goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

縦書PDF

2021年02月15日 23時00分10秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XMLからのデータ変換サービスを行っております。

XMLからのデータ変換では,XSLTでHTMLに変換することや,FOによりPDFに変換するなど,お客様の用途に応じた変換をいたします。
同様にePubに変換することももちろん可能です。
XML文書は,その汎用性から多く用いられるようになってきました。

特に日本語は,縦書で表現される文書も多いですが,XML文書から縦書に変換するのは,少し工夫が必要です。
縦書き固有の注意点があります。
文字種類やフォントなどによっても縦書が難しい部分も出てきます。

株式会社コンフィックでは,スタイルシート開発やデータ変換の経験からお客様のご要望に応じた出力を実装いたします。

データ変換や自動組版についてご興味のある方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「縦書」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





しっかりとしたデータ

2020年10月10日 23時11分22秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成,データベース構築のサービスを行っております。

データをどのように設計するか,どれだけ汎用性を持たせるかを検討するのは,とても時間のかかる作業です。
ですが,数年,数十年と利用されるデータとするために,正確かつ,汎用的なデータとして設計する必要があります。
利用シーンを想定することはもちろん,付加情報もどこまで付与するのかも検討します。

加工や機械処理しやすいことや,人が見てもわかるデータにする必要があります。
データの特性により,工夫も必要です。

株式会社コンフィックでは,主に文書のデータ化を行っており,そのデータを用いたシステム開発も行っています。
今後,多くのシステムがデータを公開や相互利用することが想定されます。
永続的に活用可能なデータ形式として,文書であれば,XML形式にすることを多くご提案しています。

データ化やデータベース化,オープンデータを活用したシステム構築など,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「汎用性」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





OCRとXML

2020年09月29日 23時15分01秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース化のサービスを行っています。

紙媒体で保管されている情報を電子データ化する際,スキャンしたPDFとするだけではなく,OCRを行い,XMLまで処理を行うことで,よりデータを活用することが可能です。
株式会社コンフィックでは,数万ファイルのOCR処理を経験したスタッフが,お客様のデータ化のコンサルティングから実作業まで対応します。
OCRを行う際,認識率を向上するために,紙媒体の年代によるOCR認識辞書の作成や,旧字体の置き換え,などその後の用途に応じたご提案をいたします。
さらにテキスト化だけではなく,文書に応じたマークアップをすることにより,より汎用性の高いデータになります。
紙媒体だけではなく,マイクロフィルムからのOCRなども経験したスタッフの経験から,最適なデータ作成フローのご提案をいたします。

データ作成をご検討中の方は,サンプルを送付いただければ,ご提案いたします。
株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「コンサルティング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





XML2PDF

2020年09月24日 23時11分05秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて,データ処理やデータベース構築のサービスを行っております。

XMLは,とても汎用性の高いデータ形式です。
Web用途はもちろん,印刷用途にも利用することが可能です。
XMLデータを印刷データ(PDF)に変換する方法やツールはいくつかありますが,お客様の出力ご要件に応じて最適な方法をご提案いたします。
システムに組み込むことももちろん可能です。
XMLデータを保持していない場合には,既存電子データをXML化する変換ツール開発も可能です。

多くのデータ処理実績のある,株式会社コンフィックにお気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データデザイン

2020年09月03日 23時12分20秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種データ作成,データベース構築サービスを行っております。

データをより活用するためには,できる限り汎用性の高いデータにしておくことが重要です。
特定のアプリケーションに依存することなく,利用できることが必要です。

データをどのように持つのか,データそのものをどのような形式にするのかは,データの種類に応じてデザインすることが必要です。
誰もがわかりやすく,使いやすいデザインとすることは,UIデザインとも通じるところです。
文書データであれば,その文章を最小単位の部品として保持することや,数値データであればより処理のしやすいシンプルなデータ形式にしておくことが必要です。
オープンデータとして公開されているデータの中で,エクセルファイルからそのままCSVに出力されたと思われるデータがありましたが,都道府県名が「東 京 都」「大 阪 府」など,エクセルの見た目のままになっているデータがありました。
人間だけではなく機械も認識できるよう,データをデザインする必要があります。

株式会社コンフィックでは,お客様の既存データの加工やデータベース化に伴うデータデザイン,利活用のご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





DTPソフトウェアデータのXML化

2019年02月02日 23時41分11秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種データ変換・データベース構築のサービスを行っております。

DTPソフトにて印刷用途に作成したデータを用いて,Webでの情報発信用途や,スマートフォンアプリ用のデータとして変換したいといったご相談を多くいただきます。
DTPソフトのデータは,そのデータ作成方法により,データ保持の方法や形式が異なります。
テキストのみ抽出できる場合や,構造化文書として抽出できる場合もあります。
それらのDTPソフトデータを抽出して,XML形式に変換し,より汎用性の高いデータとしてデータベース化しておくことをお勧めしています。

XMLデータ化することで,またDTPソフトにて編集することも,Web公開用のデータとして活用することも可能です。

何度も同じ内容のデータを作成してはいないでしょうか。
株式会社コンフィックでは,既存データの変換・活用のご提案をいたします。
データ処理でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





データの一部分のみを印刷したい

2019年01月18日 23時41分54秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種システムやツール開発を行っております。

XML化された文書をデータベース化し,そのデータベースの検索結果を画面表示するだけではなく,独自のフォーマットにて印刷したいといったご相談をよくいただきます。

検索結果の見せ方も重要ですが,その結果を印刷して資料化することや,結果から必要な部分のみを抽出したいといったケースもあります。
XML文書の特定の要素や属性を用いて,お客様が必要な情報のみをPDF等のファイルに変換することも可能です。

株式会社コンフィックでは,印刷・資料化などお客様のデータ活用のご要望をお伺いし,データベースを構築いたします。
データは,できる限り汎用性を高め,必要情報や属性を工夫することでより活用しやすいデータになります。

株式会社コンフィックでは,多くの文書を取り扱った経験から,お客様にとって最適なデータ設計・機能設計・運用設計をいたします。
文書の活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「印刷」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





画像変換

2018年04月28日 23時48分32秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムを開発しています。

文書にはテキスト情報のほかにも,画像なども多く用いられます。
画像ファイルについては,画像のファイル形式や解像度など,その文書の見せ方により適切なファイル形式に変換する必要があります。
印刷用途には,高解像度で印刷時に鮮明に見える形式,Web用途には,できるだけデータサイズを軽くして,画面表示に適した形式にする必要があります。
テキスト文書の変換と同様に,画像ファイルも適切な形式に都度変換する仕組みが必要です。
多くの形式に変換するためには,オリジナル画像データの作成方法を工夫し,汎用性のあるデータを作成しておく必要があります。

株式会社コンフィックでは,お客様の保有しているデータや,文書種類に応じた画像の作成方法のご提案やツールのご提供をいたします。
多くの文書データ変換,データ構築経験を有する株式会社コンフィックまでお気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「画像」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





汎用性の高いデータ

2018年03月10日 14時27分39秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,大量データ処理・データベース構築を行っております。

データを一元的に管理し,そのデータを再利用することは,業務の効率化や高度化につながります。
データベースを構築する際には,可能な限り汎用性の高い設計を行い,システムに依存しないデータを持つことが重要です。
アプリケーションは,環境により変化をしますが,アプリケーションが変わった際に再度データを作りなおすことは,とてもコストがかかってしまいます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を中心に汎用性の高いデータ創りを行っております。
データ設計・標準化・データ作成・データベース構築をお考えの方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「汎用性」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





OCRとデータベース

2017年11月22日 23時41分45秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース構築のサービスを行っております。

大量のデータを紙媒体から電子データにし,さらに必要に応じてマークアップの上,データベース化を行うことにより,従来の紙媒体ではできなかった,検索をはじめとする情報処理を行うことが可能となります。
データは,汎用性の高いデータにしておくことで,再度紙媒体として印刷用の組版データとすることや,Web・スマートフォンアプリなどにも活用することができます。

多言語の文書であれば,さらにその言語資源として言語間の情報も持たせることにより,翻訳のための翻訳メモリや辞書構築といったことにも用いることが可能です。

株式会社コンフィックでは,多くの文書についてデータ処理やデータベース構築の経験があります。
データの活用をお考えの方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「OCR」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。