goo blog サービス終了のお知らせ 

本当の自分で生きていく。【コア服スタイリング】

身長130㎝☆世界一小柄なスタイリストふぅによる、自身の生き様を通した「本当の自分に還る方法」をお届けしています^^

【イベントレポート】325トータルビューティーアップサロンfloracion①

2017-04-22 14:40:11 | イベントレポート☆
さてさて。

だいぶイベント&前回記事から時間が経ってしまいましたが!

3月25日(土)にfloracion様にて開催させていただきました
トータルビューティーアップサロンfloracion、イベントレポートいきます

今回のコア服スタイリング&shinoヘアメイクのイベントでは、
こんな感じの流れでやらせていただきました



まずはファッションカウンセリングということで、
ご参加の皆さまには事前にアンケートにお答えいただき、
そのアンケートを元に、お一人ずつ、お話しをさせていただきました

コア服スタイリングってつまり何ぞや、
どんな事をして、どんな風に変わっていくのか、
似合うファッションってどういうことなのか、etc...
(こちらはまた追々、ブログで公開していきますね

コア服スタイリングのプチ講義から、お悩みアンサーまでお話しさせていただきました。
そして・・・

「〇〇さまコアスタイル♡」と題して、
ご自身が元々持っている魅力やチャームポイントはどんなところなのか、
似合うファッションはどんな系統か?などをまとめて、
イベント後も、いつでもニヤニヤできるように♡、皆さまにお渡しさせて頂きました。



お一人目は、S様



カウンセリングのご様子。

カウンセリング後は、ヘアメイク♡



その間にコア服を選ばせて頂きます



私服のご様子



スタイリング一枚目はこちら





ブラックドレスに合わせて、赤リップをON

…というか、赤リップしか付けてないのです。メイクは。
アクセサリーもなし。

色気のある女に飾りなんかいらねぇ

ということを学ばせていただきました

スタイリング二枚目







「神々しい美しさ」を辞書で引いたら、この写真が載っているに違いない

§スタイリング解説§
こちらのドレスも、一枚目のドレスと同様、
素肌の美しさを全面に出すスタイリングがしたかったので、
アクセサリーは最小限に。

カラーはドレスの色味とリンクさせて、
華奢で女らしいデザインを選びました。





イベントレポート②へつづきます


ありがとうございました!325トータルビューティーアップサロンfloracion☆彡

2017-03-29 10:12:42 | イベントレポート☆
遅くなりましたが

3月25日(土)トータルビューティーアップサロンfloracionへお越しいただきました皆さま
本当にありがとうございました























本当にありがとうございました!
また改めてレポートさせていただきますね

【イベントレポート】924enna∞Moon cafe 女神のレシピ♡ vol.4

2016-12-31 00:03:43 | イベントレポート☆
こちらも大変遅くなってしまいましたが
9月24日に開催したパートナーシップイベント『enna∞Moon cafe 女神のレシピ♡』のイベントレポートvol.4をお届けいたします
今回がラストレポートになります

vol.1はこちら♡
vol.2はこちら♡
vol.3はこちら♡

前回に引き続き、ご参加の皆さまからいただいた、「パートナーシップのギモン・みんなに聞いてみたいこと」をご紹介part②です♡

《CASE2》
『旦那さんへの不満の伝え方☆オススメの方法はありますか?
逆に旦那さんの愚痴や、彼が弱ってる時、オススメの接し方は?
自分のこと、愛してますか?』(参加者様より)

みなさんからのANSWER
こちらもまずは質問されたご本人から♡素敵なご回答をくださいました
今回ご参加くださった皆様は全員ママさんだったのですが

CASE2の方は、お子さんが生まれてから、パパの方が育児疲れでダウンしてしまうことがしばしばあったそうです。ママさん自身もしんどい上にパパのフォローまでしなくてはならないことに、とうとう…
「あなたがこんなに使えないと思わなかった!!!」と爆発してしまったそうです。
でも。旦那さんからの返答はこうでした。
「そんなにも頼りにしてくれていたの?」

男性って、いつだって愛する女性のために頑張りたい、頼って欲しい、って思う生き物なのですよね。
きゅんときました

それからは、「思った以上にストレートに伝えることが大事」だと理解して、
一つ一つ、旦那さんとのパートナーシップを深めてこられたそうです。

とってもとっても素敵なご夫婦のお話しをシェアしてくださり、ありがとうございました

それから、旦那さまからの愚痴なども、、。
CASE1と同じで、女性は辛さも苦しさも「自分のことのように感じてしまう」ことが多いので、より心配なのですよね。

「でも、男って頑丈なんだよね(笑)」とみなさんと笑い合ったりもしましたが、
いやほんと、男って頑丈なんですよ。

だから、愚痴や心配も、必要以上に深刻に受け取らなくてOKというみんなの意見でした♡
そして旦那さんに対して思っていることはどんなことでも、「口に出してみることが大事」という声も。

ふぅからのANSER
口に出してみること、ほんとうに大切だと思います☆
これは、女性よりも男性の方が、「現在地点と目的地点までの距離」を正確に測ることができるからなのですね。

どういうことかと言うと、旦那さんに何かお願いしたい時に不安に思うことって、
旦那さんが嫌な顔したらどうしよう、、
気まずい雰囲気になったらどうしよう、、
自分の気持ちを否定されたら嫌だな、、
そんな感じのことかと思うのですが。

実は男性は、相手や自分の感情ではなく、「どうしたら目的を叶えてあげられるか」にのみ焦点を絞って考えています。自分の感じたことよりも、「可能か不可能か」を考えているのです。

例えば私がお給料日前に「お小遣いちょーだい♡」と言ったとしたら、旦那さんは「給料入ったらね」って言うと思います。

そんな風に、男性は基本的に女性の願いを叶える方向で思考&判断してくれるのです。
だから、「こんなお願いしたら旦那さんの機嫌を損ねるかしら、、」って心配はひとまず置いておいて、とにかく何でもお願いしてみたらいいと思います。不満を伝える時も同じですね。

ポイントは、感情に問いかけるのではなく、目的(到達点)をハッキリと示してあげること。
「どう思う?」ではなく、「私はこうしたい♡」という具合に。

CASE3
『旦那さまの能力を信じきれない、ダメだなぁと接してしまうことがある→旦那さまがまた拗ねて落ちるループから出るにはどうしたら??』(参加者様より)

みなさんからのANSWER
こちらも、またまたご質問いただいたご本人から♡
みなさんとのやり取りを聞いていて、「自分がイライラするのを事前に回避するのが大事かも」と、旦那さまのことではなくまずは自分の内面を見ることでモンダイはなくなっていくかもしれない、という風に理解されていました。

ふぅからのANSER
『旦那さまの能力を信じきれない、ダメだなぁと接してしまうことがある』
これ、すごくよく分かります。
奥さまなら誰でも、旦那さんに対して感じてしまう瞬間があると思います。
こちらについては、二つに分けてお話ししていきますね。

まず一つ目。「ダメだなぁと接してしまう」
これ、私は良いと思います。意思表示として。散々言ってやったらいいと思います(笑)。
ポイントは、○○なあなたはダメ、嫌。だから、「□□をして欲しい」と目標設定をしてあげること。つまり、□□をすれば俺は受け入れてもらえる(=認めてもらえる、愛してもらえる)という奥さまにとっての正解を教えてあげるんです。そうしたら馬車馬のように頑張りますから(ひどい)

それくらい分かるでしょ?!自分で考えてよ!!って言いたくなりますけどね。。
分からないからそんな事態になっているわけで・・・そこを濁したままだといつまでも繰り返します。
自分のやるべきこと(正解)が分かれば、『拗ねて終わる』というところから、『反省して頑張る』というところへステップアップできるのではないかと思います。

間違っても『常識的な正解』とかを教えないでくださいね。
奥さまにとっての正解です。非常識だって理不尽だって良いのです。
奥さまがご機嫌でいることが何より大事です。

続いて二つ目。「旦那さまの能力を信じきれない」
以前、こんな記事を書きました。
男が弱っている時こそ、女は自分の本音に従わなければならない①
男が弱っている時こそ、女は自分の本音に従わなければならない②

これは、忙しい旦那さんのためを思ってやっていた私の行動が、結局は彼をダメにしていた、信じてあげられていなかったと気づいた。という出来事をつづったものなんですが。

まず、このCASE3の方はすでに、「彼のことを信じられない自分」というのを自覚できていますよねそう。まずは、彼に対してやっていることの、自分自身の動機(気持ち)に気付くことが大事です。

では、どうやったら彼を信じられるようになるか?という観点からお話しすると。。
『自分のことをやる』
この場合も、この一言に尽きると思います。

自分のことをやるとは、自分に集中するということですね。
自分に集中するとは、彼について考えないということ。
彼について考えないということは…彼を信頼するということなんです。

自分が心配して何かをしてあげないと、彼はできないんじゃないか、ダメになってしまうんじゃないか、あるいは、妻として知らんぷりはダメなんじゃないか、、、

そんな不安ベースの考えは、逆に相手を不安にさせ、時には不信感さえ生んでしまいます。
だから、CASE1でもお話ししたように、夫婦だろうが家族だろうが、個と個として、「お互いが一人の自立した人間であると理解すること」が大切なんです。

どうしたら信じてあげられるか?にフォーカスするのではなく、
彼は大丈夫だから、私は私のやることをやるわ♪というスタンスでいる。
その方がラクだし♪、それが結局は彼に対しての『信頼してるよ♡』のメッセージになるのです。

☆ ☆ ☆

みなさんとのシェアtimeでは、私が伝えたいと思っていたことを、より具体的に的確に♡そして分かりやすく、参加者さん同士で交わされていて、私ほんとうに感激しました

シェアtime最高でしたよ~~~ぐふふふ♡♡

一緒に参加してくれたbabyもありがとう
可愛かったー


floracion美央さんも加わって♡


ご参加いただきましたみなさま本当にありがとうございました

124イベントのまとめとお知らせ♡

2016-12-25 06:42:50 | イベントレポート☆
さて、今回は124ビューティーアップサロン~floracion~のイベントまとめです
最後にお知らせがありますよん♪


@イベント後、お客様のコリン氏と♪


@精気が抜けている。。


@お二人ともお疲れ様でした!

今回のイベントを終えてみて、これは4万円くらいの価値のあるものだったと今は思っています。

全身トータルスタイリング
ヘアアレンジ&メイクアップ
各種レポート付き
写真撮影&写真プレゼント
何よりfloracionをお一人様ごとに貸し切り!
だもんね!

イベントの完成度とともに、自分たちの適正な対価も見直していかなければなと。
自分の価値を認めることは、私を求めてきてくれる人への最低限の礼儀だ。

毎度のことだけれど。いつもお客様に接するたびに自分の課題点がたくさん見つかって、
それを一つ一つやっつけていく、それを続けていくのが仕事なのかもしれないけれど。
凹みつつ、赤っ恥かきながら、でも進んでいくしかないと思う。

好きなことして生きてても、嫌いなことして生きてても、結局一緒だ。大変なのは。

違うのは、自分を生きてると実感できること
後者はやがて、生きてるのか死んでるのかすら分からなくなる。
ペラペラだから、誰の目にも留まらない。
前者と後者は、充実感とか幸福感とか満足感、そういうものが、まるで違う。ベツモノ。

自分の人生に対して、自分の責任で生きるしかなくなるから、文句言ってる暇もないし(というか誰かに不満を感じることすらなくなる)、殻に籠ってる場合じゃなくなってくるし。

そして、世界の見え方も変わる。よりクッキリと、鮮やかになる。
みちっみちっと音が聞こえてきそうなほど、濃く太く、日常が編まれていく。

私はこの場所に来たかった。
ずっと見たかった景色が、今ここにある。
甘くて優しい。信じて開け放てる世界が。

でも。やりたいこと・やらなきゃいけないこともまだ沢山ある。
オンナ人生は天井知らずなのでま~だまだ進む~よ~歌いながらさ☆

124トータルビューティーアップサロン~floracion~、
とにかく楽しく、学びの多いイベントでした☆
本当にありがとうございました





そして、フライングでお知らせ♡
ご好評いただきました『トータルビューティーアップサロン』イベント、
春頃に二回目開催が決定しました。価格&内容もブラッシュアップして臨みたいと思っております☆
詳細はまた決まり次第お知らせしますね(^^♪

【イベントレポート】124トータルビューティーアップサロン~floracion~④

2016-12-24 08:27:57 | イベントレポート☆
12月4日に開催した「トータルビューティーアップサロン~floracion~」のイベントレポート④をお届けいたします

レポート①はこちらから☆
レポート②はこちらから☆
レポート③はこちらから☆

最後の方はコリンさま♡

スタイリング前のご様子。


まずはヘアスタイリングをして♪


完成☆
ひえぇ。可愛い




可愛らしいお顔立ちのコリンさま♡
きっとアイドルっぽい格好が似合うに違いない♪とニマニマしながら選ばせていただきました。
アイドルみたいなドレスなのに、ほどよくセクシーにお姉さんっぽく仕上がっているのはコリンさまのポテンシャルの高さゆえ☆

スタイリングのポイント
ドレスにたくさんの色が使われているので、小物やアクセサリーはどんなカラーを持ってきても合います♡(これは洋服にも使える理論。)
ドレスの地の色が黒なので、華やかなのに引き締め効果もアリ。
ファーティペットでクラス感と季節感をプラス♡

さぁ。こっからが見どころですよ♡


二着目はこちら★




カワイイから一転、もはや神々しい美しさ!
続けて三着目もいっちゃいやしょう!





デザインは違いますが、形と雰囲気は近いのでスタイリングポイントはまとめちゃいますね。

二着のスタイリングのポイント
どちらもIラインのきれいめワンピース。
女性らしさを活かせるよう、アクセサリーは小粒を。
ヘアもダウンまたはサイドに流すだけのラフな感じで“きれいなお姉さん”の中に“スキ”を作ることでよりセクシーに。足元はヌーディ―カラーか、ワンピースに使われているカラーでシンプルなパンプスがgood◎

その他にオススメしたお洋服はこちら★


コリンさまとはもともとお友達で♡
イベントでは私の見たかったコリンちゃんが見れてわたくし大満足でした( *´艸`)

そんなコリンちゃんは、『コスプレ星占い師☆セーラー・コリン占星術』の占星術sessionやイベントなどの活動もされています。

これまで何度か私も占ってもらったことがあるのですが、コリンリーディングとも言うべきコリンちゃんの星を読み解く力は、バシバシ的確。とっても痛快。もっと教えて!もっとひん剥いて!!と言いたくなるほどcoreにくる…!!(ただのどМ?)

核心を突かれて、でも心が痛まないのは、コリンちゃんのお客様に対する深い信頼感と愛ゆえだと思います。ブログもとっても分かりやすい&面白いのでオススメです。
ブログ: 『Re:少女戦士 セーラー・コリンの月にかわって星読みよ!』

コリンさまありがとうございました

次回は、124イベントを終えてのまとめとお知らせです♡