

明日は遠出

大台ケ原登山

体調はイマイチ

登れるかなぁ

お友達が熱心に誘ってくれた

同じメンバーでの山行きはほぼ2年ぶり。
立山登山の時の屈辱を晴らすことができるか

それが問題だ

身体の慣らし運転

今日も午後から水汲みを兼ねて東海自然歩道を

面白い人に出会った





地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます

前回と同じくここから高雄往復


















………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少しで高雄・・・。
一組のカップルが高雄方面から歩いてきた。
女性はパラソル姿。
「高雄まではどのくらいかかりますか」男性
「30分・・・。40分ぐらいかな」ふーちゃん
「わたしは高雄から引き返します」ふーちゃん
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高雄からの往復、しばらくして追いついた。
「いいところですね」カップル
持ち物から察するところ地元の人じゃあない。
「京都の方ですか」ふーちゃん
「東京から・・・」男性
「へぇ~」ふーちゃん
いろいろ話をする。
東京にはこのような平地で近くを渓流が流れている所はないと・・・。
スゴクお気に入りのようだ。
こんな良いところをだれも歩いていないのでびっくりされていました。
カップルは「何回かに分けて歩くといいね」

「おい、東京からだぜ

以前にも鞍馬、貴船を歩いたとか・・・。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ちょうど高雄と清滝の真ん中ぐらいですね」ふーちゃん

「食べられちゃうぞ」男性

清滝へと・・・。

服装はともかく歩き慣れている感じだ。
林道へ出たところで別れる。
ふーちゃんは清滝と反対方向の水場に


今日もお水を8リットルいただく。
清滝まで来ると先ほどのカップルが駐車場のおばさんと話している。
ふーちゃんは挨拶をしたのだが着替えていたのですぐはわからなかったみたい。

帰ろうと思って車道を登りはじめると前の車が対向車と向かい合って身動きできない。
引き返すとまた先ほどのカップルが高雄方面へと歩いている。
「この上に京都行きのバスがありますよ」

「この道が気に入ったので高雄までもう一度歩きます」

ふーちゃん

ふーちゃんだって往復。
カップルも往復。
ただ出発点が違うだけ











明日はなんとか歩けるかな


ブログのアドレス教えてあげればよかった

今頃は京都市内のホテルだろうな。
ご近所かも





ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード

時にケイタイで現地取材


ホームページで記事を整理整頓!(できるかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます