昨日の真夏の天気から一変、今日の東京はです。
で、その真夏日の昨日「益子陶器市」へ行ってきました。
インターネットで検索するとGW中は混雑するので出発は朝早くとのこと。
なので、4時に起きて5時に出発。
やはりこの時間はすいすいと順調にすすみました。(昨日は暦どおりだと平日だし)
8時半頃に到着し、まだ準備中のテントを見ながらぶらぶらと・・・。
大通りの裏にはこんなテントも・・・。
ここではこれらを買いました。
緑と茶と白のわたです。
枝がついているものも、買いました。
(陶器と関係あるの?って聞かないで・・・)
香炉です。パピエにいいかと。
通りぞいのお店ではこんなかわいい草花も陶器にはいっていました。
というわけで、また第2弾でご紹介しますね。