goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

野菜たっぷりポタージュスープ

2006年02月05日 | 野菜料理
【材料】
・じゃがいも…2個
・キャベツ…1/3個
・タマネギ…1個
・にんじん…1/2本
・長ネギ…1本
・セロリ…1/2本
・パセリ…少々
・バター…20~30g
・ブイヨン…2個
・牛乳…500cc
・塩、コショウ

【作り方】
1.FP厚切りスライサーで野菜をスライスする。
2.鍋に野菜とブイヨン、浄水の水100ccを入れ、やわらかく煮る。
3.FPワークボールに移し、バターを入れ、メタルブレードでピューレ状にする。
4.鍋に移し、牛乳を加え、ひと煮立ちさせ、味を整える。器に入れ、パセリを散らす。

☆我が家では離乳食に大活躍!
☆いろんな野菜でもやってみてね!
☆FPのワークボールは熱々の材料を入れてもOKだからすごいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜のカレー&内鍋ご飯

2006年01月14日 | 野菜料理
【材料】
・白菜…小1/2株(ざく切り) 
・大根…1/2本(1cm角切り) 
・長ネギ…1本(斜め薄切り) 
・豚スライス…200g(2cmに切る)
・醤油…小さじ2
・カレールー…小1箱
《内鍋ご飯》
・米…2.5C
・水…2.5C

【作り方】
1.シチュー鍋にカレールー以外の材料を統べていれ、仕切板、米と水の入った内鍋をセットし、ドームカバーをして中火。沸騰したら一筋蒸気が出る程度の弱火で30分加熱する。
2.かレールーを入れ、全体にとろみがつくまで混ぜて火を止める。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無水おでん

2006年01月07日 | 野菜料理
【材料】
・豚バラ薄切り肉…300g
・白菜…1/2株
・大根…1/2本
・お好みのおでん種
・醤油、みりん、酒…各万能カップ1

【作り方】
1.クィーンウォックに豚バラを敷き詰める。
2.皮をむいて2cmくらいの半月切りにした大根、ざく切りにした白菜、おでん種の順に入れる。
3.調味料を入れて、中火。沸騰したら弱火で20~30分。汁がたくさん出てきたら混ぜて!

☆水もだしも入れてないなんて信じられませ~~ん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオンリング

2005年12月28日 | 野菜料理
【材料】
・たまねぎ …1コ
・卵…1個
・水…カップ1/4
・ビール…カップ1/4
・薄力粉…75g
・塩…小さじ1/2
・ベーキングパウダー…小さじ1/2
・コショウ …適量

【作り方】
1.水とビールと卵を入れてよぉ~くかき混ぜる。
2.別の容器に薄力粉、塩、ベーキングパウダー、コショウを入れ混ぜる。
3.2を1に入れ、よぉ~く混ぜます。
4.たまねぎを1cmくらいの輪切りにし、ほぐし、粉をうすくまぶす。
5.たまねぎを3のころもにくぐらせ約175℃に熱した油でキツネ色のちょっと濃い目になるまで揚げたら出来上がり!!

☆水+ビールを牛乳に変えてもいいよ!でもちょっとやわらかい感じ!
☆衣に味付けしてもおいしいよ!カレー粉、カイエンペッパー、ガーリックパウダー、etc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のふわふわスープ

2005年10月17日 | 野菜料理
【材料】
・大根(ぶつ切り)…1本 
・カニ缶…大1缶 
・三つ葉…1束(2㎝に切る)
・塩・コショウ…少々
・片栗粉…大1(同量の水で溶く)

【作り方】
鍋に水と大根を入れ、中火にかける。柔らかく煮えたらマッシャーでつぶし(FPメタルでもOK!)、カニ缶を入れ、塩コショウで味をととのえる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、三つ葉を散らす。

※重ね調理[大根のふわふわスープ、中華おこわ、豆腐の蒸し物]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃサラダ

2005年10月09日 | 野菜料理
【材料】
・かぼちゃ…1/4コ(5mm位の薄切り)
・赤パプリカ…1コ(5mm位の細切り)
・アスパラ…3本(3cm位の斜め切り)
・玉ねぎ…1/3コ(スライスして水にさらす)
[ドレッシング]
・米酢…大3
・エサンテオイル…大4
・塩…小1
・砂糖…小1
・乾燥バジル…少々
・コショウ…少々

【作り方】
鍋にかぼちゃを入れ、少量の水を入れてゆでる。アスパラとアスパラものせて一緒にゆでる。ゆですぎないうちに途中で取り出す。熱いうちにドレッシングで和える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすの甘酢

2005年09月16日 | 野菜料理
甘酢の酸っぱさとナンプラーが、とってもエスニック!!

【材料】
・なす…8本(皮をむきあく抜き) 
・桜えび…10g(お湯で戻す)
・あさつき…5~6本(小口切り)
《甘酢》
・酢 大2
・レモン汁 大2
・砂糖 大1
・ナンプラー 大3
・赤唐辛子 1本

【作り方】
蒸したなすを好みの大きさにに切り、桜えびを混ぜた甘酢に漬け、冷やす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根菜のから揚げ

2005年09月11日 | 野菜料理
根菜の素揚げ、から揚げ粉をまぶして揚げると、手軽なスナックになるよ!ビールのおつまみにもGOOD!

ごぼう、にんじん、れんこん・・・など

揚げる直前にから揚げ粉をまぶして、170度の油で、色よく揚げてね!
他にも、ちくわ(輪切り)、はんぺん(角切り)もおいしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ロールキャベツ

2005年09月11日 | 野菜料理
まるでケーキみた~い!パーティにもピッタリ!

【材料】 
・キャベツの葉…10~12枚 
・合い挽き肉…400g 
・ベーコン…6枚
・玉ねぎ…大1コ(みじん切り)
・コンソメ…1コ
・水溶き片栗粉、醤油、塩、ごま油 
付け合わせ野菜[ブロッコリー、人参、など]

【作り方】
1.玉ねぎとひき肉をよくまぜ、塩こしょうする。
2.鍋にベーコンを交差させるように並べて敷く。
3.その上にちぎったキャベツ、1/3量の肉、これを3回繰り返す。
 最後は大きめのキャベツの葉を、包むように敷く。コンソメを入れて蓋をし中火。沸騰したら弱火で約30分。
4.スープが透き通ったら別の器にとり、ロールキャベツを皿に盛る。
5.スープを鍋に戻し、醤油と塩で味つけし、とろみをつけ、ごま油をいれ、ロールキャベツにかける。
6.付け合わせの野菜をゆでて一緒にそえる。

※スープの味が濃ければ、味付けはいらないよ!お好みでね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする