-
北海道⇔静岡県 地域間交流による産品と観光の互産互消
(2013-09-14 17:56:05 | 執筆/寄稿)
緯度と気候、地勢や風土の違いにより... -
足るを知る心の旅~あなたは大切な遊び場を持っているか
(2008-01-28 15:49:53 | 執筆/寄稿)
人の手が入らない自然への身の置き方... -
近くて小さな旅~掛川のみち・まち
(2007-10-05 13:50:57 | 執筆/寄稿)
その先を曲がると何が待っているのか... -
アメノウオの川~森町・太田川
(2007-06-28 20:15:38 | 執筆/寄稿)
小学校の水泳の授業は、アマゴが泳ぐ... -
初冬のトレッキング~山犬段から蕎麦粒山へ
(2007-02-16 19:20:13 | 執筆/寄稿)
芽吹きの春。新緑の初夏。紅葉の秋。... -
農の営みがつくる美しい空間~キウイフルーツカントリーJAPAN
(2006-11-29 23:31:41 | 執筆/寄稿)
新幹線が静岡を発ち、大井川を越え... -
絶妙なボリュームとスピードをもった流れ~気田川
(2006-09-29 23:52:08 | 執筆/寄稿)
天竜川を北上し、川が天竜美林に囲ま... -
海と大地が繋がる半島~御前崎
(2006-06-19 13:38:52 | 執筆/寄稿)
遠州地方の東端には、大海原に突き出... -
巨樹ウオッチングの作法~春埜山の大杉
(2006-05-20 23:24:18 | 執筆/寄稿)
雄大な自然に出会ったり、今までに... -
自転車滑走路~掛川市細谷
(2006-04-25 23:19:28 | 執筆/寄稿)
掛川市から森町へと向かう天竜浜名湖... -
とびきり眩しい渓(たに)~大井川源流
(2006-04-07 23:09:31 | 執筆/寄稿)
この風景を見て、ここがどこなのかを...