ政府は、大きな火事との戦いで陸上部隊の支援を航空手段に頼りました。
 しかし、火災の深刻さと季節が、老化航空機群団と関連した問題と結びつき増加しました。
 歴史的に、森林火災問題は、まさに比類ないほど厳しいです。
 全米省庁合同火災センター(NIFC)によると1990年以降、アメリカで245,219平方キロメートルが燃えました。
 この莫大な面積は、アメリカの10番目に広い州であるオレゴン州全体が消失したことに等しいです。
 また、これらの火事は、その戦いで法外な金額を費やしました。
 NIFCによると、1994年以降で8,000億円以上がこれらの火事の抑制で使われました。
 しかし、森林火災の真実のコストは、もっとずっと膨大です。
 これらの経費は、材木、観光、財産の損失を累積の森林火災コストとして考慮に入れていません。
 これらのコストを計算に入れるならば、2002年の88,000を超える火事が約28,000平方キロメートルを焼き尽くした1年だけで、累積の森林火災経費は約1兆1,500億円に相当しました。


 豪快にボーイング747航空機が空中で『放尿』する画像は、アメリカの民間航空会社エバーグリーン国際航空の空中消火剤の散布です。
 エバーグリーンの新しく改善されたボーイング747航空機は、これらの空中消火挑戦に必要であると実感できます。
 この緊急の問題に応じて、エバーグリーンは、次世代の消火と空中散布プラットフォームとしてボーイング747航空機と長年のその空中消火の専門知識・経験を組み合わせました。
 エバーグリーンの超大型タンカーの投下能力、効果、安全性標準と実用柔軟性は、大変革をもたらします。



今日の地球画像 奢れる者さえ無力になる森林火災と戦う物語


惑星テラ見聞録 ホーム



スーパータンカー 消火航空機 森林火災と戦う 今日の地球画像 惑星テラ見聞録



一瞬の輝き・ダイヤモンドリング・皆既日食

2007年10月23日 18時09分08秒 | 惑星地球の画像




皆既日食の見所は、瞬間のダイヤモンドリングでしょう。
月に隠れるときそして再び現れるあの一瞬。
皆既食の太陽コロナ光線。
直接見られない映像の全てがここにあります。


コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム



皆既日食 ダイヤモンドリング 癒しのビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録


史上最強の船酔い体験ができるビデオ

2007年10月21日 10時56分52秒 | 惑星地球の画像




救助ヘリが出動しても手足が出ない荒海で
左右に横倒れを繰り返す最強の船酔いを用意しました。
当サイトは、タイトルの不当表示撲滅に努力しております・・・<m(__)m>


コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム


船酔い体験ビデオ 転覆寸前の船 激しいビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録





"The video that best ever of seasickness can be experienced"

Because the previous work was a lighter video, I was fully prepared and prepared for the strongest seasickness.
This site makes an effort in misrepresentation destruction of a title.


これが正しいゴールド玉蹴りボクシングだ・TamaButuSokoスポーツ中継

2007年10月18日 21時29分53秒 | 惑星地球の画像




迫真の最終ラウンドの実況と詳細な解説が
あなたを新しいボクシングの魅力に巻き込む
当然インターバルのセコンド指示もある
これを見ずしてどのボクシングを見る


インターバルにて
親父チーフセコンド「勝てれへんぞ、わかってるな。キン玉打ってええからな」

兄貴ゴリ押しセコンド
「目ぇもっといけよ。お前、目えのところ重点的に攻めろ」


実況中継は、TamaButuSoko(玉打底)放送局の古夕脱悪(FurusekiTatuo)アナウンサー
解説は、金塚無也(KanetukaMuya)元WC世界チャンピオン

そして、究極の勝てばなにやってもえぇがなの亀平(Kamehira)ジム直伝のボクシング


まったくボクシングを知らないあなたにも
これ以上分かりやすいタイトルマッチ中継は無い


強烈な苦虫噛み潰した思い出を今再びここに

古夕アナ絶叫調
「まさに今、正統なボクシングの歴史が
世界中を感動の嵐に巻き込んで
玉蹴りと目潰しの歴史が刻まれる」



正統なキン玉蹴りボクシング中継は コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム







言うまでもないお断り
このボクシング中継は、どこかの国の反則世界タイトルマッチとは、一切関係ありません。
会場の熱気が、耳障りなエイリアン語で入っているだけです。
これ以上正統なカンガルーボクシングは無いでしょう。


記憶の良い方は、バッシングに座礁したのではと物言いをつけたくなられるかもしれません。
本当はその予定だったのですが、昨日の記者会見を見ているうちに若潮から小潮になり浅瀬まで戻されようです。
このビデオで潮留にできるでしょう。


玉蹴り首締め 正統派ボクシング カンガルー コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録



Justice boxing is kick valuables and tighten a neck


It is continuation of the skill to be more terrible than that world title match.
You become a captive of boxing in this video more.

The videos formed a WBC title match done in Japan on October 11, 2007 in reference.
The title matches were foul boxing such as the videos.
Now the Japanese inside is confused.



スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-120(10A))の打上げ日の決定について

2007年10月17日 12時08分48秒 | 惑星地球の画像




 本日、米国航空宇宙局(NASA)から、スペースシャトル「ディスカバリー号」
(STS-120/国際宇宙ステーション組立てミッション(10A))の打上げの発表がありました。


「JAXA(宇宙航空研究開発機構) プレスリリース」

日時:平成19年10月23日  11時38分(米国東部夏時間)
平成19年10月24日   0時38分(日本時間)
 ※1日延期となる度に、打上げ時刻は約20分早まります。

打上げ場所:米国フロリダ州ケネディ宇宙センター

飛行予定期間:約15日間

搭乗員:コマンダー パメラ・アン・メルロイ
パイロット ジョージ・ザムカ
MS1   スコット・パラジンスキー
MS2 ステファニー・ウィルソン
MS3    ダグラス・ウィーロック
MS4 パオロ・ネスポリ(ESA宇宙飛行士)
ISS長期滞在クルー(MS5)
(打上げ)ダニエル・タニ
(帰還)クレイトン・アンダーソン

※MS(Mission Specialist):搭乗運用技術者
※ESA(European Space Agency):欧州宇宙機関

備考1:今回のスペースシャトル「ディスカバリー号」には、JAXAがNASAと共
同で実施する軌道上でのハイビジョン映像取得実験のため、JAXAが提供するハ
イビジョンカメラ及びハイビジョン信号変換装置が搭載される予定です。

備考2:ダニエル・タニ宇宙飛行士は、第16次長期滞在員として国際宇宙ステー
ション(ISS)に約2ヶ月間滞在した後、STS-122の搭乗員と共に帰還する予定
です。また、第15、16次長期滞在員としてISSに滞在したクレイトン・アンダー
ソン飛行士の滞在期間は、約4ヵ月半となります。


ということで、スペースシャトルの実況中継もコスモス・ビジョンで。
チャンネルは、1チャンネル NASAテレビジョンです。


コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム


見ると船酔いするビデオ・岸壁からダイビングするクレーン車

2007年10月17日 10時46分30秒 | 惑星地球の画像


コスモス・ビジョン10チャンネルの新番組2本です。



◎ 見ると船酔いするビデオ




無謀なことをするのは、ボクシングだけじゃないみたいだね。
このビデオは、見るだけで本当に船酔いしそうな気がした。
台風のさなかに船旅をしたけれど、外から見たらこんなんだったのだろうなぁ・・・



◎ 岸壁からダイビングするクレーン車





海中から車を引き上げて(^。^)
あれっえ~ふぎゃあっぁっ(@_@;)
(ーー;)・・・(ToT)/~~~・・・<m(__)m>
解説するとこんなところですかねぇ?


同じような顛末の静止画 今日の地球画像 2006年10月16日号


コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム



ビデオタグ
無謀な航海 世間の荒波 船酔いするビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録
岸壁からダイビング 有り得ないビデオ かわいそうなビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録


追記。あれって世界戦だったよね。親族がセコンドにつくって禁止されてるみたいだけれど?

2007年10月12日 21時56分01秒 | 惑星地球の画像

遅まきながら内藤チャンプの一問一答読んだんだけれど、
親父がセコンドについたってことは、WBC公認の世界タイトル戦じゃなかったんだ?
ということは、大毅が仮に汚い頭を使って勝ったとしても世界王者、WBCフライ級チャンピオンじゃなかったんだよな?

もし、本当に世界タイトルマッチだったとしたら、最初からルール違反、つまり、反則で試合をしてたってわけだ。
ん、これで、ようやく亀田親子の反則行為が納得できた。



 --亀田一家とやってよかったと思うか

 内藤「僕はプロですから、やったおかげで僕の名前も知られたと思っている。でも、だからああいうキャラクターがいいとはいわない」

 宮田会長「とにかく、要望書を出します」

 内藤「あそこまでやっていいということになっちゃう。ならおれだってやりますよ。だめなんだよやったら。(JBCに)リアルに説明しますよ何があったか。グラウンド(倒れた状態)では肘、肩をぶつける。あと(ラウンド終了の)ゴング後に絶対パンチ出すね。わかってたけど」

 --史郎トレーナーの行為は

 宮田会長「だから、親族はセコンドになっちゃいけないっていうルールがWBCにあるんです」
(WBCは世界戦のルールで、親族がセコンドにつくことを禁止している)

 内藤「『なんやこらー』とか、そういうことで脅そうなんて大嫌いだよ。実力で戦えって感じがする」

 --セコンドの興毅の『肘でやれ』のなどの指示について

 宮田会長「38条も含めて調査をお願いしたい。それより、そんなことしかセコンドはいえないんですか、と思う。もっと内藤に勝つためにやることがあるんじゃないですかと」

 内藤「スポーツのケンカであって、街でやるケンカじゃない」

呆れたもんだぜ、亀田史郎は泣き落とし、興毅は女々しい言い訳

2007年10月12日 20時55分50秒 | 惑星地球の画像

亀田興毅そして反則し放題の大毅、お前らはプロボクサーじゃない。
ついでにこんない女々しい言い訳するはったりの亀田史郎、お前にボクシングのトレーナーは務まらない。
親子そろってぶちのめされる格闘技界に転進しろ。

こんなコメントを発表すること自体、徹底的に反則行為をしていた、やらせたということではないか。
世界王者を保持したり狙うならば、それに相応しい節度っていうものがある。

お前らは、ボクシング界の朝青龍だな。
仮病の代わりにお前らは反則丸出しだった。



史郎は泣き落とし

試合終盤には、大毅の反則により、大荒れの内容となった一戦だが、本日(12日)、協栄ジムを通じて、亀田大毅の父でトレーナーの史郎氏がコメントを発表した。

■コメント全文は以下の通り(原文のまま)

11日のタイトル戦での大毅の反則行為は、故意ではありません。大毅の若さ、精神的な未熟さが出た結果だと思います。セコンドについたトレーナーとして大毅の反則行為を止められなかった事は反省しております。ただこれも闘志の現れであって、結果として反則行為となってしまったことをご理解していただきたい。大毅本人も深く反省し、一から出直す覚悟ですので、今後ともよろしくお願いいたします。



興毅、反則指示に弁解

試合終盤、大毅の反則により、大荒れの内容となった試合は、セコンド陣が大毅に反則行為を助長したとして物議を醸している。12日、協栄ジムを通じて、大毅の兄・亀田興毅がコメントを発表した。

■コメント全文は以下の通り(原文のまま)

11ラウンドの開始前の俺の発言が誤解されてるみたいやけど、あれは亀田家のボクシング用語で誤解されてるようなもんやない。あれはヒジを上げてしっかりガードして、目の位置を狙えいう意味。亀田スタイルの基本や。それに今のグローブはサミング出来へんように親指のところが縫いつけられてるから、サミングなんて出来るわけあらへん。俺が大毅に反則をさせるような事は絶対にあらへん。




亀田親子、更新の話題提供ありがとよ。これで、今日も無事更新できたぞよ。


これが世界最小「独立国」シーランド公国波乱万丈物語だ

2007年10月11日 22時18分46秒 | 惑星地球の画像




 今日の地球画像は、惑星地球の最小独立国家についてです。
 その国は、歴史に翻弄され今も路頭に迷いそうなシーランド公国です。
 シーランド公国は、華やかな歴史をもつユニークな極小の超ミニ国です。
 イギリスの東部海岸からおよそ10キロメートルの北海沖合いに位置するその「国」は、第二次世界大戦時に英国海軍によって築かれた海上要塞4つのうちの1つです。
 それは、元々ラフタワー(粗塔)と呼ばれていて、イギリス沖で海に施設するドイツの水雷をモニターし報告するのに用いられました。
 戦争中、この「地」には、150人から300人の「国民」とレーダー設備、2つの6インチ砲と2筒の40mm対空自動大砲の故郷でした。
 しかし、1956年に英国海軍が放棄した後に、公海上のこの人工島は、海賊放送の住処、乗っ取り、独立宣言の的になり、クーデターなどがありその「国」自体がミニチュア戦争の地でした。


● 中中略


 1967年のある日に、近くに停泊して海賊放送をしていたラジオ・キャスターの集団が、最初にこの「土地」に住み着きました。
 しかし、その年の9月に、元英国陸軍少佐でロイ・ベイツという競争相手の海賊放送のキャスターが、武力でラフタワーの不法滞在者を立ち退かせ、自身がこの「土地」の不法居住者になりました。


 ロイ・ベイツは、以前に別の海上の艀からラディオ・エセックスという低出力放送局を運営していました。しかし、そこは英国の領海3マイル内にあって、彼は捕らえられ罰金を科されました。
 それで、彼と彼の15才の息子マイケルは、装備を集めて、ラフタワーに牽引し、長い戦争の後にこの「地」の支配を引き継ぎました。
 しかし、イギリスの法律が半径3マイル外でさえ違法な海上の海賊放送を摘発処罰する改正が行われたので、このタワーは海賊放送のキーステーションになることができませんでした。

 それにもかかわらず、ロイ・ベイツは、ラフタワーの支配権を維持し、この「地」をシーランド公国としてイギリスからの国家独立宣言を公布しました。

 翌年、マイケル・ベイツが、タワーに接近した英国沿岸警備隊(トリニティハウス)に警告を発砲した時、この自ら宣言した国の合法性の試金石になったと考えられています。
 この発砲宣戦布告が、ロイ・ベイツがイギリス本土に次に上陸した時、彼の逮捕に結びつきました。

 事態は、その後、暫らくの間は比較的に静かでした。


● 小中略


 独立が宣言された約10年後の1978年の8月に、ロイ公は、ビジネス提案を受け入れるために彼に非浮きでオーストリアに行ってほしいというドイツとオランダのダイヤモンド商の合弁企業の接近を受けました。
 それから数日後にロイ公と妻のジョーン公妃がオーストリアに到着し、会合を手配した5人の出迎えを受けたけれども、会合の間は誰からもビジネス提案に関する言葉も無くなく過ぎました。


● 小中略


 事態は、非常に不審の兆しを見せ始めていました。


● 大中略


 シーランド公国内では、喫煙や飲酒が許可されていません。
 また、国家元首、摂政王子、諸大臣、官僚、公国民を問わず、真水の節水が義務付けられており、シャワーは週35分以内と法定化されています。
 これは、国家で必要な淡水を天の雨に請うからです。

 その人口は、5人をめったに上回りませんし、警備上の目的により突然の訪問客は、歓迎されていません。
 シーランド公国の創立王族は、彼らが健康影響のために本国に定住することができず、その代わりに英国の本土に住んでいます。
 しかし、ホテル・カジノのリゾートを考慮するならば、島の規模を増大させる可能性を含めて、いくつかの大きな変化が超ミニ国家を待ち受ける将来としてあるかもしれません。


● 小中略

 このシーランド公国の存亡危機に対して、日本在住の同公国の西川きよし伯爵は、なんらのアクションも起こしていないようです。伯爵の身であるにもかかわらず、祖国の危機を救うナイトにならないのならば、公国の爵位を返上すべきと思いますが、皆様はどのようなご意見でしょうか?

 全地球規模で世論調査を実施したいところですが、当サイトの補正予算審議の議題にも遡上しないために、はてなアンケートを行うことができず、また、不偏不党の風見鶏任せの立場上、同国と在来各国との外交友好平和条約締結の手助けもできず、公国の錆腐を傍観するしかないようです。

 今日の地球画像としては、日の目を見る注目で良識ある各国が外交テーブルに着くお茶飲み話になるように、この報道に一縷の望みを託しています。


今日の地球画像 これが世界最小「独立国」シーランド公国波乱万丈物語だ


惑星テラ見聞録 ホーム



シーランド公国 世界で一番小さな国 面白い話題 コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録


海軍対空軍の笑劇と衝撃の曲芸飛行ビデオ

2007年10月08日 23時34分42秒 | 惑星地球の画像




このビデオは、同じような曲芸飛行の結果2話です。
ひとつは、三度目の正直のやはりねと、
もうひとつは弘法も筆の誤りの実例です。
海軍空軍どちらにも軍配が上がらないかも・・・



本日の競馬の結果
東京 ペルセウスステークス
    4着 トロピカルライト
    5着 スリープレスナイト
    14着 ナカヤマパラダイス
    1番2番3番の3連複、2番3番のワイドの各1点買い、撃沈。

京都 室町ステークス
    1着 ヴァンクルタテヤマ
    2着 ハーベストシーズン
    9番11番のワイド1点買いで650円配当確定

収支決算 投入資金 300円 的中回収 650円

となりましたので、ホッと安心して、ゆっくりと2008年版カレンダーを作ることができます。
予定としては、予想公開的中記念としてお馬ちゃん、ハッブルの星雲、ハッブルの銀河、NASA特選画像、欧州宇宙機関特選画像それから時間があればヨーロッパ南天文台特選画像、アメリカ国立天文台特選画像、ハーヴァード・スミソニアン特選画像を追加したいと思います。



笑劇と衝撃のアメリカ軍のビデオもある コスモス・ビジョン


惑星テラ見聞録 ホーム



アメリカ空軍 アメリカ海軍 衝撃ビデオ コスモス・ビジョン 惑星テラ見聞録