goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

デザインシステム

2021年03月20日 23時40分14秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用サービスを行っております。

Webシステムを設計・開発する際,その機能だけではなく,UIの設計も非常に重要な事項です。
機能が良くてもUIが悪ければ,利用者はシステムを使ってくれません。

UIの検討時には,色やボタンなど細かい部分まで定義をします。
その定義に基づいて画面設計をすることで,統一されたUIのシステムとなります。
その定義以外に個別に設定してはいけません。
それらの定義をデザインシステムとして構築することで,新たな機能追加や画面追加の場合にもデザインシステムを参照の上,開発を実施することができます。
既存システムの利用度が上がらない,使いにくいといった声がある場合には,デザインから見直してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





オブジェクト指向UIデザイン

2020年08月16日 23時55分55秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

オブジェクト指向UIデザイン 使いやすいソフトウェアの原理
ソシオメディア株式会社 (著), 上野 学 (著, 監修), 藤井 幸多 (著)

という書籍が発行されています。

オブジェクト(もの)を中心としたUIを設計することで,画面数が減り,作業効率が高まるというUIの設計手法の解説・体得できる書籍です。
システム開発マネージャーはもちろん,画面設計,開発を行っている方におすすめの書籍です。
ぜひ一読してみてください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





デザインのチカラ

2020年07月25日 23時16分38秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,デザイン要素を考慮したシステム開発に取り組んでおります。

高度な機能をできる限り簡単にわかりやすい画面デザインにするためには,かなりの工夫が必要です。
工夫されたインターフェースの画面は,操作に迷うことなく,誰でも利用が可能となり,問合せが減ることにもつながり,運用コストも削減できます。
ボタンの色,コンポーネントの配置などにより,既存システムも大幅に利用しやすくなる場合もあります。

操作に対して問合せが多いシステムは,デザインを変更するだけで解決する場合もあります。
画面設計=画面デザイン
の見直しをしてみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





操作マニュアル

2020年07月17日 23時51分25秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・システム運用サポートを行っております。

システム利用者に対して,システムの利用方法や操作方法を説明する際,説明会なども実施することがありますが,操作マニュアルやFAQなどを整備し,操作が不明な際に参照できるようにしておくことも多いと思います。
操作マニュアルを参照しないと操作がわからないシステムは,UIなどに問題がある場合が多いのですが,マニュアルを常に手元に置いておきたいという利用者がいる場合もあります。
マニュアルは,一連の操作をすべて説明する内容とし,それぞれの画面における操作トピックは,画面上のヘルプで参照できることが望ましい場合もあります。

分厚い操作マニュアルが必要とならないよう,次の操作をどのように行うのかUIの工夫により解決することが重要です。
考慮されていないUIのシステムに対しては,操作の問合せも多いのも事実です。

株式会社コンフィックでは,システムUIのデザインの際,操作をどれだけ簡略化できるか。
次の操作をどれだけわかりやすくするのかを検討し,お客様と画面のモックなどで意見交換しながら開発をいたします。
既存システムの改良も可能です。お気軽にお問い合わせください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「画面設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





PC画面とスマートフォン画面

2020年06月29日 15時49分05秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムのアクセスは,PCだけではなく,スマートフォンからのアクセスも考慮する必要があります。
PCとスマートフォンのそれぞれの特性により,操作性を考慮した画面デザインを検討しなくてはなりません。
スマートフォン固有の操作アクションにも対応する必要があります。
スマートフォンのOSによっても動作が異なりますので,どれだけ利用者を想定したUI設計をするか,また新たなスマートフォンのOSや機種が出た場合に柔軟に対応できるかも含め,検討をしておく必要があります。

株式会社コンフィックでは,PC・スマートフォン・タブレットなどの各端末での画面設計から開発,動作検証を行っております。
既存システムのスマートフォンやタブレット対応改修,システム刷新のご予定がある方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。
改修時にセキュリティテストやユーザビリティテストも行うことが可能です。


【関連記事】株式会社コンフィックの「UI」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





意味の伝わるUI

2020年06月19日 23時12分13秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムは,クライアントにソフトウェアをインストールすることなく,ブラウザ等で利用可能なシステムで,多くのシステムがWebシステムへ移行していると思います。
多くの方が利用するWebシステムは,専門性の高いソフトウェアと異なり,誰でもわかりやすく利用できることが重要です。
ボタンの配置や,利用者の環境(画面解像度や利用ブラウザなど)も考慮する必要があります。
機能を正しく伝えるユーザインタフェースは,特に重要です。

どのように操作したら良いのか,判断に迷うようなボタン,次の作業に必要なボタンを見つけることができない。
といったシステムも多く見受けられます。
高機能なシステムほど,画面をシンプルにすることで次に何が必要か,どの操作をすればいいのか,システム側から意味や意図を伝える必要があります。

株式会社コンフィックでは,ユーザビリティを考慮し,利用者を想定しながら画面設計を行っております。
モック画面を何度も修正し,わかりやすいシステム創りをするよう心掛けています。

既存システムの画面刷新やユーザビリティテストも対応しておりますので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「ユーザビリティ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





マルチデバイスの検証

2020年04月26日 23時34分04秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムは,PCだけではなく,様々なデバイスでシステムにアクセス可能とすることで,テレワークやモバイルワークにも柔軟に対応可能となります。
想定される利用シーンがいつでもどこからでも利用可能にするためには,スマートフォンやタブレットといったデバイスに対応することは必須です。
現在,多くのデバイスが販売されており,OSや画面解像度も異なるため,それぞれに適用するように画面設計を行い,テストをする必要があります。
株式会社コンフィックでは,PCはもちろん,タブレットPC,スマートフォン,タブレットなど,多くの端末にて動作検証を行い,システムが正常稼働することと,操作に違和感のないことをテストしています。
既存システムのマルチデバイス対応の改修や,画面の刷新など,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「テスト」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ブレストと要件定義

2020年02月09日 23時22分26秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用を行っております。

システムの新規開発や刷新の場合,既存の業務課題や既存のシステム課題を洗い出し,必要な機能や作業フローを検討することがとても重要です。
大まかな目標を立てた後,それぞれの作業フローに応じて利用者がどのようにシステムを利用するのか,想定されるシーンと利用方法をブレストし,機能や画面の要件定義をしていくことが必要です。
要件定義後,画面のモックアップを作成し,そのモックアップでブレストした結果が反映されているか,さらに良い機能や画面設計が無いか,ブレストと開発を繰り返しながらシステムを開発していきます。
そのような開発手法をとることで,システム導入後に当初イメージしていたシステムと異なることが無いよう,常にお客様とコミュニケーションをとりながら開発を進めることが重要です。

株式会社コンフィックでは,お客様のご要件に応じてシステム開発を行います。
お打合せの回数が多くなり,お客様にお時間をとっていただくことも多くなりますが,できる限り良いものを開発したいことから,ご協力をお願いしています。
システム開発だけではなく,システムコンサルティングも対応しておりますので,要件定義だけでも対応可能です。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「要件定義」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





画面設計とモック作成

2020年01月09日 23時08分29秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・ツール開発を行っております。

Webシステムで重要なのは,いかに使いやすい画面を設計するかです。
利用者によって,使いやすい,使いにくいと感じる部分は異なりますが,それらを考慮した上での画面設計を行う必要があります。
画面設計を検討する際には,やはりモックを作成して,そのモックを何度もブラッシュアップすることが必要です。
モックを作成せず,設計書や資料だけで画面を判断すると,納入時に動作イメージが異なり,作り直しなどが発生してしまいます。
開発者と利用者それぞれの意見をディスカッションするためにもモックを作成する必要があります。

株式会社コンフィックでは,システム画面をお客様と検討する際,大きな方針を決めたのち,モックを作成し,さらに細かい部分まで開発を行いながら仕様を検討する作業を行います。
お客様に満足いただけるよう,常にシステム開発を効率的に実装可能とするように取り組んでおります。

システムの構築や既存システムでの課題などございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「モック」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





アクセス状況と画面設計

2019年10月24日 23時21分32秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムの開発・運用を行っております。

Webシステムは,そのアクセス状況を常に把握し,利用方法に迷っている場合には,UIを見直すなどの対応が必要です。
さらにCRMシステムが稼働している場合には,その問合せ内容の傾向を分析し,対応方法を検討する必要があります。

大規模なシステムであればあるほど,利用者の年齢層やPC・スマートフォンのスキルが異なります。
システム側は,利用者の年齢層を考慮したUIや画面遷移の設計を行う必要があります。
Webシステムは,常に利用者に合わせて調整が可能な点がメリットです。
スタンドアロンのアプリケーションの場合には,更新版を再度配布する必要や,新旧それぞれのシステムを把握した者が問合せ対応をしなくてはなりません。

管理や運用が容易なWebシステムに切り替えてみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「Webシステム」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。