goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

第7回産業日本語研究会シンポジウム

2016年02月29日 15時52分56秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

本日,第7回産業日本語研究会シンポジウムに参加しています。

「人工知能と産業日本語の出会い」と題して様々な観点から講演が行われています。

日本人のための日本語マニュアル:日本人ビジネスマンを対象としたビジネス文章ライティングマニュアルなどは,とても面白い取り組みだと思います。



【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





大量テキストの検索

2016年02月28日 09時57分59秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成の支援システムやツールを開発しています。

文書を作成する際には,類似文章を探してその文章を流用することが有用ですが,その類似している文章を探すことが大変です。
様々な検索機能により,最適な文章をヒットさせることが重要です。
株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類や用途に応じた検索機能を実装いたします。
また,高速に検索するためのデータベースのカスタマイズや,検索機能のチューニングも行います。

大量文書処理に多くの経験がある,株式会社コンフィックまでお気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システムの移設とクラウドサーバ

2016年02月27日 09時59分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心としたシステム開発,システム運用を行っております。

数年前に導入したシステムでは,その当時に導入したハードウェアの耐用年数が経過し,新たなハードウェアの購入を検討されている方が多いと思います。
新しいハードウェアを購入する方法もありますが,移設の際には,クラウドサーバへの移設も検討してみてはいかがでしょうか。

データ容量の増減を見越したハードウェアを準備する必要が無く,データ容量に応じて柔軟に変更が可能なため,必要容量に応じた料金にて利用が可能です。

株式会社コンフィックでは,四国電力グループのSTNet社と提携し,STNetが提供しているクラウドサーバFLEXをご提案しています。
既存システムの移設や新たなインフラ整備をご検討の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「クラウド」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ロールモデルの活用

2016年02月26日 12時38分16秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)のシステムを開発・運用しています。

e-portfolioeポートフォリオ)のシステムは,いくつかの基本パッケージから大学の教育方針をお伺いの上,カスタマイズしてご提供しています。

その中の一つとして,ロールモデル型のe-portfolioeポートフォリオ)システムがあります。

このe-portfolioeポートフォリオ)システムは,理想とする先輩の学修経過と自身の学修経過を比較することにより,必要となる学びを見える化する仕組みです。

あの企業に就職した先輩は,3年生のときにどのようなスキルだったのか,卒業時にはどのようなスキルだったのかを確認し,今の自分に足りない学修を確認できる機能です。

e-portfolioeポートフォリオ)システム導入初年度は,大学が理想とするロールモデルを登録しておき,そのデータとの比較といったことも可能です。

株式会社コンフィックでは,教育方針や教育方法に即したシステム開発をしています。
一定のパッケージでは対応できない,大学の特色を活かしたシステムを構築することが可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでお問い合わせください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「ロールモデル」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





言葉に関する問答集 総集編

2016年02月25日 11時40分03秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文章作成,文書作成を支援する各種システムやツールを研究開発しています。

文章を作成する際には,どのような用語を用いるのが適切であるかを調べる機会も多いと思います。
作成する文章を読む人を想定した文体や用語を選択するのが必要ですが,とてもスキルの必要な作業です。
株式会社コンフィックでは,用語精査や用語の出現頻度を確認するなどの文章作成を支援するツールを開発しています。

言葉に対する参考資料として,文化庁著の言葉に関する問答集 総集編という書籍があります。
文章作成や言葉に興味がある方は,一度手にとってみてはいかがでしょうか。

-----------------------------------
言葉に関する問答集 総集編
目次
一 漢語、漢字に関連する問題
 第一 漢語、漢字の使い分けと書き表し方
 第二 漢語の類義語
 第三 漢語、漢字の読み方
二 仮名遣い、送り仮名、その他の表記に関連する問題
 第一 仮名遣い
 第二 送り仮名
 第三 その他の表記
三 敬語、その他の問題
 第一 敬語
 第二 その他
四 よい文章を書くために
 第一 文章の整え方
 第二 用語の選び方
 第三 適切な表記の仕方
-----------------------------------

株式会社コンフィックでは,お客様の作成文章種類に応じた作業支援環境を開発いたします。
文書・文章作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「用語」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





2016年度 人工知能学会 全国大会(第30回)

2016年02月24日 08時39分17秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,最新技術を学ぶためや技術成果発表のために各種学会に参加しております。

近年よく耳にする人工知能という言葉がありますが,その人工知能についての研究発表が行われる,2016 年度 人工知能学会 全国大会(第30回)が6月に開催されます。

---

2016 年度 人工知能学会 全国大会(第30回)開催案内
日 程 :2016 年 6 月 6 日(月)~ 6 月 9 日(木)
会 場 :福岡県北九州市 北九州国際会議場,西日本総合展示場新館・本館,AIM 3F

---

昨年は,約1,200名の参加者があり,盛況だったようです。
人工知能技術について,注目されていることが良くわかります。

プログラムなどが発表されましたら,またこのブログでもご紹介したいと思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





Webサイトの共同運用

2016年02月23日 22時32分43秒 | サイトワンド

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webサイトを共同運用可能なサイトワンドというサイト管理システムを販売しています。

サイトワンドは,Webサイトを複数同時運営可能なマネージメントシステムです。
Webサイトごとに管理をすることなく,コンテンツの一括配信や更新を行うことが可能です。

企業の本社ページと支社ページ,海外拠点などのそれぞれのWebサイトを管理することはとても大変です。
Webサイトの更新でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





電子書籍データの作成

2016年02月22日 08時10分43秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成の作業を行っております。

スマートフォンやタブレットで書籍を読む機会が増えてきていると思います。
株式会社コンフィックでは,従来の紙媒体の書籍を数多く電子化(テキスト化・XML化)した実績を有します。
大手出版社の書籍電子化や,著作権がきれた書籍の電子化と公開などの業務経験があり,電子化の際のOCRに対するノウハウや,文字処理(外字やルビなど)のプログラム開発や,データ整備を行っています。

古い書籍の電子化については,処理方法に対する事前お打ち合わせを綿密に行い,その電子データの正確性についてや,汎用的なデータ加工についてもご提案いたします。

データ形式は,テキストやXML,ePubなどご要件に応じたデータ変換,作成をいたします。
大量の紙媒体やマイクロフィルムなどの形式からWebに活用できるデータ形式への変更も多くご相談いただいております。

データ変換,データベース構築の作業をご検討の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「電子書籍」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





独自CMSの構築

2016年02月21日 07時34分06秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを開発しています。

Webサイトを運営するためのCMSは,WordPress,Concrete5やMovable Typeなどありますが,お客様のご要件により独自のCMS開発も行っております。
Webサイトを容易に更新するための専用Webエディタの開発や,コンテンツのステータス管理やユーザ権限管理など,Webサイトを効率よく運営するためのシステム開発をいたします。

もちろん,Webサイトにはシステムだけではなく,デザイン要素も必要です。
大手メーカのWebサイトや教育機関のWebサイト,飲食店のWebサイトなど幅広くデザインも行っております。

独自CMSの開発は,システムと公開するコンテンツのデザインをお客様のご要望に応じて制作することができますので,汎用的なCMSを用いている中でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

株式会社コンフィックでは,Webサイト管理のCMSからデザイン,その運用までをトータルでサポートしています。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Web」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





書籍「法律情報検索の現状と課題」

2016年02月20日 08時34分22秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,法令や条例の立法(法制執務)業務を支援する各種システムやツールを研究開発しています。

1985年に発行された書籍をご紹介します。
「法律情報検索の現状と課題」高石義一 編著 にちゅういち出版

この書籍は,当時の日本の法令・判例データベース構築にいたる設計や今後の展望について記された書籍です。
目次
第1章 法律情報検索とは
第2章 各国の現状
第3章 日本の現状
第4章 システム化における問題点
第5章 法律情報検索制度における法的諸問題
第6章 今後の展望

第3章 日本の現状にて,行政管理庁の法令検索システムについてかかれており,システムの概要,開発の背景,該当条文検索システム,関係条文検索システム,データベースの作成とファイル,改廃経過検索システム,判例検索システムが紹介されています。

現在では,法令データベースは,HTML,SGMLやXMLが主流になってきていますが,当時のインフラにてどのようにマークアップしていたのか,その検討の推移を読み取ることができます。

第6章 今後の展望では,法律情報検索システムの国際ネットワーク化や人工頭脳を持った法律情報システムの実現 等が書かれています。
当時の展望と現在の状況を照らし合わせながら読むと面白いと思います。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法令」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。