goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

文書テンプレート

2021年03月23日 23時42分32秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書作成は,新規で文書作成する際,既存の文書をコピーしてその内容を書き換えて作成することも多いと思います。
・流用新規
などと呼ばれる文書作成方法です。
文書DBから流用元の文書を検索し,その内容を確認し流用することが多いと思いますが,文書中の一部分のみ流用することも多いのではないでしょうか。
対象を文書ではなく,文章として検索し,利用したい文章をストックしておき,いくつかストックした文章を組み合わせて新規文書を作成する方法もあります。

文書作成支援システムは,お客様の作業フローや文書種類に応じた機能を実装することで,とても効率的に文書を作成することができます。
株式会社コンフィックでは,文書作成のコンサルティングからシステム機能の提案,開発,保守サポートまで対応いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「流用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索エンジンの特性に合わせたDB

2021年03月22日 23時41分47秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム中心にシステム開発を行っております。

お客様の環境により,DBMSや検索エンジンを指定いただく場合があります。
環境要件に合わせた開発には,少し工夫が必要なときもあります。

検索エンジンに無い機能を検索画面で実装しなくてはならない場合,DBやデータに対して検索エンジンが処理可能なデータに仕様を変更することや,専用のデータを別に設ける等の処理を行います。
利用者は特に検索エンジンやDBが何を使われているかは関係なく,必要な検索機能が実行できれば良いため,速度面を含めて利用者の視点で指定された環境をフルに活用して機能実装します。

出来る限りデータには手を入れず,アプリ側で処理可能とすることで,将来的にDBMSやアプリが変更となった場合でも対応できるようにしてくことも必要です。

株式会社コンフィックでは,限られた環境下でのシステム開発において,最適な提案をいたします。
ご予算や環境に制約がある場合にもお気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「環境」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





デザインシステム

2021年03月20日 23時40分14秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム運用サービスを行っております。

Webシステムを設計・開発する際,その機能だけではなく,UIの設計も非常に重要な事項です。
機能が良くてもUIが悪ければ,利用者はシステムを使ってくれません。

UIの検討時には,色やボタンなど細かい部分まで定義をします。
その定義に基づいて画面設計をすることで,統一されたUIのシステムとなります。
その定義以外に個別に設定してはいけません。
それらの定義をデザインシステムとして構築することで,新たな機能追加や画面追加の場合にもデザインシステムを参照の上,開発を実施することができます。
既存システムの利用度が上がらない,使いにくいといった声がある場合には,デザインから見直してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ブラウザで日本語縦書を編集

2021年03月17日 23時37分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するツールやシステムの開発を行っております。
日本語は,横書きで編集することが多くなりましたが,文書の種類によっては,縦書きで編集したい場合もあると思います。
日本語を縦書き表示した際,フォントによっては縦にならないもの(長音や記号など)もあり,編集環境や文字種・フォントには工夫が必要です。
ブラウザに縦書表示させる場合には,専用のスタイルシートを作成し,表示とさらにその文字列を編集することを可能とするプログラムを開発します。
縦書きと横書きを切替することも可能です。

株式会社コンフィックでは,日本語文書の作成や精査などお客様の文書に応じた編集環境をご提供いたします。
DBと連動した編集環境を構築してみませんか。

【関連記事】株式会社コンフィックの「縦書」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





検索機能とダウンロード

2021年03月14日 23時35分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

システムの基本機能として検索機能がありますが,その検索機能は,利用者の用途に応じた検索結果の表示が必要です。
単にヒットした結果を一覧にするのではなく,その一覧のソート順や結果をより理解しやすいUIとして表示することも重要です。
さらに,その検索結果一覧をダウンロードする機能もよく実装しています。
利用者が検索結果画面からコピペをしている場面をよく見ますが,不要な情報も一緒にコピーされてしまうことも多いため,ダウンロード機能の実装をお勧めしています。

多くの人が利用するシステムでは,用途をどれだけ想定したUIや機能にするのか,よく検討する必要があります。
株式会社コンフィックでは,お客様とUIや機能面のディスカッションに多くの時間を費やし,システム実装をいたします。

既存システムの刷新などにも対応いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧






システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム環境の変化と保守

2021年03月09日 23時30分44秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,お客様のシステムを安全にご利用いただくための保守サービスを行っております。
24時間365日の対応も可能です。
システムの監視と有人による保守対応により,システム停止を極力少なくする運用も可能です。
お客様のシステム運用レベルに応じた保守メニューをご用意しておりますので,システム管理やサーバ管理の課題などがございましたら,ご連絡ください。
お客様のご要望に応じた保守プランをご提案いたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用語精査

2021年03月08日 23時29分42秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文章作成を支援するツールやシステムの研究開発を行っております。

日本語は,他の言語に比べて難しい言語だといわれています。
ひらがな・カタカナ・漢字があり,文章の内容によっても表現が使い分けられています。
新聞の表記方法や,書籍での表記方法,それぞれの文書種類に応じた表記方法があります。

試用する用語も文書の種類に応じてルール化する必要があり,そのルールに応じて校正作業を実施していると思います。
精査用の辞書を構築し,専用の用語精査ツールを文章作成時に利用してみませんか。
執筆時にチェックをすることで,その後の校正の作業負荷が軽減されます。

専門の辞書を作成すると,他の用途にも活用できます。
文章の作成支援,チェック支援,用語集の活用など,お客様の文書種類に応じたご提案をいたします。
文書(文章)作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「精査」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





コンディショナルテキスト

2021年02月25日 23時16分32秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いた文書作成・文書更新管理の環境構築のサポートを行っております。

DTPソフトウェアにて管理されている文書は,その内容更新に間違いが無いかどうかは,PDF出力後の校正作業によるものが多いと思います。
DTPソフトには,コンディショナルテキストを用いて同一箇所に複数のテキスト情報を保持することが可能です。
この機能を用いて,修正前・修正後のテキストデータを保持することにより,修正内容の校正を容易にすることが可能です。
コンディショナルテキストの切替により,修正前・修正後を確認し,修正の漏れがないかどうかを確認します。

ワープロソフトの変更履歴と同じようにコンディショナルテキスト機能を利用してみてはいかがでしょうか。
修正前と修正後の対照表を出力するなどもプラグインにより実装可能です。
ドキュメントの更新管理作業を確立することで,確認作業をより効率化することに繋がります。

株式会社コンフィックでは,多くのドキュメント制作とその管理の経験があり,お客様の文書に応じたご提案をいたします。


【関連記事】株式会社コンフィックの「校正」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書間のリンク情報

2021年02月24日 23時15分22秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援するシステムやツールの開発を行っております。

文書には,自分の文書内への参照(リンク)と他の文書への参照(リンク)情報を持っているものが多くあります。
マニュアル類でも「参照→P.10」などページを参照しているものもありますが,Webでの文書公開時にはページの概念が無い場合もあるため,これらを上手に処理する必要があります。
DTPソフトでは参照情報を自動更新してくれるものもありますが,印刷用途・Web用途両方で用いるデータの場合には,参照先の表示方法を変更する必要があります。

紙媒体(PDF)の場合には,ページ,Webの場合には項目名などに置き換える処理が必要です。
参照先を記述するデータの作り方も重要です。
Webの場合には,引用先だけではなく,引用されている情報も明示することでより利便性が上がります。

文書間のリンク情報がそれぞれの文書更新に伴い,適切に修正されることが必要です。
株式会社コンフィックでは,文書種類に応じたデータ設計や表示設計をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「リンク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システムプランニング

2021年02月21日 23時09分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムコンサルティングから開発・運用までのサービスを行っております。

多くのお客様がシステム化の前にシステムで解決したい要件やシステムで実現したい課題解決を検討されていると思います。
「システム化すれば,課題が解決する,より効率的に業務ができる。」と検討されていると思いますが,システムですべての課題が解決できない場合もあります。
システムを導入したことによりかえって非効率になる部分も想定しなくてはなりません。
もしかすると,業務のやり方を少し変えるだけで効率化できるかもしれません。
ちょっとしたツールやマクロで解決できるかもしれません。

株式会社コンフィックでは,お客様の課題をお伺いし,費用対効果が望める場合には,システムのご提案をいたします。
場合により,スクラッチで開発するのではなく,パッケージソフトの導入などもご提案いたします。

システム化を検討されている方は,多くのシステム開発会社に声をかけ,それぞれの特徴や得意分野を参考に,システム要件を検討されることをおすすめいたします。
最適なシステム環境構築のお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「コンサルティング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。