東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

文章部品の執筆・管理

2021年04月15日 23時13分27秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやDBの提案を行っております。

文章を最小単位の部品で管理し,流用の上新たな文書を作成することは,こちらのブログでもよく話題にしますが,執筆環境についても多くお問合せをいただきます。
条建ての文書はもちろん,マニュアルなどでも文章部品(オブジェクト)単位で管理し,執筆することはとても効率的で有効な方法です。
特に更新が多い文書については,その一部分の部品が更新された場合に,影響のある他の文書を明示することや,類似している部品も更新する必要がある等がわかります。
その上で,Webシステム上で執筆作業を行い,DBと連動し,更新内容や関連情報の明示等を可能とすることで,文章部品の集合体である文書,さらには,文書の集合体である冊子などまで管理をすることが可能です。

最小単位で管理することのメリットは多くあります。
文書の種類に応じた最小単位の定義を行い,執筆環境とデータベースを組み合わせ,文章・文書を管理してみませんか。
執筆環境の試用も可能です。お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





全国条例データベース

2021年04月08日 23時07分38秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

日本全国の条例を検索可能な「全国条例データベース」が鹿児島大学から公開されています。
現在,どなたでも無償で利用可能です。
類似条例のグルーピングや,それらの比較表も自動で作成されます。

この機会にぜひご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「条例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





比較するとわかること

2021年04月07日 23時06分50秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。

文書は,常にその内容を変更したり,追加したりする作業が多く発生します。
ワープロソフトの改訂履歴を活用し,変更箇所を共有することや,コメントを共有することも多いと思います。
作成した文書内容の変更や他の文書との比較をすると,校正で見つけることのできなかった入力ミスや,変換ミスなども見つけることに繋がります。
さらに形態素単位で比較実行することにより,より精度の高い比較結果を得ることも可能です。

比較結果から文書の類似度を計測することもでき,それらの情報をDB化し,類似文書のクラスタリングをしておくことも可能です。

株式会社コンフィックでは,文書の作成から管理までを支援するご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「比較」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





構造検索

2021年03月04日 23時32分47秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いた文書作成支援環境のご提案をしています。

文書作成は,文書全体の構成を検討し,その後それぞれのトピックを執筆していくと思います。
文書構成を検討する際には,その文書種類に応じた特性や暗黙のルールなどもあると思います。

過去に作成した文書を参考にする場合も多くあると思います。
文書の骨子を検討する際に,文書構造(構成)で検索し,作成したい文書構造に類似したものを参考にすると,文書作成を効率的に行うことが可能です。
一定の定義された文書構造により執筆された文書データは,その後様々な用途に利用が可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書XML化のお手伝いをいたします。
文書構造の定義から,管理・更新方法までのご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文書構造」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





類似度を設定して文書比較する

2021年02月14日 23時58分44秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書作成を支援するシステムやツールの開発を行っております。

文書の比較は,テキストエディタやワープロソフトでの比較も可能ですが,より精度の高い比較をするためには工夫が必要です。
形態素単位で比較をしたり,文章単位で比較したりと方法がいくつかあります。
文書中の文章順で比較することが多いと思いますが,文書中の類似文書をペアとする比較方法もあります。
その際には,類似度の閾値を設定し,〇%以上類似しているものをペアとして比較する。といった設定を行います。

類似文章により比較すると,文書全体がどれくらいにているのかも判別することが可能です。
類似文書として判別されたものをグループ化しておくことで,様々な利用が可能です。
文書を閲覧している際に,類似文書を表示する。
なども実装可能です。

株式会社コンフィックでは,文書作成から文書の管理,データベース化などお客様の文書作成支援環境のお手伝いをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「類似」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文章部品を組み合わせて文書作成

2021年02月04日 23時43分17秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステム開発やツール開発を行っております。

文書は,文章の固まりです。

既存文書データを最小単位の文章データとしてデータベースに格納・管理してみませんか。
文章の部品をデータベース化しておくと,文書作成の際に,類似文章部品を組み合わせて文書を作成することができます。
文章の性質をレゴブロックのように色や種類といったカテゴリ分類しておくとさらに活用することができます。

類似文章群から,最適な文章ブロック部品を取り出し,他の文章部品と組み合わせて文書案を作成します。
その文書案に追記や,内容精査を行い,用語の統一や文体の統一も確認します。
追記・修正された内容は,加工された文章部品ブロックとしてデータベースに格納されます。

同じ文章部品ブロックを利用している他の文書は,追記・修正が同様に必要か確認することができます。

・製品マニュアル
・法令
・例規
・契約書
・約款
・仕様書
などの文書作成支援環境に適しています。

文書作成でお困りのことがございましたら,お客様の文書サンプルを送付ください。
文書作成支援環境のご提案をいたします。お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文章部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





類似文章

2021年01月21日 23時10分10秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステムやツールの研究開発を行っております。

こちらのブログでもよく出てくる話題として,文章の部品化・パーツ化を行い,「類似文章」を検索し,その類似文章部品を用いて文書を作成するということを何度か話題にしています。
文章部品としてデータベースに格納された文章を形態素解析の上,文章間類似度を計算しておき,その情報を用いて文書作成を支援する環境構築を行っています。
例えば,地方自治体の条例の場合には,全国の条例をすべて収集(約130万ファイル)し,同じXML形式にデータ変換・データベース化した上で,条文の類似度を計算するプログラムを用いて文章間類似度,文書間類似度を用いた検索機能を実装しています。
これにより,新たな文書を容易に作成することが可能となります。

株式会社コンフィックでは,条建て文書処理の研究開発を多く行っており,法令や条例だけではなく,保険約款や契約書など幅広く利用可能なツールとして開発を進めております。
条建て文書の作成や改正,文書内容のチェックなど,課題がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「類似」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





推敲支援環境

2021年01月16日 23時01分54秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステム開発を行っております。

文書を作成する際,類似した文章のパーツを組み合わせ,文書全体を組み立て,その内容を書き換えたり,校正したりといった業務は,テクニカルライターと呼ばれる専門職の方だけではなく,一般的な業務の中でも常に行われていると思います。
専門性の高い文書においては,その専門家(例えば,契約書であれば法務部門の方や弁護士など)にチェックしてもらい,内容に不備や矛盾がないかどうか確認してもらうことも多いのではないでしょうか。
文書や文章は,常にその内容を推敲し,何度も書き換え作業を行っていると思います。
類似文書でどのような書きぶりだったのか,どのような言い回しをしていたのか,どのような用語を用いていたのか,その送り仮名はどのようにするのか。など,チェック項目は多岐にわたります。

文書種類に応じたチェックツールや文書作成支援環境を構築してみませんか。
株式会社コンフィックでは,業務フローや業務内容に応じた環境のご提案をいたします。

お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文書作成支援」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オブジェクト

2021年01月05日 09時33分01秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いたツールやシステムの開発を行っております。

こちらのブログでも良く話題にする,株式会社コンフィックが得意とする文章の部品化=オブジェクト化の考え方は,文書作成はシステム開発と同じような工程で作成されることにも関連しています。
文章オブジェクト=プログラムのオブジェクトや,データのオブジェクト
それらを組みあせたもの
文書=システム
という考え方です。
最小単位で文章部品を管理することで,新たな文書を作成する際や,既存文書を修正する際の管理を効率的に行うことが可能です。

新たな文書を作成する際,関連する(類似している)文書や文章を流用して作成していませんか?
お客様の文書作成を効率化,高度化するご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





人工知能を活用した検索

2020年12月19日 23時17分43秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,大学と共同研究活動を継続しており,新たな基礎技術の研究や応用技術の研究開発を行っております。

近年は,人工知能というキーワードを多く聞くようになりました。
人工知能学会も盛況で多くの研究開発事例論文が投稿されています。
あらゆる分野において,人工知能の技術が用いられるようになってきました。

株式会社コンフィックでは,文書,特に条建て文書に関するシステム開発を多く行っており,その開発でも人工知能技術を用いるケースも増えてきました。
特に,基本的なシステム機能である,検索機能の高度化は,ニーズが高く,全国条例の類似度を計算し,その類似度をベースにした検索結果のクラスタリングなどは,既に機能提供し,多くの方に利用いただいております。
さらに,様々な業務に活用可能な機能のベースとなる基礎研究を継続しております。

株式会社コンフィックの研究成果にご期待ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「研究」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。