コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

ただいま戻りました(汗)

2011年09月04日 | 仕事

やっと店舗に戻って来ました

高知県はさほどでもなかったようですが、

今回の台風は

色んな所に足跡を残していき

三重県の紀宝町では「災害支援要請」を町から自衛隊に

出したようです。

地元高知での被害はあんまりきいてないのですが

天災...やはり怖いですね。

自分に何もなかったではなく

そういった事態にそなえて

行動をおこしていかなければいけないっと

つくづく思わされる今年です。

 

さて、数日前の話...

その三重県のイオンでこんなビールを購入~

TOPVALUドイツラガービール!

1本158円でした。

お味はと言いますと

飲みやすい素敵なお味のビールで

この価格でビールがいけると思うとお得な品でした。

そん時のお供はこいつ...

たこやきでございます。

油の代わりにマヨネーズをつかった

オリジナルたこやき!

新鮮な「たこ」や「具材」を織り交ぜたたこやきは

もはやA級グルメでございました~。

おいしい食事をありがとう~。

しかししかし、

食べてばかりでは仕事になりません。

なかなか遠方にでかけると

日常できる仕事が進まないため

苦労しますが、

今日も岡山で足止めをくらってしまい~

8時間車中でございました。

岡山での見積もり依頼をうけている

電飾の看板と壁面の看板の2種類!

これも頑張らねばなりません。

しばらくは高知にいる予定ですので

「死ぬき」で働きます。

 

話は飛びますけど、

それにしても

先週だったかな

東京月島の「もん吉のもんじゃ」おいしかったなぁ~

品川からせこせこ出向いた甲斐あって

2回目の「もん吉」さんでしたが

相変わらず「激うまもんじゃ」でございました。

なんかおいしく食べる順番まで

教えていただき

最初から最後までおいしくいただけました~。

 

さぁ明日は

私の周囲で有名な!

「がり娘」のお話~です!

お楽しみに!

 

←ぽちっとお願いします!

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。