goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

翻訳メモリ

2020年05月31日 23時30分51秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発・運用を行っております。
文書を翻訳する際,過去の翻訳データを翻訳メモリとして構築し,新たに訳者に依頼する際に,翻訳元文書と翻訳メモリを提供することで,翻訳コストの低減と翻訳の品質を統一することが可能です。
過去の翻訳文書から同じような文を何度も翻訳依頼していることは無いでしょうか。
翻訳情報として翻訳辞書や翻訳メモリを共有することは,とても重要です。

効率的な翻訳環境を構築したい,翻訳費用を低減したい,翻訳品質を統一したい。といったご要望がございましたら,株式会社コンフィックまでご連絡ください。
お客様の文書に応じたご提案やコンサルティングをいたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XML化に適した文書・適さない文書

2020年05月30日 23時29分58秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステムの開発・データベース構築のサービスを行っております。

文書をXML化することで,様々な用途に活用できる汎用的な文書データとすることが可能です。
XML化に適した文書は,文書構造が明確になっているものが適しています。
例えば,パンフレットやチラシなどの文書は,構造を付与することも可能ですが,訴求力を高めるためのレイアウトの方が重要視されます。
そのようなレイアウト重視の文書で,都度レイアウトが変更されるような場合には,XML化に適さず,DTPにより作成した方が良い文書です。

文書の内容や情報提供の方法により,XMLとしてデータを活用する方法,DTPデータとして文書を活用する方法をご提案いたします。
お客様の文書作成に関する課題を解決するためのツールやシステムのご提案をいたしますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「構造化」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





カラーバランスとユーザビリティ

2020年05月29日 23時22分35秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・運用を行っております。

システムの画面デザインは,その機能と同等に設計に時間をかける必要があります。
特に不特定多数の方が利用するシステムやWebサイトの場合には,より配慮が必要です。
色のコントラスト比や,読み上げに対応することはもちろん,サイト全体としてのデザインも保持しなくてはなりません。
カラーバランスなどにより,サイトの印象が大きく変わります。
製品やコンテンツの内容により,配色を考慮しつつ,ユーザビリティを確保した上の実装を行う必要があります。

株式会社コンフィックでは,WebシステムやWebサイトの利用者をお伺いし,その上で最適な画面デザイン,機能設計を行います。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索用の属性

2020年05月28日 23時21分49秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・ツール開発を行っております。

どのようなシステムでも必ずと言っていいほど実装する検索機能ですが,その検索機能は,システムに応じたチューニングや検索インデックスの持ち方を考慮しなくてはなりません。
googleやyahoo等の検索のように検索したい。
細かい検索条件を設定したい。
など,システムによって検索に対するご要望は異なります。
類義語でもヒットしてほしい。
ひらがなで入力してもヒットしてほしい。
など,機能だけではなく,検索用の属性データを作成する必要や,辞書を構築する必要がある場合もあります。

検索にヒットしなかった場合には,利用者が目的の情報にたどり着けない場合があります。
そのようなことを少しでも減らすための工夫が必要です。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要望をお伺いし,何度もお客様と一緒にテストを実施の上,開発を進めております。
現在の検索機能をより高度化したい,検索エンジンを変更したい。などございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





冊子のHTML・DB化

2020年05月27日 23時20分41秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース構築のサービスを行っております。

従来,紙媒体で発行していたカタログや書籍等,インターネット上に掲載し,広く公開することや,CD-ROMなどの媒体にHTML形式やPDF形式で格納し,電子データとして発行することが多くなってきました。
紙媒体と電子媒体は,用途によりそれぞれ必要と思いますが,近年はスマートフォンやタブレットの普及により電子媒体の方が良いという方も増えていると思います。
従来の紙媒体を電子化することや,印刷用データ作成時からWeb公開用のデータも同時に作成するなど,冊子の作業フローも変化していると思います。
株式会社コンフィックでは,多くの電子化の経験や,文書作成支援システム開発の経験から,お客様の文書種類に応じた最適な作業フローやデータの持ち方などをご提案いたします。

文書の電子化・管理・公開などお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「電子化」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





テレワーク実施期間延長(2020年6月30日まで)

2020年05月26日 23時50分53秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い,現在時差出勤及びテレワークを実施しております。
緊急事態宣言は解除されましたが,2020年5月31日までの実施期間をさらに延長し,2020年6月30日まで実施することといたしました。

テレワークを実施しておりますので,通常お電話にてご連絡いただいているお客様については,できる限りメール等で担当者にご連絡いただければ幸いです。
Web会議等でのお打合せも対応可能です。

お客様よりご依頼いただいている作業は,通常通りの業務予定ですので,ご安心ください。
新規ご依頼の事項については,従来よりも対応が遅くなる場合がございます。

ご不便をおかけしますが,ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





作業ダッシュボード

2020年05月25日 23時50分05秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心としたシステム開発を行っております。
テレワークが推奨される中,作業の共有化や,作業の進捗管理を行うことが困難になってはいないでしょうか。

ログインした方にとって,いつまでにどのような作業を行う必要があるのかを明示し,その作業は全体のどの位置づけになっているのかを明示の上,情報共有することは,とても重要です。
プロジェクト管理ツールには,そのような機能が実装されているものも多くあります。
そのようなツールを導入することで対応できることもありますが,業務フローに準拠していない場合には,専用の管理システムを構築してみてはいかがでしょうか。
個人の作業と全体の作業をすべての人が把握することにより,テレワークはもちろん,本社と支店,営業部門と技術部門など,ロケーションが離れている場合でも情報共有が可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の課題により,最適なツールの選定をお手伝いすることや,適したツールが無い場合には,スクラッチで開発することも可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「共有」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





画面デザインモックと実装

2020年05月24日 23時49分09秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用サービスを行っております。

新規やシステム刷新の開発時には,その機能をフルに活用可能な画面デザインがとても重要です。
お客様との打ち合わせをスムースに行うために,画面のモックを作成し,検討の上,実装する流れが多いのですが,その際,モックで作成した内容をできる限りそのまま実装可能とするよう,モック作成時に考慮の上,作成します。
開発が進む中で,多くの人に画面デザインや使い勝手を確認いただきながら,早期に実装することを心がけています。
開発後のシステムを打ち合わせ時にどれだけ共有できるかにより,作業の手戻りも少なくすることにつながります。

現在,テレワークにて開発作業を行っておりますが,テレワークにおいてもWeb会議などを活用し,お客様とコミュニケーションをとりながら,従来同様に開発を進めております。
システム開発やシステムの刷新をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。
コンサルティングのみの対応も可能です。


【関連記事】株式会社コンフィックの「モック」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文章の部品化とID付与

2020年05月23日 23時48分18秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。

文書の構成を検討し,必要な類似文章部品を組み立て,新たな文書を作成することは,文書作成を行う際に多くのメリットがあります。
さらに文章部品にIDを付与しておくことで,どの文章部品がどの文書に利用されているのか,その文章内容を変更した際に,どれだけの文書に影響を及ぼすのかを確認することが可能です。
システムプログラムと同様に,管理することで,文書群(システム)の内容に矛盾が生じることなく,更新することが可能です。
既に大量の文書がある場合には,それらの文書を最小単位の文や文章として管理し,その類似度を分類し,IDを付与しておくことで,今後の文書作成方法が効率化されます。
文書をファイルで管理されている方は,多言語展開や,更新作業負荷の軽減につながるよう,文章単位で管理してみてはいかがでしょうか。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じた最適なご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「部品化」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ワープロソフトのようにXMLを編集する

2020年05月22日 23時47分40秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。
文書作成は,多くの場合ワープロソフトにて作成し,そのファイルを共有したり,印刷原稿として用いたりしていると思います。
ファイルで共有する場合には,そのバージョン管理をきちんと行わないと,複数人で作業をしている場合には,他の方が作業した内容が消えてしまうことにもつながります。

データベースにある文書データに対して,専用の編集環境を用意し,作業を共有するのはいかがでしょうか。
ブラウザによる文書編集は,お客様の文書種類や文書定義に応じて機能実装することが可能です。
従来ワープロソフトを用いていたため,できるだけインターフェースやスタイルを近づけてほしいといったご要望にも対応しております。

データ構築からシステム開発,システム運用までトータルでサポートいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。