goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

タブレットを用いた自習

2016年05月31日 13時07分02秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック





株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,ICTを活用した教育システムの開発と運用を行っております。

学修の中でICTを活用することが多くなって来ています。
ICTの活用は授業だけではなく,普段の生活においても学習環境として有効です。
いつでもどこでも学ぶことができる環境があるということは,興味がわいたタイミングですぐに学ぶことが可能です。

大事なことは,学んだことをきちんと記録しておき,学びを蓄積し,その記録を振り返ることです。
振り返りによって,新たな興味や自身の学びに不足していることがわかるようになります。
株式会社コンフィックでは,学修サイクルを実現するe-portfolioeポートフォリオ)システムを開発・運用しています。

いつでもどこでも学べる環境を試してみませんか?
お気がるに株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学び」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





マイクロフィルムからのテキスト化

2016年05月30日 22時56分33秒 | データ変換


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック





株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ作成,データベース構築を行っております。

古い書籍など,マイクロフィルムで保管されているものも多いと思います。
マイクロフィルムでは,保管という意味では良いのですが,その内容を参照するためには,撮影情報から推測して,複数のフィルムを目視にて確認する必要があります。
マイクロフィルムから再活用できる電子データへ変換し,データベース構築することで,検索性が向上し,よりデータを利活用することが可能です。

株式会社コンフィックでは,各種データ変換の経験があり,マイクロフィルムからテキストデータ化の作業や,紙媒体からのXMLデータ化など,お客様のご要件に応じたデータ作成をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





サーバでのファイル変換

2016年05月29日 16時44分47秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック





株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ変換のシステムやツールを開発・提供しています。

ファイル形式の変換には,クライアント(パソコン)側で処理を行うことが多いですが,ライセンスの問題があり,全てのクライアントにて処理をするのが困難な場合があります。
そのようなケースには,サーバにてファイル形式を変換することも方法のひとつです。
株式会社コンフィックでは,アンテナハウス社とリセラー契約を締結しており,サーバでファイル形式変換する各種ソフトウェアをシステムに組み込むことや,アンテナハウス社のソフトウェア販売をしております。

アンテナハウス製品

株式会社コンフィックでは,文書管理システムや文書改訂のシステム構築の際に,お客様の最適なシステム環境を構築いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書構造の統一

2016年05月28日 08時55分03秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック





株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発・運用しています。

文書構造を統一化することによって,多くのメリットがあります。
・表示が画一化される
・データ処理が容易になる
・複数執筆者で作業ができる
等々

文書構造を統一化せずにシステム化を行うと,
文書管理システムの導入を行ったが,効果的に運用されていない。
かえってシステムのための作業が増えた。
といった声もあります。

システム導入の前に文書の内容を精査し,今後どのように運用していくのか,そのための文書構造はどのようにすべきなのか。から検討をすることが必要です。
株式会社コンフィックでは,多種の文書を取り扱った経験があり,文書用途に応じたご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「構造」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





第1回たちかわ創業応援フォーラム

2016年05月27日 09時33分51秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

来週水曜日(2016年6月1日)18時30分から21時00分にて,
第1回たちかわ創業応援フォーラム「立川で創業しよう!~先輩経営者の生の声をきく~」が開催されます。

株式会社コンフィックでは,第1部のパネルディスカッションにパネラーとして参加します。
立川の創業応援塾を受講後2014年10月に創業をいたしました。
創業から現在に至るまでの助成金申請・採択や現在の業務についてお話したいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。


第1回たちかわ創業応援フォーラム「立川で創業しよう!~先輩経営者の生の声をきく~」
-----------
第1部 パネルディスカッション
 実際に市内で事業を営んでいる3名の方をパネラーとしてお迎えします。
 大活躍されている先輩経営者の、創業や経営に関する生の声を聞いてみませんか。

第2部 メンバーから創業支援策の紹介
 「たちかわ創業応援プロジェクト」の構成団体である立川市、立川商工会議所、創業支援センターTAMA(多摩信用金庫)、日本政策金融公庫立川支店、立川市社会福祉協議会より、各機関で実施している創業支援策をお知らせします。

第3部 交流会と名刺交換会
 最後に、飲み物を片手に交流や名刺交換を行っていただけるフリータイムを設けます!
 フォーラムにお越しいただいたみなさま同士での、ネットワーク作りにお役立てください。
-----------

【関連記事】株式会社コンフィックの「創業」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





IT関連用語集

2016年05月26日 13時07分01秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種ツールやシステム開発を行っております。

システムで用いる用語は,仕様書や要件定義書に用語の定義をすることも多いのですが,首相官邸のHP「世界最先端IT国家創造宣言」に用語とその解説が掲載されています。

近年良く用いられているアクセシビリティやIoTなどの解説がわかりやすく記載されていますので,参照すると良いと思います。

株式会社コンフィックでは,仕様書の策定から要件定義,詳細設計,開発といった一連のサービスを行っております。
システムコンサルティングサービスも行っておりますので,システム開発をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「用語」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





2016年度 人工知能学会全国大会

2016年05月25日 12時38分03秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

2016年度 人工知能学会全国大会が2016年6月6日(月)~6月9(木) 北九州国際会議場などで開催されます。

講演プログラムも公開されています。
幅広い研究発表が行われますので,お時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

コンピュータ囲碁はどこまで人間に迫れるか
といったイベントもあるようです。

【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文章部品の比較

2016年05月24日 12時38分17秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発しています。

新たな文書を作成する際に,文章部品を組み立てて文書を作成する方法はとても効率的です。
その文章部品を探すためには,カテゴライズされているととても便利です。
取扱説明書の場合には,注意や禁止事項の文章部品,契約書の場合には,著作権規定の文章部品,仕様書の場合には,動作環境の文章部品といったように利用します。

一定のカテゴリに文章部品を分類した後,その部品を比較しておくことで,文章部品の表現の差を確認することができ,これから作成しようとしている文書に最適な文章部品をすばやく選択することができます。

株式会社コンフィックでは,文書作成をより効率化するシステムやツールを開発・運用しています。
文書の作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





スキャニングとテキスト化

2016年05月23日 12時35分35秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,大量文書の電子化作業について,多くの経験を有しています。

紙媒体で保管されている書籍や書類を電子化することのメリットは大きく,情報資産として利用が可能なファイル形式に変換をすることを推奨しています。
紙媒体での保存は,場所や保管環境の問題もありますが,ただスキャンして画像化するだけではなく,汎用性のあるデータ形式にしておくことが重要です。
利用度を高めるための検索システムや付随情報の付与なども同時に行うことが可能です。

株式会社コンフィックでは,文書の保存,保管,内容改訂や公開までの一連のサービスを行っております。
文書関連でお困りの事項がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「スキャニング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書をパーソナライズする

2016年05月22日 08時25分12秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援のための各種ツールやシステムを開発しています。

保険約款などは,契約内容により,その保険を説明する内容が異なります。
製品の説明書は,利用者の年代や性別により表現を変えることでより,製品を正しく使うことができます。

このように個別のドキュメントを作ることは,費用面や管理が心配ですが,データベースに文章単位で格納しておき,その文章に対して属性を設けた文章部品を作ることで解決できます。
文章部品の属性で,保険の特約それぞれの属性をつけておく。製品説明書の文章部品に年代の属性を付けておく。
必要な部品を組み合わせて文書を作成することにより,文書を提供された側にとってわかりやすい文書になります。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いた文書管理・文章制作支援・自動組版(印刷データの自動作成)といったシステムを開発・運用しています。
お気がるに株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。