ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

細野~(芦見谷東尾根)~首無地蔵~大杉谷~清滝~大覚寺 後編

2009年05月16日 23時35分31秒 | 愛宕山
芦見谷東尾根縦走が思いのほかに早かったので時間が・・・。
同行の方の希望で「鳥居の火床へ行きたい」と 
一瞬どこにあるか 
こりゃきっと愛宕山の向うだなあ 
ガッテン  今まで4回登っている。
OK 

首無地蔵近くのクリンソウ群生地までちょこっと









雨で暗く撮影条件はかなり悪い。
オマケに今日はコンパクトデジカメのみ 

地蔵の辻


視界がないだけに幻想的 


雨に濡れてツツジが綺麗 








今日は大杉谷を下る 








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 いつものごとく最後の詰めが甘い  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
清滝へ下山途中・・・。
そうだ! 「鳥居の火床へはドライブウェイのところから」
記憶が蘇る。
いつもはトンネルの南から  今日はトンネルの北から 
それだけのことだけジャン 
清滝からの登りのアスファルトの道はこたえたなあ 


バスを横目に登り


このあとどんな状況になるか想像することもできなかった 



五山の送り火の鳥居、たどり着くことができなかった 

今日の軌跡は 

ドライブウェイから南西に進路をとりひとつの分岐点をやり過ごし二つ目の分岐点で左の道に白いテープが・・・。
北に針路を 
前に来たときとは雰囲気が違うとは思いつつ引き返す決断が 
今日はこの辺りの地形図を持っていなかったのですが・・・。
いちおうコンパスで確認 
そのうち西に振り、やがて南に振ってくれると思ったのですが 
林道に出たときは一瞬どこにいるか自制心を失っていた 
何回か通っている道なのにィ。
西に降ったのはほぼ下山したとき、南にはいちども振ってくれませんでした 

要因は・・・。
地形図を持っていなかったこと
ひと仕事した後で疲れが
テープを信用したらいけないと思いつつつい 
もっとも大きな要因はすでに時刻が  かなりあせっていた。

昨年9月3日の軌跡


軌跡を合成すると

今日の軌跡は赤→青色に変えています。
なるほど 
こうやってみると結果は歴然 
180度反対方向に 
最低だなあ  これじゃ読図の資格もない 
しかし、現場であらゆる情報から針路を決断するのは並大抵のことではない。
まだまだ修行が足りない 
きっと読図初心者のふーちゃんは「東西南北」よりも「右、左、まっすぐ」で判断している  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のコンタクト






今日の天気


今日の歩行数は



ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 細野~(芦見谷東尾根)~首... | トップ | 京都映画サークル 5月例会 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨上がりの山もイイですね! (艦名不詳)
2009-05-18 21:31:33
 細野から嵯峨野へ !!! です。
 
 ガスヶの首無地蔵/地蔵の辻に地蔵様 イイですね
 竜の小屋付近の「クリンソウ」増えましたネ。

 「鳥居」へは・254 の北で ミスでしたか?
 低山ですが、複雑な山道。近々「鳥居」訪れますが
 不安です。
 
 >ひと仕事した後 ッテどんな仕事した後?
 
 本当?の仕事終わった後 軽い「神山」でも、、
 艦は、山から帰り、バッカス相手にメモ整理のみ
 写真とGPSの山記録 多くの方が楽しんでいますヨ
返信する
艦名不詳さん♪ (ふーちゃん)
2009-05-19 00:01:16
鳥居の火床・・・。
昨年9月3日、艦名不詳さんとご一緒に歩いたコースです。
5回登って2回間違っています 
いちばん最初ひとりで登ったときがいちばん充実していました 
返信する

コメントを投稿

愛宕山」カテゴリの最新記事