goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

ウズベキスタンの法令DB

2021年02月17日 23時02分52秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

多くの国が法令データベースを公開していますが,ウズベキスタンでも同様に法令データベースを公開しています。

LEX UZ

Unofficial translationと記載されていますが,英語でも読むことができます。
LEX UZ English

ウズベキスタンの法令データベース構築時にウズベキスタンに専門家として支援訪問したことを思い出します。
当時よりも機能も拡充しており,より使いやすくなっているようです。
諸外国の法令データは,WorldLIIのサイトでも参照可能です。

世界中の法情報がより容易に最新版が参照できる日が来ることを願っています。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法令」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





自治体DX推進計画概要

2021年02月16日 23時01分28秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

総務省のHPに公開されている自治体DX推進計画概要は,自治体の皆様は確認していることと思います。
・自治体の情報システムの標準化・共通化
・マイナンバーカードの普及促進
・行政手続のオンライン化
・AI・RPAの利用推進
・テレワークの推進
・セキュリティ対策の徹底
が重点取組事項として掲載されています。

また,2021年2月9日に「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律案」として今国会に提出されています。
総務省国会提出法案

施行日は,
この法律は、令和三年九月一日から施行する。
と記載されています。

地方自治体の皆様,地方自治体関係システムの開発事業者の方は,法案も確認しておいた方が良いと思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「地方自治体」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





縦書PDF

2021年02月15日 23時00分10秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XMLからのデータ変換サービスを行っております。

XMLからのデータ変換では,XSLTでHTMLに変換することや,FOによりPDFに変換するなど,お客様の用途に応じた変換をいたします。
同様にePubに変換することももちろん可能です。
XML文書は,その汎用性から多く用いられるようになってきました。

特に日本語は,縦書で表現される文書も多いですが,XML文書から縦書に変換するのは,少し工夫が必要です。
縦書き固有の注意点があります。
文字種類やフォントなどによっても縦書が難しい部分も出てきます。

株式会社コンフィックでは,スタイルシート開発やデータ変換の経験からお客様のご要望に応じた出力を実装いたします。

データ変換や自動組版についてご興味のある方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「縦書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





類似度を設定して文書比較する

2021年02月14日 23時58分44秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成を支援するシステムやツールの開発を行っております。

文書の比較は,テキストエディタやワープロソフトでの比較も可能ですが,より精度の高い比較をするためには工夫が必要です。
形態素単位で比較をしたり,文章単位で比較したりと方法がいくつかあります。
文書中の文章順で比較することが多いと思いますが,文書中の類似文書をペアとする比較方法もあります。
その際には,類似度の閾値を設定し,〇%以上類似しているものをペアとして比較する。といった設定を行います。

類似文章により比較すると,文書全体がどれくらいにているのかも判別することが可能です。
類似文書として判別されたものをグループ化しておくことで,様々な利用が可能です。
文書を閲覧している際に,類似文書を表示する。
なども実装可能です。

株式会社コンフィックでは,文書作成から文書の管理,データベース化などお客様の文書作成支援環境のお手伝いをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「類似」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





e-Portfolio

2021年02月13日 23時57分11秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)のシステム開発・運用を行っております。
多くの教育機関で導入されているe-portfolioeポートフォリオ)システムは,無償で利用できるものもあります。

Mahara

オープンソースe-PortfolioシステムのMaharaは,誰でも無償利用可能です。
多くの機能があり,モバイル対応もしていますので,試してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,Maharaの導入サポートやカスタマイズ対応も可能です。
無償版からカスタマイズしたい場合には,ご相談ください。ルーブリック機能や学習結果報告書出力などのカスタマイズを行っております。



【関連記事】株式会社コンフィックの「e-Portfolio」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





PDF CookBook

2021年02月12日 23時55分57秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

PDFをシステムで出力する方にお勧めの書籍です。

PDF CookBook

PDF出力機能を設計しているSEの方,システムを企画している方は,一読してみてはいかがでしょうか。



【関連記事】株式会社コンフィックの「PDF」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





アイコン

2021年02月11日 23時54分56秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・ツール開発を行っております。

昨日もUIに関する事項を記載しましたが,今日はUIの中でもアイコンについてです。
システムの機能などを示すアイコンは,利用者にとって機能等の目印や印象付けるために重要な要素です。

お客様のご要件により,アイコンデザインも行います。
画像をできるだけ少なくしたいという場合には,Webフォントを用いるのも方法の一つです。

お客様のシステムご要件や環境に応じたデザイン・開発を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





モックアップと実装

2021年02月10日 23時53分52秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムの開発・運用を行っております。

システムは,機能はもちろんですが,UIが利用者視点になっているかどうかが重要です。
利用者が使いにくいと思うとシステムの利用度が下がります。
どうしても利用しなくてはならないシステムで,さらにUIが悪い場合には,分厚いマニュアルを見ながら,ストレスを感じながら操作しなくてはなりません。

システム開発時には,十分に時間をかけてモックアップを作成し,お客様と利用者の視点に立ち,議論を重ねながらUIを検討する必要があります。
開発の都合でUIを決めると,その後さらに改修等が発生することが多くあります。
株式会社コンフィックでは,多くの場合モックアップを作成し,お客様とUI及びその機能を確認しながら開発を進めます。
いつでもそのモックにお客様がアクセスできるような環境も整備した上で開発します。

既存システムの刷新やUI変更にも対応しておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「モック」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





書きぶりを検索する

2021年02月09日 23時51分46秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

文書の執筆時に,既存文書を検索し,その用語の利用状況や文章の書きぶりを参照することが多いと思います。
株式会社コンフィックでは,文章執筆のための検索機能をお客様のご要望に合わせて開発しています。
例えば,用語の方法を確認したい場合には,キーワード検索後の検索結果一覧をKWIC表示(検索用語を中心に前後の文を表示)する方法も有効です。
一覧で書きぶりを確認できるため,これから執筆しようとしている文章に近い用法を見つけることができます。

一通り執筆作業が終わった後に,機械的に校正作業を行うことも可能です。
文書の種類に応じたルールでチェックすることで,文書品質がさらに向上します。

文章の執筆や文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「執筆」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XMLデータ作成とプレビュー

2021年02月08日 23時50分29秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成を支援するシステム環境整備やデータ整備のサービスを行っております。

XMLデータを作成する際には,その文書構造定義に基づいて,正確なマークアップをする必要があります。
マークアップには,マークアップ用の専用ツールを開発しますが,作成したデータが正しいものなのか,確認することが重要です。
文書構造定義通りであるかバリデーションチェックを行うのはもちろん,XSLTによりデータをブラウザ等でプレビューし,確認します。
データの作成をしながら常時プレビューする場合もあります。
マークアップの自動化ツールで作成されたデータは,最終的には人がチェックし,意味的にも間違いないタグが付与されていることを確認します。

株式会社コンフィックでは,お客様のデータに合わせたマークアップツールやチェックツールを開発します。
既存文書のXML化をご検討中の方は,サンプルデータを送付いただければ検討の上,ご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「マークアップ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。