goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

学習データを用いた関連情報提示

2021年04月17日 23時14分59秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステムやツールの研究開発を行っています。

システム上でデータ検索を行い,そのデータを参照したのち,さらに検索を実施することは,多くあると思います。
それらの情報を学習データとして活用することで,データ間の関連性を保持し,ユーザに関連情報として例示するといったことはWebサービスでは良く行われています。
業務システムでもその仕組みを導入し,データやコンテンツの付加情報として明示することで,業務効率の向上につながります。
利用者の検索方法により,出てこなかったデータを明示することは,利用者にとって気づきにつながります。

システム利用者視点や業務視点で最適な機能やUIのご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





リサーチ・ナビ

2021年04月14日 23時12分32秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

調べものをする際,検索エンジンでキーワード検索することがほとんどと思います。
国立国会図書館のリサーチ・ナビは,カテゴリ別に調べ方が掲載されており,とても便利です。

法律案が知りたい。という場合には,
法律案の調べ方」のページに紙媒体・インターネット情報,各種リンクがわかりやすく掲載されています。

憲政資料の情報もあります。
伊藤博文関係文書(その1)

調査研究・レポート作成など,リサーチ・ナビを活用してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「資料」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





デザインシステム

2021年03月20日 23時40分14秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用サービスを行っております。

Webシステムを設計・開発する際,その機能だけではなく,UIの設計も非常に重要な事項です。
機能が良くてもUIが悪ければ,利用者はシステムを使ってくれません。

UIの検討時には,色やボタンなど細かい部分まで定義をします。
その定義に基づいて画面設計をすることで,統一されたUIのシステムとなります。
その定義以外に個別に設定してはいけません。
それらの定義をデザインシステムとして構築することで,新たな機能追加や画面追加の場合にもデザインシステムを参照の上,開発を実施することができます。
既存システムの利用度が上がらない,使いにくいといった声がある場合には,デザインから見直してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索機能とダウンロード

2021年03月14日 23時35分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムの基本機能として検索機能がありますが,その検索機能は,利用者の用途に応じた検索結果の表示が必要です。
単にヒットした結果を一覧にするのではなく,その一覧のソート順や結果をより理解しやすいUIとして表示することも重要です。
さらに,その検索結果一覧をダウンロードする機能もよく実装しています。
利用者が検索結果画面からコピペをしている場面をよく見ますが,不要な情報も一緒にコピーされてしまうことも多いため,ダウンロード機能の実装をお勧めしています。

多くの人が利用するシステムでは,用途をどれだけ想定したUIや機能にするのか,よく検討する必要があります。
株式会社コンフィックでは,お客様とUIや機能面のディスカッションに多くの時間を費やし,システム実装をいたします。

既存システムの刷新などにも対応いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





アイコン

2021年02月11日 23時54分56秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・ツール開発を行っております。

昨日もUIに関する事項を記載しましたが,今日はUIの中でもアイコンについてです。
システムの機能などを示すアイコンは,利用者にとって機能等の目印や印象付けるために重要な要素です。

お客様のご要件により,アイコンデザインも行います。
画像をできるだけ少なくしたいという場合には,Webフォントを用いるのも方法の一つです。

お客様のシステムご要件や環境に応じたデザイン・開発を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





モックアップと実装

2021年02月10日 23時53分52秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムの開発・運用を行っております。

システムは,機能はもちろんですが,UIが利用者視点になっているかどうかが重要です。
利用者が使いにくいと思うとシステムの利用度が下がります。
どうしても利用しなくてはならないシステムで,さらにUIが悪い場合には,分厚いマニュアルを見ながら,ストレスを感じながら操作しなくてはなりません。

システム開発時には,十分に時間をかけてモックアップを作成し,お客様と利用者の視点に立ち,議論を重ねながらUIを検討する必要があります。
開発の都合でUIを決めると,その後さらに改修等が発生することが多くあります。
株式会社コンフィックでは,多くの場合モックアップを作成し,お客様とUI及びその機能を確認しながら開発を進めます。
いつでもそのモックにお客様がアクセスできるような環境も整備した上で開発します。

既存システムの刷新やUI変更にも対応しておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「モック」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ステータス

2021年01月25日 23時13分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムを利用する際の重要なことは,取り扱う内容にもよると思いますが,
・検索性が高く
・必要な情報にすぐアクセスでき
・ステータスを一覧で確認できる
あたりは,どのシステムでも基本的な要件だと思います。

特に,ステータスを共有することは,業務では必須な要件だと思います。
常に状況を「見える」ようにすることが必要です。

作業タスクやフローではなく,それぞれのデータがどのような状況なのかを見えるようにしておくことが必要です。

株式会社コンフィックでは,お客様の必要となる機能をお伺いし,最適なUIデザインとシステムの作りこみをいたします。
既存システムからの改良も可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ステータス」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





機能とタスク

2021年01月19日 23時08分35秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

業務システムでは,タスクベースに機能を実装することが多いと思います。
さらにそのタスクに合わせた機能によりUI設計を行うため,UIが煩雑になっていないでしょうか。

初めてシステムを用いて業務を行う方にもわかりやすいUIにしておく必要があり,
それは,業務のタスクベースで機能実装したシステムは,業務理解がそのまま画面構成の理解になってしまう場合もあるようです。

システムは,あくまでツールですので,そのツールがいつでも利用可能な状態とし,業務を進めるためにツールをチョイスできるようにする必要があります。
業務システムだけではなく,e-Portfolioなどの学びのシーンで利用するシステムも,同様にあくまでツールです。
ツールが楽に利用できるような機能・UIの設計が重要です。

株式会社コンフィックでは,既存システムの機能カスタマイズやUI改良にも対応しております。
既存システムの課題や改修予定がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





スタイルガイド・デザインガイド

2021年01月10日 23時55分47秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

特に文書作成やXML技術を用いたシステムを多く開発しております。
その際,文書の種類に応じた文書スタイルガイドやガイドに合わせたスタイルシートの開発も行います。
また,システムUIを定義するデザインガイドも同時に定義することが多くあります。

文書は,紙媒体だけではなく,電子媒体やWebサイトなど多くの媒体に公開することが増えてきました。
特にWebサイトに文書を公開する際,印刷データのPDFをそのままサイトに掲載しているものも多く見かけます。
検索性や,スマートフォンでの参照等を考慮し,利用者の環境に応じたデータ形式で公開するのはいかがでしょうか。

情報を整理し,わかりやすく公開するお手伝いをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ガイド」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





日本語スタイルガイド

2021年01月07日 23時35分22秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

昨日は,システムのユーザインタフェースについて触れましたが,本日は,日本語文書についてです。

一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会から出版されている,日本語スタイルガイド(第3版)は,テクニカルライティング業務を行っている方は,常に参照した方がよい情報です。

マニュアルだけではなく,書き言葉の日本語全般に実用可能な技術です。

この日本語スタイルガイド(第3版)に対応した,ATOKやJustRight!用のデータ集も無償公開されています。
業務に活用してみてはいかがでしょうか。



【関連記事】株式会社コンフィックの「ライティング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。