goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の地球と宇宙の画像 惑星テラ見聞録

ほぼ毎日、NASA、ESA、ハッブルなどの素晴らしい画像を紹介しています。画像未表示の時には、再読込みで・・・

西濃運輸の宅配便は途中で中身が掏りかえられる

2008年05月15日 18時46分49秒 | その他


例えば、食品類を西濃運輸の宅配便で頼んだとして、今回のグリーンピースのように『犯罪を摘発するためだ』といって委託者に無断で荷物を第三者に渡し、その荷物の中身が入れ替わっていたら、これを犯罪といわずして何というのか?

まして、その入れ替わった中身に毒が混入されていたならば、西濃運輸は毒殺の共犯だろう?

今回は毒が混入されなかったけれど、混入されても不思議ではない。

毒でなくても仕掛け爆弾だったらどうする?

もう、西濃運輸の宅配便は警察の目の前であけてもらうしかないだろう。

こういう事態にさせたのは、西濃運輸だ。

全く危機管理意識が無い。人為的被害が無いからといって見過ごせる事件ではないのだ。


このような行為をテロというのではないのか?

サミットが近いのにその現地で行われたテロ行為を警察は見過ごすのか?



グリンピースの犯罪を擁護することは、テロ行為を非難できないことになる。


鯨の肉云々じゃない。問題は、すでにそれを通り越している。


さらに、西濃運輸は自ら定めた宅配便約款の違約までした。
東京から函館まで2800キロメートル以上もある配達を記録してしまった。
第三者に宅配便を引き渡す規定も約款に完全に反している。

西濃運輸のテロ犯罪の共犯行為は、国土交通省が、免許取り消しの行政処分を行っても余りあるほどだ。


犯罪証拠品の押収は、現行犯で無い限り裁判官の押収令状が必要であり、警察であろうともその手続きなしには証拠に出来ない。違法に収集した証拠物件であり、冤罪にもつながる。
グリーンピースの弁護士は、刑法や刑事訴訟法をスルーパスしているのかな?
司法界では最低の常識であるはずだけれどな・・・世間でもね。


怒り心頭。核攻撃開始。東京から函館まで7日を要する西濃の宅配便。あなたは利用しますか?

2008年05月15日 16時31分15秒 | その他


怒り心頭。核攻撃開始。





この画像は、西濃運輸株式会社の宅配便の配達を示しています。

東京から2008年4月15日に函館に宅配便を送りました。
いつものように2日後、4月17日には届くはずでした。

けれども、実際に届いたのは、2008年4月22日でした。
一部の荷物に、冷凍の食品が入っていましたが、当然の結果になっていました。

送り人と受取人は本人です。

中継の青森までは、4月16日のうちに届きました。

その青森の配送所で赤の他人に荷物を持っていかれ、ホテルで無断開封され中身まで取り出されました。
いろいろとかき回して密封していた冷凍食品も開封して、何枚か写真を撮った後に元の箱に戻していました。

そして、どういうわけか4月22日になってようやく配達されました。
青森から函館まで、配送するのに6日掛かりました。
手漕ぎボートでも丸一日あれば届きます。

多分、配送する人が泳いで渡ったのでしょう。送った個数が4個ですから、津軽海峡を泳ぐ往復回数から逆算すると納得のいく配達日数になりました。



最近、西濃運輸の宅配便が届くのが遅いなぁと思っていたらこんなことが日常的に行われていたようです。



ところで、これがあなたの送った荷物だとして、このようなことが行われているかもしれませんよ。
宅配便の委託先は、よお~く吟味しましょう。
この事件では、ペリカンもくちばしを刺しているとのうわさもあります。


さすが皆様のNHKです。盗人の犯罪口上を堂々とニュースで宣伝さえもするのですから。


盗人猛々しい実例に今日遭遇しました。


この盗人がテロリスト団体のグリーンピースだから、日本の警察も犯罪を見てみぬ振りをするしかないようです。
アメリカでもこのような犯罪が行われているはずだから、そちらで強力な捜査をするように、今夜にでもアメリカ連邦捜査局に告発メールを送ることにしました。世界の警察に出てもらわないとテロリストを相手にするにはね。


近況報告

2008年04月18日 00時35分01秒 | その他
 ホームページの更新もブログの更新も、休んでいたのは、まったく個人的な理由からです。

 信頼性を強く保てる株式ソフトの改変に没頭していました。原始に遡るならば遠く昭和の化石時代から小さな改変を加えるならばバージョンを重ねること何百回にもなるかもしれない自作のソフトです。
 これが、会計ソフトや他のデータベースソフトの基本にもなりました。

 数年前にそれなりに自信を持って改変したにもかかわらず、本心がかなり猜疑的なようだったのか、ご宣託のあった選択銘柄を完全に無視し「あでもないこうでもない」と画面とにらめっこしながら突入したマーケットで、刀折れ矢尽き果てる敗残の日々に勤しんでいました。

 しかし、崖っぷちの四面楚歌に陥った今日、起死回生の手を尽くさねばと、ホームページもブログもいつものように犠牲にし、一日1パーセントの利益確保を心がけることにしました。

 そして、手堅く動かせるソフトへと全面的に改変していました。ようやく、本日、全データを本格変換するソフトとして起動させましたので、一息ついたところです。

 ただ今、コンピ連合が楽しそうに2005年からの日々のデータを変換しています。ひょっとすると数日後にまた全部やり直しするかもしれないのに、この快調な動きに水を差さないようにブログの更新に来ました。


 プログラムの構成に関しては、作る人によって様々です。ここで記載したプログラムは、株式だけのみならず、会計や住所録などのデータ記録にも応用したものです。

 私の経験から言えることは、簡単な変数名、例えばA$とか安易につけないほうが良いようですね。プログラムを改変するにしたがって変数が多くなるので、見てすぐわかるような変数名、例えば、hajime(始値)とかにすることで、どこで何を使うかの時にもんぞり打たなくて済みます・・・たぶん。

 ここに例示したコードのKWZやUWZなどそのときの思いつきで付けているので、改変するたびにどういう意味だったのか何度探ったことでしょう。一発変換で、変数名を変えられるるけれど、後で更に困りそうなので変えるに変えれずです。

 仮に販売など配布する場合でも中身を見られないように実行ファイルにするのだから、作った本人がわかるようにしておかないと泣きを見ますね。解かりやすい変数名にしたとしても、プログラムの動作を左右はしません。


 このサブプログラムを作るまで、会社四季報から必要なデータを入力するのに1週間以上も要していました。それが、ヤフーの企業情報から収集してエクセルファイルを作ってくれるので、情報収集から個別銘柄への格納まで、10分ほどに。
 もっとも、このサブプログラムはデータ変換に欠かせないので最初から作って動作させていたのだけれど、僅か10行ほどの追加に数年も躊躇していたことになりました。

 順調に動いてくれるものだから、ひと月、ふた月分を変換させては、気に入らないと全てを初期化し全銘柄の格納庫を作り直させて楽しんでいます。手入力で味わえない高速の利点でもありますね。





プログラムコードを書き込んだけれど、だめみたいですね。機会があれば、ホームページで一部公開します。


馬○丸出しの利●に走る国交省現職課長

2008年03月15日 21時15分33秒 | その他




こんな美味しい事ができるのだから道路特定財源を廃止するわけがない国交省は。

それにしてもこの課長、馬鹿なのか確信犯なのか、利権の存在を赤裸々に明らかにしてくれましたね。しかも、かみさんまで引き連れて。

国交省がどうしても手放したくない財源の本質の癒着をこれほど明らかにした国交省職員はいなかった。そのご褒美として、このささやかな利権を差し上げてもいいかもしれない。

引き換えは、当然、懲○免○や○収賄○でしょうね、多分・・・

ただ、どこまで司法当局が乗り出すかだけれども。

予算を通したくないのは、どうも与党の方じゃないのかな?

このような申請を予算の通過前に出させるはずがないのだから。


それにしても、マスコミは、どうして道路特定財源に地方が執着するのかはっきり書かないのだろう。

1日に数台しか通らないようなところがどれだけ立派に舗装されているか、実地検分、足で記事を書けよな。


化石になる前に、東京都の某島で未確認生命との交流で2晩ほど端っこにいたけれど、そこまでの道が立派な2車線舗装。延々と4キロメートルほどかな?
この2昼夜で、人家や波止場から私が野宿したところまでの間に3台の軽自動車しか通らなかった。それ以外は、歩行者もいない。
交流が決裂して、帰路に岐路があったのでその舗装された立派な島の岐路を観光しに歩いたら、着いた先が火葬場でした。そして、それから先が道路の工事中。地図で見るとその先は、断崖絶壁の行き止まり。
で、私、そこで思案しました。ひょっとして、これから先に大きな橋を掛けて東京湾を縦断する道にするということなのかなぁと・・・延々と数十キロメートルもある橋を作るのかなぁと・・・耕作地がないしすることもない岩だらけの土地の火葬場から先に道を舗装する必要がないのだからねぇ・・・


そして、結論。そうかぁ、死者が歩きやすい道にするためなんだぁと、理解できました。

ん、でも・・・死者って足がありましたっけ?
ついでに、今の記者も、足で記事を書けないんでしたね・・・


私は、決して、収入が少ない島の人たちのために使いもしない道路を舗装しているのだと、思っていても書き込みはするけれど、声高に話せません。把握していても書き込まないのが報道機関です。




『観光汽船譲渡先 所在地は国交省職員宅
2008年03月15日17時05分

 中部空港―四日市航路を運営するセラヴィ観光汽船(三重県四日市市)が、国土交通省中部運輸局に航路の譲渡譲受認可を申請したことが、14日明らかになった。譲渡先に挙がっているのは株式会社「YAL」(同市笹川3丁目、井上峯夫代表取締役)。登記上の所在地は同市に出向経験がある国交省中部地方整備局の課長の自宅になっている。井上氏は「手続き的なところがわからなかったので課長に手伝ってもらった。課長の妻も取締役に加わっている」と話している。

 航路の譲渡譲受認可申請が出されたことは、14日に開かれた四日市市議会予算特別委員会で明らかにされた。申請は、10日付で出ている。

 同航路は06年4月に就航。同市は航路開設の際に4億円を投じてターミナル整備を行ったほか、新年度予算案ではターミナルの桟橋や駐車場の維持管理費などに約7000万円を計上するなど、多額の公費が投入されている。

 しかし、初年度約17万4000人だった利用者が今年度は15万8000人に落ち込む見込みになるなど利用者数の減少に加え、原油高などで不振が続いている。セラヴィが同市に出した報告の文書などによると、航路継続のためにスポンサー企業を探したが見つからず、新会社へ航路を譲渡することにしたと説明している。

 譲渡先のYALは、この文書に記載されており、登記簿などによると、2月13日に設立され、資本金は1000万円。

 井上氏によると、同市内で自らが経営する建設会社が、ターミナル整備の下請け工事を請け負った縁でセラヴィの幹部と知り合い、これまでも燃料費の援助などをしていたという。

 井上氏は「せっかくできた航路が止まったら困ると思い、知人らと新会社設立を考えた。手続き的なところがわからなかったので、(中部地方整備局の)課長に手伝ってもらった」という。課長が今後、経営参画するかどうかについては、「ほかの役員と話さないとわからない」と述べた。

 課長は14日現在、同整備局に在職している。05年4月から07年3月末まで同市に出向し、港湾整備などの仕事に携わっていた。 』



短命。類似の出現はあるのか?

2008年03月06日 18時23分46秒 | その他



 火星ローバーのカラー画像と格闘している間に、高画質サイトが閉鎖されていましたね。

 お知らせメールが届いていたけれども、いつもの広告と同じと思って用件も見ないでゴミ箱に入れていたら、しっかりと閉鎖しますって書いてありました。

 対応が遅れたので、かなりの高画質番組が閲覧不可になっているようです。

 類似の画質で妥協できそうなところをいくつか探してメンバー登録したけれども、画質劣化の見本FLVばかりで当サイトの高画質として採用できませんでした。
 しかし、日本のサイトに裏技的にこれまでの高画質に引けをとらないファイル形式がありましたので、そちらのサイトにお世話になることにしました。
 高画質画面は、FLVに似たファイル再生仕様ですが、ファイル自体が高画質なものですからダウンロードの設定をしました。
 これから順次、高画質サイトへファイルを移動しますが、その前に字幕の誤字や配置を見直しているために、入れ替えに日数を要します。

 テスト的に、100メガバイト以下のファイルのオリジナルの画面サイズをHDタイプ仕様にすることも検討したいと思います。
 ハッブル映像は、やはり高画質でこそ、その素晴らしさを実感できるのではないでしょうか?


高画質動画倉庫の閉鎖に対応が遅れているコスモス・ビジョン
http://cosmos-vision.net/index.html


静止画の更新停滞がまだ続きそうな 惑星テラ見聞録です。
http://the-cosmos.org/index.html



今日の主題画像は、赤外線で見る月です。白いところが何かを意味していそうだからというので採用したのではありません。目立つ白い地域は、クレータです。



株価暴落、何も出来ない与野党。日本の未来はどん底の前途有望?

2008年01月22日 21時55分55秒 | その他



面白いように下落し続ける日本マーケット主導の世界同時株安。
主犯がアメリカのように思われているが、隠れ首謀者は先導を切っている日本かもしれない。日本が下げ止まらない限り世界市場は続落の連射だろう。
東京の225は、おそらく11000円を割り込むのは時間の問題。本当の抵抗線は、10545円となりそうだがそれさえも割り込んだら後は、バブル崩壊の締めくくりとなった7600円を目指して下げ進むだろう。

さて、これをどう見るかだが、日本経済の破綻と見るのかそれとも21世紀好景気へのエネルギー充電期と見るか。

強気の姿勢が崩れつつある今日の私だが、ここまできたら7600円まで下げ続けてほしい。投資した株が90パーセントも下落したら開き直るしかないではないか。もっともお付き合いの1単位だけだったけれど、社長が左遷され小麦粉も上がるわけだし付き合う義理もなくなったが、厄除けのお守りとして記念に残しておくことにした。

ものは考えようで、下げ相場でも反騰がある。そこで売り抜けるならば、左団扇の連続。追証覚悟の信用売りならば、六本木ヒルズを買い占められるかもしれない。それだけ、株価の下落は、宝が埋まっているとなりそうだ。

7600円をつけるころには、より取り見取りのどれを買っても蔵が建つ相場の展開になる・・・はずの・・・はず。


レイムダックで経済に真っ暗のブッシュちゃまは、空気を読めない展開で減税という効き目の無い対策を打ち出した。これでは、マーケットも最悪の折込を通り越し売り続けるしかないとなる。今晩からのアメリカ市場は、10600ドルを目指してひたすら下落の道を走り続けることだろう。
サブプライムローンに始まったバブルの崩壊を認めないならば、日本マーケットと似たような7600ドルを抵抗線とする下落トレンドに順調に乗ることになりそうだ。もう既に乗っていると見られるけれど。


本気で日米政府がこの市場破綻を差し止めるのならば、アメリカは、金利を2パーセント一挙に引き下げなければならないし最低でも1000億ドル規模の公的資金を金融機関に投入しないと支えきれるなくなるだろう。
そして、日本政府の取るべき道は、何にも無い。何も出来ないのである。今更金利を下げますって言ったところで0.5のどこに強烈な効果があるのかとなる。不動産不況もじんわりと押し寄せている上、この後数年もすれば低金利の住宅金利の高騰が待ち構えており、日本版サブプライムローン破綻が目に見えているではないか。下げる金利は無いのだ。

先行きの建設的な展望としては、巷にホームをなくした家族が増えるので、ある意味その人々のための新しい収容施設ブームが起こることも無きにしも有らずだが・・・本当に今、住宅ローンを支払っている人たちにとっては、見過ごすことの出来ない時代になるだろう。金利さえも支払えないそんな日が遠からずやってくる。マイホームは資産ではない。膨大な借金。自己破産が潜んでいることを忘れていはしないか?


字面だけ国民を向く与党に政策は無く、そこでもって政権交代の雄となるべき民主党の小沢いっちゃんはブッシュ坊ちゃん顔負けの駄々っ子で、敵前逃亡朝飯前。子守のハトポッポ幹事長は泣きをこらえるのに必死の形相。日本の未来は、前途有望です。市場下落にとってはね。


ということで、私は暫らくホームページの改装と更新に没頭し、下落の胃痛とは縁切りすることにした。ここまできたら暴落の蟻地獄なわけだから、下手に安いと思って買いに走るのは、鴨ネギとなるかもしれない。世界市場の下げ止まりは、過去の似たような流れから見るならばあと2週後くらいか。とにかくアメリカバブルの崩壊に入ったことを認めなければならないだろう。絶好の買場は寝て待て。


て、明日朝起きたらニューヨークが大反騰していましたってなるかな?
日足のチャートやテクニカルでは、淡い夢を見るようなものだけれど・・・


ホームページやブログの更新に心を向けるゆとりの無い投資の日々だったもので・・・インサイダーやれる境遇になりたいですね。


サンタクロースのソリのスピード解析。何と、驚くべき新事実が・・・

2007年12月25日 20時52分54秒 | その他


アメリカ空軍が全力を挙げて追跡しているサンタクロースの驚くべき実態が明らかになった。

トナカイの引くそりのスピードが新幹線のぞみの100倍もの速度だった。

日本政府もこの事実を認め未確認飛行物体と航空自衛隊機との遭遇を公表すべき時期に来ているのではないだろうか?


アメリカ軍のサンタクロース追跡の速報は、5分毎に更新される以下のページにダイレクトでどうぞ。

日本からの支援が欠かせないために今年から日本語バージョンを公開したようです。

多くの動画とサンタクロースの詳細な立ち寄り情報が満載です。


http://www.noradsanta.org/jp/home.htm


思わず冷や汗?「おおたけま●と、税金数百万円滞納」

2007年10月16日 12時32分42秒 | その他


実際は、「県議、税数百万円滞納」って見出しだったので寄り道してみたら、県議の名前が「おおたけまさと」という人で、私は例の「まこと」氏をつい連想してしまったしだいで・・・

同氏が知ったらどんなコメントをするのかなぁなんてね・・・

国会議員の次には、県会議員の「不祥事」となってきたので閉めに市町村議員の大きな出来事が控えているのかも知れませんね。
それにしても選良された議員が、こんなにもお金に汚いとは、もう政治不信の奈落の底も割れだしたとなるのでしょうか?




<愛知県議>税、数百万円滞納 蒲郡
10月16日1時24分配信 毎日新聞


 愛知県の大竹正人県議(54)=蒲郡市選挙区、自民=が、市民税や固定資産税計数百万円を滞納していたことが15日、分かった。大竹氏は金額や滞納時期について詳細を明らかにしていないが、利息分にあたる滞納金を含め、蒲郡市に全額を同日納付したとしている。

 大竹氏は「選挙活動や政治活動で金が必要で、滞納するようになった」と話している。99年に県議選に初当選したころから、滞るようになったという。

 大竹氏は現在3期目。14日投開票の蒲郡市長選では、3選を果たした金原久雄市長の選対本部長を務めていた。

最終更新:10月16日1時24分



さて、今日は、真相画像で中国の核戦略を少しだけ覗くことにしました。
後ほど多くの画像と共にご案内しますが、中国の核戦略については、北京オリンピックをつぶしたくなるくらい資料が集まりました。
単ページの連続でお茶を濁せないような資料ですから、清水の舞台から飛び降りた心境で専用項目を追加することにしました。
かなり深く入り込んだ内容になるはずです。ページ数もそれなりに多くなりますが、全て作り終えてから一挙にご案内することにします。
それにしても同じ漢字を使っていながら、関連資料を読み解くのに疲労困憊するけれども理解できたときの楽しさが大きいので、あせらず進めることにしました。



10月11日の世界タイトルマッチは無効試合か?見落とされている重大問題

2007年10月13日 22時25分13秒 | その他

セコンドに親族がつくことが禁止されている世界タイトルマッチだが、除外として親族がトレーナーの場合ならばセコンドにつける条文だ。
しかし、どのように拡大解釈してもトレーナーの資格を持っていないはずの兄貴がセコンドにつくことは、認められていない。

WBC-38の3項がその問題の条項になる。
No direct relatives of a competing boxer (e.g. brother, sister, father or mother) of either boxer shall be allowed to act as a second in the corner, during the title match, even in circumstances where the relative is a boxer’s training or manager, unless special circumstances exist or exemption has been obtained following a majority vote of the Board of Governors.

意訳
試合をするボクサーは、いずれのボクサーの例えば兄弟、姉妹、父、または母のどのような直接的な親族でもタイトルマッチの間は、たとえ、親族がボクサーのトレーニング(トレーナー)またはマネジャーである状況においてさえ、特別な状況があるか免除を理事会の多数決によって得られていない限り、コーナーのセコンドとして行動することを許されないこととする。


この条項に反する世界タイトルマッチは、当然無効試合になるはずだ。

親父の場合は、トレーナーの資格が認められているので、セコンドにつくことは可能だったであろう。しかし、特別な状況があったとは認めがたい。
百歩譲って、特別な状況のある親族のトレーナーとしても、完全にセコンドとして認められない兄貴をセコンドにつけた世界タイトルマッチは、失格に当たり無効になるはずだ。

さらに、百歩譲って、特別の特別な状況があって親族の兄貴をセコンドにつけたとしても、世界タイトルマッチが成立するには、理事会の多数決による特別免除を必要とするのだ。

亀田親子には、WBC理事会からその特別免除の決議があったのだろうか。

多くの報道を見る限りにおいて、事前にそのような理事会の特別決議があったとは推測できない。JBCの理事会ではなく、WBCの理事会だということである。
日本タイトルマッチではないのだ。JBCにWBC理事会の権限は無い。


従って、10月11日の試合で亀田大毅がどんな反則行為を行っていたとしても、無効の世界タイトルマッチだから、処罰することはできないはずだ。つまり、テレビ中継の「練習試合」に他ならないのだから、何がルールに反するかの確認に過ぎなくなる。

同じように、セコンドについていた兄貴の反則アドバイスも、練習上でのアドバイスに過ぎなくなりWBC理事会の特別決議の無いJBCルールのタイトルマッチでとなるので、WBC世界タイトルマッチのルールに反しないことになる。


もし、亀田親子なり関係者が、国際スポーツ裁判に提訴するならば、ここに記したような判決になるのではないだろうか。
私は、亀田親子がどちらかというと好みではないけれども、バッシングの流れに乗って座礁したら、こういう論法に行き着いた。


非常に納得できないけれども、もし、10月15日にJBCが世界タイトルマッチでの行為に対して亀田親子に何らかの処罰を付与するならば、私は、亀田親子に対し塩を送ることになるけれども徹底的に国際スポーツ裁判で正々堂々と戦うことを強く勧めたい。

それだけ、重大問題に蓋をした世界タイトルマッチだったといえよう。


ということで、私の亀田親子へのバッシング気力が完全に萎えたので、これで終わりにします。
私のブログ読者の方にあまりにも興味の無い話題に長々と付き合わせたことを平身低頭お詫び申し上げます。



重ねて書くまでも無いことですが、当ブログと当サイトは、ちょっとした風にも向いてしまう徹頭徹尾の風見鶏を基本方針としていますので、前後で矛盾論法に至っても深く考えないようにしてください。風向きが変わっただけのことですから。


3箇所ほど誤字脱字がありましたので修正しました。

日本ルールが世界ルールよりも優先する世界タイトルマッチの怪

2007年10月13日 07時08分02秒 | その他


親族セコンドの続きです。
WBCのルールでは、世界タイトルマッチで親族がセコンドにつくのは禁止されているけれども、親族がトレーナーの資格を持っている場合は日本では、WBC理事会の決議がなくても親族がセコンドについても良いらしいですね。

過去にも何例か前例があるようで、WBCのルールに反していても日本のルールに反していないとなるようです。

なんか、非常に分かったようで納得しにくいルールですね。

親父がトレーナーの資格を持っているとしても、亀田兄貴は持っていないはずだよね。
プロのボクシングでは、セコンドが3人まで認められているようだけれども、この3人はWBCのセコンドのルールが適用されるはずだけれど。
そうすると、親父は前例でルールに反していないとなるけれど、兄貴の場合は、問題があるんじゃないかな?

それとも、リング内に入れるチーフセコンドが親族であってはならないというセコンドのルールなのかな?

その他にもいろいろとセコンドに関しては規定があるようだけれども、なぜかほとんど反するようなことばかり試合で見ているような気がする・・・

例えば、セコンドはラウンド中にボクサーに指示を与えたり大声を出してはいけないらしいのだけれども、おとなしく観戦しているセコンドって見たことありますか?

また、セコンドは、ラウンド開始10秒前の笛が吹かれたら直ぐリングから出なければならないらしいけれども、足がリング外にあって上半身がリング内ならばゴングが鳴るまで指示を出せるらしい・・・これは、毎度目にしている光景だよね。ルールに反していなかったということになるのかな?

それからセコンドに関して非常に面白いルールがあったよ。
ラウンドとラウンドの間、つまりねインターバルのときにボクサーに風を送るときにタオルで扇いじゃいけないんだってさ。扇子とか団扇とかそういうものでないとダメらしい・・・汗臭い匂いをボクサーに送って戦意喪失させてはいけないということかなぁ?

まあいろいろとセコンドについてルールがあるけれども、全て守っていたらボクシングが成り立たないようなことばかりのような気がしないでもないと思った昨夜今日でした。



参考までに、JBC日本ボクシングコミッション・試合ルールの興味ある条項は以下のとおりでした。

「第9条
ライセンスをされたものが、ルールに違反し、日本国法律に抵触し、その他ライセンスを交付される資格に欠けると裁定された場合には、コミッションからライセンスの取消、一定期間のサスペンド(停止)その他の処分をされる。」


「第67条
試合中全力ファイトせず、もしくは故意の反則、悪質のルール違反等をしたボクサーは、ルール第9条に基づき処罰されるほか試合報酬の1部または全部を没収される。 」


「第20章 セコンド

第68条
1人のボクサーに許されるセコンドは、3名以内とし、うち1名をチーフ・セコンドとする。

第69条
セコンドは、つぎの事項を守らなければならない。違反者は注意、警告され、なおそれに従わなければコーナーから退去を命じられ、ライセンスをサスペンドされ、または彼らのボクサーが失格させられる場合もある。
1.試合開始に先だってチーフ・セコンドの氏名を担当レフェリーまたはリングサイド・コミッション席に届けること。
2.リング内に入ることができるセコンドは1名とし、他はプラットホームにいてセコンドしなければならない。
3.ラウンドの始まる10秒前の「セコンド・アウト」のホイッスルが鳴ったならば、速やかにリングからタオル、バケツ、ビンなどあらゆる妨害物を取り去って自分もリングを降りること。
4.試合中は所定の場所に着席し、ボクサーはもとより、応援者、観客に対しても一切の声援、合図、刺激等は行なわずに静粛にしていること。
5.試合中セコンドがリング内に入った場合は、そのボクサーは失格となり、そのセコンドは直ちに退場され、ライセンスは自動的に取り消される。この場合でもレフェリーは試合継続を命じることもある。
試合中の棄権は、リング内にタオルを投入して表示することができるが、レフェリーのカウント中のタオルの投入は、ルール第80条第3項(KO)を適用する。
また、タオルの投入があっても、レフェリーは、試合継続を命じることができる。タオル投入と同時にチーフ・セコンドは、リング内に入ることが許される。
6.セコンドは、試合者に水を勢いよくふきかけてはならない。またラウンドの間に扇を使って風を送ることはできるが、タオルではできない。 」



参考その2
WBCのセコンドルール

WC-38 Seconds. Each boxer is allowed to have four (4) seconds, with one (1) second acting as an assistant on the floor but not in the ring and only one (1) inside the ring ropes during the one (1) minute rest period.
The chief second must identify himself to the referee before the start of the contest and he is responsible for the actions of all other seconds in his boxer’s corner. No direct relatives of a competing boxer (e.g. brother, sister, father or mother) of either boxer shall be allowed to act as a second in the corner, during the title match, even in circumstances where the relative is a boxer’s training or manager, unless special circumstances exist or exemption has been obtained following a majority vote of the
Board of Governors.



結論、WBCルール第38条で親族のセコンドが禁止されていても日本ボクシングコミッション(JBC)では認められているので、セコンドルールに反しないということになります。これは、世界タイトルマッチのルールは、WBCのルールよりもJBCのルールが「上」であるということになります。つまり、世界タイトルマッチを日本で行う場合には、世界と冠していても日本のルールで行われる「世界」タイトルマッチなのです。世界に通用しないかもしれないルールでの世界タイトルマッチって本当に世界チャンピオンといえるのでしょうか?
もちろん、例外規定が付記されているけれど、解釈する限りおいては、個別の試合で理事会の多数決により決定されるようですが、今回の試合に関してセコンド規定除外のWBC理事会決議があったのでしょうか?


議事録の捏造は無しにしましょうね。国会議員の政治資金収支報告書じゃないんだから。



アンケートへのご協力ありがとうございました。

2007年10月11日 09時42分04秒 | その他

500件に拡大したので、締め切りが当分先になるかなと思っていたのですが、特異な質問にもかかわらず早めの回答結果を得られて感謝いたします。
100件前後までは、老舗の宇宙画像がどん尻争いをしていたのですが、時間がたつにつれて追い上げて大差でも2着に入ったことで馬主としてはホッとしています。

正直、私の中での本命は、新馬重賞勝ちが続いているコスモス・ビジョンの面白ビデオ、対抗が根強いファンを持つ生命体宇宙のある大外のその他の項目、単騎穴が玄人好みの宇宙画像で、地球画像は放牧し放題なので5着圏内かなと予想していたのですが、地球画像が番狂わせの先行逃げ切りのぶっちぎりでトップを走って1着になってしまいました。
時々万馬券を出すことはありましたが、このようなG1レースでも1着の力があったとは、馬主としても感慨の至りです。

20コーナーあたりでもう1着が見えていたので、連とワイドにどれが絡むかの楽しみしかありませんでしたが、老舗宇宙画像の差し足の底力も見捨てたものではないと改めて心しました。特に400コーナー過ぎからの差込は見事でした。

化石の火星画像と冬眠中のカッシーニ画像も400コーナーまではいい走りだったのですが、ちょっとレース距離が長かったのか息切れした模様です。

外国招待のカレンダー2頭は、期待外れの結果になりましたので、次回のG1の参戦はどうも無理のようですね。もう少し、地元で力をつけてもらうことにしましょう。

この結果を元に年内は、地球画像、宇宙画像、宇宙ビデオを主に更新したいと思います。
もちろん、他の項目に関しましても最低でも年内に2回の更新を計画いたします。

来年は、賞金を多めに用意し、短距離のオープンアンケート、中距離の重賞アンケート、長距離のG1アンケートをJRAに対抗して実施したいと考えました。

その際にはまた、皆様のアンケート投票参加をお願いいたします。
それから、はてな質問で、3連単予想も受付け質問ポイントの配当を実施してみたいなぁとも思いました。
なお、予想の参考にレース直前まで調教状態も専用のページで公開することにします。


ということで、ホームページはただアクセスして見るだけではつまらないだろうし、コメントを書き込むほどのことでもないのかもという思いもありましたので、このようなホームページへの「双方向」性を探ってみました。


ホームページの文字通りユニークな参加するアクセスもあってもいいかなぁと思っている次第です。

アンケートへのご協力ありがとうございました。深く御礼申し上げます。


* * * * * * *


500人アンケートの結果

実施時間 開始:2007-10-10 17:15:11 終了:2007-10-11 00:57:33

Q 次のうち、どれから更新をご覧になりたいですか?(択一)

1 老舗の今日の宇宙画像 47
2 売り上げ(アクセス)を稼いでいる今日の地球画像 217
3 尻切れトンボ状態の今日の真相画像 25
4 もう化石状態の今週の火星画像 31
5 ホイヘンスと共にタイタンで冬眠している今週のカッシーニ画像 32
6 最近幅を利かせている新参者のコスモス・ビジョンの面白い動画 29
7 運がよければ高画質で見られる宇宙シリーズのビデオ 43
8 年の瀬で必要なので残りの画像カレンダーシリーズ 18
9 何かと予定があるので2009年版の画像カレンダーシリーズ 20
10 その他忘れかけていて思い出した項目 38

合計 500

以上のような結果になりました。


500名への更新アンケートの途中経過です。

2007年10月10日 21時20分08秒 | その他

ブログでは、完璧に宇宙空間の状態ですが、はてなアンケートを100名打ち切りを「精度」向上のため500名まで増加して行っています。
出足快調も300件を越してからそろそろカメだの三つ揃い歩みになっています。

たぶん今後もトップを走る勢いを止める数を他が得る可能性もないために、現在ダントツ1位の今日の地球画像を最優先で更新することにしました。
作りおこうかなと思っていた2008年版カレンダーの追加シリーズは、ブービー狙いを走っています。

よりによって一番ネタに苦しめられる今日の地球画像がディープインパクト以上にブチ切りで走り抜けるとは、想定外の想定外でした。
非常に困惑しながらもようやく地球画像の更新ネタを探し出せましたので、明日午前中に更新アップします。

ついでに、開き直りで下段に月日のみを表示した上段空白、つまりお好きな画像をどうぞの1ヶ月1枚もののカレンダーも合わせて密かに公開しておきます。

利益誘導するわけではありませんが、350名の方が回答した途中経過は以下のとおりです。


今日の宇宙画像 28名  今日の地球画像 145名  今日の真相画像 18名  今週の火星画像 23名  今週のカッシーニ画像 25名  コスモス・ビジョンの面白いビデオ 22名  宇宙シリーズのビデオ 31名  2008年の画像カレンダー 13名  2009年の画像カレンダー 18名  その他の更新 27名  となっています。



2位以下5位までは、多少の順位変動があってもこのまま上位キープかもしれません。

ということで、500名アンケートを基準として更新の順位項目を検討したいと思います。


とても参考になりましたので、定期的にこのアンケートを実施してみたいと思います。



惑星テラ見聞録 ホーム


2008年版画像カレンダーを公開しました。

2007年10月10日 16時30分24秒 | その他










1年ぶりご無沙汰の画像カレンダーを本日3シリーズ公開しました。
全て、1ヶ月1枚です。
今日は、ハッブルの銀河、ハッブルの星雲、お馬ちゃんの3シリーズです。
それぞれ好みの画像月ごとにダウンロードできるのと面倒な方用に各シリーズ一括のダウンロードになっています。

これからの追加予定としては、地球観光シリーズとしてナスカの地上絵、七ツ星ホテルの2シリーズ、宇宙画像関係ではNASA特選、欧州宇宙機関特選、ヨーロッパ南天文台特選の3シリーズを予定しています。


当然のように、静止画ページと動画ページがカレンダー制作で犠牲になりますので、それではあまりにも不公平なために、本日午後6時まで、画像カレンダー、静止画、動画のどれを優先すべきか皆様へのアンケートを実施します。ブログのコメント欄に「静止画」「動画」「カレンダー」というように短い書き込みを希望します。

書き込みが面倒な方は、はてなアンケートでご回答ください。ただし、先着200名で打ち切ります。便乗回答者が多くいますので、はてなアンケートが締め切られていることもあります。実施開始時間は、本日17時ころを考えています。


得票の多い順に本日7時以降から順に制作していきます。



惑星テラ見聞録 ホーム


この人たちは何しているのでしょうか?

2007年10月04日 20時19分03秒 | その他





あまりにも鮮明すぎるけれども、施設があちら系統のようにも・・・
思い込みで決めるのは簡単だけれど、防護服じゃどうしようもないですね。


ロズウェル事件のFBIファイルに関しては、トップシークレットに属するようなものが、ほとんど読み取れない状態で情報公開に応じているようです。
黒塗りのところは別として、背景を黒くしている文章に関しては、それなりに文字と識別できるところまで鮮明化させることができましたが、潰れているところが多く思い込みで読み進むしかないようです。
もう少し文字の鮮明度を強められないか工夫してみたいと思います。


186万円ほしさに弟子を殴り殺した守銭奴親方時津風

2007年10月01日 13時37分45秒 | その他




 もう、事故死では済まされない。
 愛知県警は、故意の殺人で立件せよ。
 それができなければ腰砕けだ。

 文部科学省は、日本相撲協会の財団法人認可を取り消せ。
 理事長始め守銭奴集団に財団法人の冠はもってのほかだ。

 北の湖理事長。
 大臣に頭を下げる前に協会の宝であった時太山の遺族に謝罪するのが先ではなかったか。
 新弟子は、まだ金を儲けさせていないのでたれる頭も軽いのかい?
 そうだったな。お前は、金に頭を下げるヤツだったよな。


 今まで、触れずにおこうと思っていたけれども、ようやく真相が見えてきたので、書きなぐった。

 以下の記事が、すべてを物語っているかもしれない。


● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●

元力士が告発、時津風親方金銭に執着
10月1日9時46分配信 日刊スポーツ


 大相撲時津風部屋の序ノ口力士、時太山(当時17=本名・斉藤俊さん)が急死した問題で、05年秋まで同部屋にいた元力士が9月30日、同部屋のあしき体質を「告発」した。この元力士(20)は兄弟子による度重なる暴力に耐え切れず、「このままでは死んでしまう」と計3度部屋を脱走。引退が決まると、時津風親方(57=元小結双津竜)から着物代、食料費などの名目で約100万円の返還請求があったことも明らかにした。
 大分県出身の元力士は、03年3月に時津風部屋に入門した。時津風親方が、先代から部屋を継承して間もなくで、この元力士は同親方が入門させた「一番弟子」だった。
 元力士 前相撲(03年春場所)までは、みんな優しく、自分はお客さん扱いでした。でも、出世披露が終わって番付にしこ名が載った途端、兄弟子の態度がガラリと変わったんです。
 出世披露の前後で待遇が違うのは角界の慣例だが、不条理な暴力は別次元の問題だ。当時、「何かあったら言ってきなさい」と親方から言われ、兄弟子に意味もなく殴られたことを親方に報告。結果、逆にいじめはエスカレートした。
 元力士 「お前、たきつけ(告げ口した)たな」と怒られ、何十発も殴られました。ショックで、静岡まで逃げたんですが、師匠とおかみさん、母親に説得されて部屋に戻りました。
 部屋に戻った後はさらなる制裁が待っていた。
 元力士 ぶつかりげいこは、最長で1時間20分。途中、口の中に砂の混じった塩を入れられました。金属バットはなかったけど、鉄製の鍋やしゃもじで頭を殴られました。いつか死ぬと思いました。
 親方の鉄拳もあった。
 元力士 04年春場所後、2度目の脱走をして部屋に戻った時でした。左右の拳で何発も殴られて口の中から出血しました。親方は酒癖が悪く、時太山のようにビール瓶で殴られた兄弟子もいます。
 05年秋場所後、3度目の脱走をして大分県の実家に戻った。連れ戻しに失敗し、引き留めを断念した時津風親方は、実家に約100万円の支払い請求書を送りつけてきたという。元力士側は支払いを拒んだ。
 元力士 着物代、食費などを返せという内容です。親方は、協会から力士養成費とかをもらっているのに。でも先代までのルールを変えて医療費を力士の負担にさせた人です。金銭の執着から、おれのことも引き留めたかったのでしょう。
 日本相撲協会から部屋には、1人の力士につき年間計186万円が支払われている。部屋から逃げ出した時太山を無理に引き戻し、悲劇が起こったのもこういう背景があると思われる。

● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●


タグ候補 ゴキブリ財団? 守銭奴財団?