サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

遂にGrading Hellから脱出!

2024-05-07 07:10:40 | 大学講師のお仕事
前回のブログ更新の後、引き続きワシントン・ミニバケーションネタで更新する予定でいたのですが、
忙しくて、忙しくてブログ更新どころではありませんでした。
学期末で課題の採点に追われる日々。
日本にお住まいの皆さんがゴールデンウィークを楽しんでいる間、
私はタイトル通り Grading Hell(採点地獄)でもがいておりました。
教育学部なので学期末のプロジェクト、教育実習のレポートなどに加え、フロリダ州の教育省が定める
FEAPS(Florida Educator Accomplished Practices 通称フィープス)という、
教師に求められる能力のガイドラインに沿った課題の採点もあり、採点しても学生から課題の提出がひっきりなし!
まさにこんな気持ちでした。


5月3日が春学期最終日で課題提出締め切り日。
頑張って採点を続け、先程春学期の最終成績を提出しました!
感無量!
今の私 「採点は終わったの?」と聞かれた時・・・


ちなみに成績提出の締め切りは5月7日午前10時。
現在フロリダは5月6日午後6時過ぎ。
やっとGrading Hellから脱出しました!
今学期はFEAPS関連のプロジェクトに関わっているので、
これで春学期の勤務が全て終わったわけではないけれど、とにかく山場は越えたのでホッとしています。
ずーっと深夜まで仕事をしていたので、今夜は久しぶりに日付が変わる前に就寝できます。
またぼちぼち、更新していきますのでお付き合いくださいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェリーブロッサム5キロ&10... | トップ | トロカデロ・デ・モンテカル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっとしましたね (LimeGreen)
2024-05-07 18:41:38
一段落してよかったですね。

ふと思ったのですが、Pile of Paperと言っても、今どきは、本当の紙でも「山」でもないんでしょうね…。全部コンピューターで作成してデジタル提出なんですよね??? A Figurative Pile of Paper???
ペーパーの山!? (Coquina)
2024-05-08 23:22:41
LimeGreenさん、
そうです、課題は全てオンラインで提出&採点するので
実際にペーパーの山は存在しません。
その代わりに採点中、学生の課題提出ノーティフィケーション・チャイムが
ひっきりなしに鳴っていて、なかなか採点に集中できませんでした。
昔のようにペーパーで提出されたら、手が付けられなかったかも…

コメントを投稿

大学講師のお仕事」カテゴリの最新記事