-
実りと恵みのガイドライドへようこそ
(2015-10-20 14:57:30 | Weblog)
ロコサイクリストが、ゲストサイクリス... -
互産互消への着目度が高まっている
(2015-01-25 13:21:16 | Weblog)
中日新聞に掲載をしていただいた記事がW... -
ゆるゆる遠州ガイドライド2days の意図と展望
(2014-02-08 15:53:03 | サイクルツーリング)
3年間にわたって開催してきた“ゆるゆ... -
北海道⇔静岡県 地域間交流による産品と観光の互産互消
(2013-09-14 17:56:05 | 執筆/寄稿)
緯度と気候、地勢や風土の違いにより... -
6次産業化×地域DNA
(2012-12-31 15:00:34 | Weblog)
2012年11月より、伊豆・狩野川流域の“... -
里山のめぐみを酒に~栗焼酎と米焼酎
(2012-12-28 18:05:02 | Weblog)
かけがわ里山栗焼酎 『自ら』 みずから... -
SCTA|静岡県サイクルツーリズム協議会が設立
(2012-12-18 19:49:51 | サイクルツーリング)
静岡県サイクルツーリズム協議会が、2... -
乗るだけで愉しい天竜浜名湖鉄道へ
(2012-08-02 23:53:05 | Weblog)
天竜浜名湖鉄道にリノベーションを提... -
サイクルツーリズムの適地へ
(2012-01-13 19:34:57 | サイクルツーリング)
サイクルツーリズムは、日本よりも西... -
台湾自転車事情~その4
(2012-01-08 22:48:56 | サイクルツーリング)
ちょうどこのタイミングで、静岡と台... -
台湾自転車事情~その3
(2011-12-31 01:13:52 | サイクルツーリング)
台中はGIANT社の本拠地だ。フラッグシ... -
台湾自転車事情~その2
(2011-12-27 22:53:34 | サイクルツーリング)
台北駅のすぐそばにある商業施設とバ... -
台湾自転車事情~その1
(2011-12-25 14:47:57 | サイクルツーリング)
伊豆の狩野川流域を自転車適地にしよ... -
ペットボトル茶の新次元
(2011-07-07 17:43:09 | Weblog)
ここ5年間にわたって、静岡県御前崎市... -
北海道がテリトリーになった~道東探訪
(2011-06-29 12:03:02 | 自然回帰の旅)
昨年夏から、釧路市には小松正明さん... -
フライフィッシャーの昆虫学
(2011-06-02 11:56:56 | フライフィッシング)
ドクターカワノこと川野信之さんが、... -
海棠
(2011-04-28 11:04:55 | Weblog)
毎年4月下旬、大尾山顕光寺の海棠がほ... -
めぐみのみち めぐりのみち
(2011-04-20 00:00:35 | 自然回帰の旅)
狩野川に関与するひとびとの、遊び・... -
狩野川を、ロコカヤッカーと
(2011-04-11 13:17:40 | 自然回帰の旅)
伊豆半島を北に向かって流れる狩野川... -
ツーリズムの互産互消
(2011-04-05 22:41:07 | サイクルツーリング)
以前の記事“北海道がテリトリーになっ...