大見
花背へ抜ける道をチェック
分岐点が2箇所あった。どちらかなぁ
鯖街道の標識
よかった。日暮れ近く反対方向に下山していたら大変
どっちかなぁ
分岐1
分岐2
いちど歩いたことがあるんだけれどわからん
もうすぐ大見
自画像
さらに進むと・・・。
多分、村の神社跡
提灯らしきものが・・・。
倒壊寸前
もう少しで大見・・・。
ススキが
ト . . . 本文を読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
字数がオーバー
2回に分割しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地図を見ながらノルディック・ウォーキングする涼しいところな . . . 本文を読む
せっかくのお休みなのに二条城周遊では面白くない。
ノルディック街道を求めて京都北山へちょっと遠出
何も大文字山、愛宕山にこだわらなくても
百井、大見、尾越・・・。1年ぶりだなぁ
今日の軌跡(+)
Google Map 今日の軌跡
大原廻り、鞍馬廻りどちらが
往きは大原、帰りは鞍馬・・・。
今日の軌跡()
Google Map
Google Map 今日の軌跡
大見~尾越
. . . 本文を読む
愛宕山では物足りなく大原へ
今まで駐車場にバイクなど止めたこともないけれど
駐車場のおばあさんがとっても親切でした
「今から山へ登るんだけれど・・・」
お昼をとっくにすぎて雨もかなりきつい
夕方下山したら駐車場のおばあさん、とても心配してくれていました。
お礼に撮影した写真を見せてあげたら感動されました。
「なんという花???」
今日も蛭に
. . . 本文を読む
今日もお天気が・・・。
明日は遠出の予定
この前から腰がちょっと
あまり無理もできないなぁ。
比較的近くで行けるところを
八丁平、峰床山がいいかも。
ここも20~30年登っていない。
ここでお会いしたYさん親子
今でも年賀状のやり取りはしているけれど・・・。
もうとっくに90歳は越えているだろうな。
わざわざ写真展にきていただいた
そんな想いを胸に花背峠を越える
ところが・・・。 . . . 本文を読む
もう10時・・・。
それに今日は夜、所用が
もうひとつ所用が重なってしまった。
ひとつはキャンセル
もうひとつの所用はどうしても行かなくては
しかし、お昼はなんとか時間を確保
もう行かなくちゃ・・・。
もちろん山
半日コースで行けるところ・・・。
金毘羅山
ずーっと前、登ったような気もするけれど
ほんとうに登ったかどうか
今日の軌跡
Google Map
Google . . . 本文を読む
昨日・・・。
「明日はどこへ行こうか」
ふーちゃんひとりだったら朝になって決めたらいいのだけれど、
今日はお友達と
どこでもよいというわけにもいかず・・・。
交通の便、帰路の心配などなど。
2年前に案内していただいた鞍馬尾根へ行くことに
下見会に参加 鞍馬尾根♪
このときはまだGPSを持っていなかったので軌跡がとれていない
今日の軌跡
Google Map
Google Map . . . 本文を読む
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
しばらくはコンピュータでア . . . 本文を読む
午前
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月18日 メタボ検診
「こんなもの早く終わらせたい」ということで即健診
ところがその結果は
胃透視の結果、胃カメラの検査が必要と
ポリープができているらしい
一週間前に胃カメラ検査を申し込み今日が検査日。
多分 . . . 本文を読む
ブログお友達のかおりさんが再度シャクナゲ尾根に行かれたという
ふーちゃんも再トライ
お友達のIさんに非常召集
ところが体調もすぐれず写真はイマイチ
Iさんがすばらしい写真を撮っている
まったく自信喪失
かおりさんのブログ・かおりと山のあなたの空とおく
Iさんのブログ
今日の軌跡 ++
シャクナゲ尾根
(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
Go . . . 本文を読む
全然予定はなかったのだけれど・・・。
急に石楠花のことが気にかかった。
昼からの半日コース
石楠花尾根
随分前に歩いたことがある。
確かにシャクナゲがあった。
山友達から「ここは綺麗だ 」と・・・。
そんなにたくさんあったのかなぁ。
今からバスなんて
自家用車 で
今日の軌跡()
Google Map
Google Map 今日の軌跡
今日の軌跡()
Google Map
. . . 本文を読む
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
多忙で記事のアップ、コメントの返信がままなりません
しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度 . . . 本文を読む
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
多忙で記事のアップ、コメントの返信がままなりません
しばらくはコンピュータとケイタイの二刀流でアップロードします
突然記事が増えたり減ったり削除されたりするかも
昨日峰山を歩いているとお友達から
「明日雲取山へ行こう 」
雲取山は昨年6月以来・・・。
昨年の山行き
同じ山でも季節ご . . . 本文を読む
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
この前双ヶ丘へ行ったときは一部しか行っていなかった。
低い山だけれど今日は完全走破
そのあと御室八十八巡りに・・・。
会社の同僚の方がちいさいときはよく遊んだとか。
「№78に名前が載っている」ということで確かめに行きました。
今日のコンタクト
今日の天気
今日の軌跡
今 . . . 本文を読む
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログのうずもれた記事を発掘できるかも
今日はお友達と片波川源流の台杉を見に・・・。
随分前に2~3回行ったことがあるけれど。
すっかり忘れていた。
Nさんのお誘いにお友達を誘って総勢5人・・・。
片波川源流を満喫した後、美山、八丁林道へちょこっと寄り道
佐々里峠、花背峠経由で帰ってきました。
Nさん、運転ありがとう
ウッディ . . . 本文を読む