静岡市にある安東米店の店主 長坂潔暁さん(ライフスタイルデザインカレッジ講師)から直々にお呼びがかかり、7/14の夕、静岡へ出向くことになった。家具関係者たちの集まりに、ネタと話題を提供してみて欲しいということで、美味しい酒と食事付きだという。ライフスタイルデザインカレッジのことや、ヨコスカラムのことなどを題材に、地域のモノづくりとコトおこしへのヒントを、食べながら、呑みながら喋ればよいのだろうと、呑み会気分で指定の店へ入った。
メンバーは美大出身者が多かった。長坂店主の知り合いだから、一筋縄ではいかないだろうとは思っていたが、予想通りだった。地域の素地の顕在化、取り組みの地域的必然性、地域の流儀、ライフスタイルツーリズムなど、ふだんの考えを喋りまくり、最後は、どうしたらマネキンはたくさん試食試飲させられるか?で、締めくくった。
そこで出てきたのが“家具学”である。あるいは“かぐがく”か“カグガク”か。静岡という家具産地は、家具のある生活をもっと真剣に提唱しなければならないだろう。