goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

はじめての大台ケ原

2011年07月24日 21時18分11秒 | 遠くの山

今日の山行きは14人・・・。
二組のファミリー9人を含む。

主催者のM&Mさんが言われるように
平均年齢はかなり低くおさえることができたとか 
子供って意外と身軽なんだ 

腰痛で困っているわたしとしてはなんとか一日クリアー。
同行者に迷惑をかけることなく無事帰ってこれて感謝 

やっぱり平地とは温度差が・・・。
ほとんど汗をかくことなく帰還。

ほぼ2年ぶりの遠出山行き・・・。
自信もなかったけれどお友達に後押しされて 
お友達の温かさに感謝


大台ヶ原だって


今日の軌跡






Google Map
 Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます 

朝5時出発

4時起床

ところが・・・。

先日の台風の影響らしい。1000ミリ以上の雨が降ったとか・・・。


迂回路を見つけるのにちょっと時間が・・・。

大台ヶ原、どっちがほんと 

駐車場~展望三叉路


正木ヶ原

展望三叉路

富士山が見えるってホント 

日出ヶ岳




鹿さん・・・。



牛石ヶ原

大文字山の鹿さん、奈良公園の鹿さんとちょっと違う 
大文字山の鹿さんはいつも遠くから警戒音を。奈良公園の鹿さんはなつきすぎる。
いつも距離を保っていてそれでいて人懐っこい。

大蛇 

プレビュー画面で大蛇?と表示される。本番ではだいじょうぶかな。上が「山」 下が「品」と入れているのにィ。


さすが・・・。
足がすくんでしまった 
M&Mさんははじめ字が読めなくて「だいじゃやましな」と読んでいたとか 

大蛇の崖っぷちに咲いていた可憐な花 


夏椿




ホトトギス

今年はじめての・・・。


お友達からカメラのメディアをお預かり・・・。
預かったメディアは翌日パソコンに保存して返却。

写真が約600枚・・・。
DVDビデオを作成することに 
同行のお友達から中に入れる音楽CDも預かってしまった。

2年ぶりだから大丈夫かなぁ 
今年NHK教育テレビで「中高年のためのらくらくパソコン塾 音楽・写真で楽しさ広がる! デジタル生活
」という番組があった。
偶然にも番組を全部収録、テキストも買っていた。
もういちど復讐だな 

内容は初心者向けからかなり高度な上級者向けの内容も記述してある。
おもしろそう。

8月はじめに反省会を兼ねて飲み会がある。
それまでにスライドショー、カラオケ風ビデオ、フォットムービー
できるかな 

いままでもゴリ押しでDVDビデオを作ったりしていたが
今回は少しマシなものができるかも・・・。


今日のコンタクト







写真はかなりたくさん撮ったのですがほとんどスナップ写真 
それを取り除いたらこれだけに 

今日の天気



今日の歩行数は





ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード 
時にケイタイで現地取材  (本格的なケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
ホームページで記事を整理整頓!(できるかな  )
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛宕山 東京の人は高雄←→清... | トップ | 愛宕山 千日詣り »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね・・・ (クニさん)
2011-07-31 21:12:05
私も 1人で、車でなく バスでいきました。山荘で泊まって、・・ハイクコース3つを歩いてきたのを思い出す。ヤマジノホトトギス・・いいですね・・
返信する
クニさん♪ (ふーちゃん)
2011-08-02 17:46:22
遠いですね、大台ヶ原。
爽やかで汗がほとんどでなかったです。
紅葉の時期にも言って見たいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

遠くの山」カテゴリの最新記事