goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

わんこのおやつ

2007-08-31 14:56:30 | フリースドッグ

ぼちぼち3時。

おやつの時間だね。

さて、どうやって分けたらいいのかな~?

 

ぷーちゃん、短い腕を腕組みして考えてるけど、

それは私のおやつですから・・・

 

引越してからおいしいケーキ屋さんを近所で探しましたが

隣に吉祥寺という激戦区(?)があるのでなかなか三鷹には・・・。

結局駅前のコージーコーナーでジャンボシューを。

武蔵境の駅から少し歩いたところのウルソンという

ケーキ屋さんは種類もあって、おいしくて、リーズナブル。

でもこの天気の中自転車て゜行くにはちと遠いし。

この写真のちょっと変形したのはワッフルです。

(帰りにほかのものを買って、一緒に入れたら変形してました)

 

最近、40代前後の女性をターゲットに

「大人かわいい」

というフレーズのものが紹介されているそうです。

JJ世代で、ブランドも知っていて、何かとおしゃれにも

気遣う世代だとか。

この「大人かわいい」というキャッチがいろんな雑誌にも

使われているそうです。

ファッションでいえば、さりげないレースやフリルづかい。

色の組合せではピンクとブラウンとか。

インテリアでは東欧や北欧の小物など。

あげればきりがないのですが、そんな感じのようです。

カラーコンサルティングをする立場からは

よりベストな「大人かわいい」があるのにな~と。

またまたこの話はおいおい・・・。

 

ってことで、ひしゃげたワッフルでも食べて

ティータイムにさせていただきます♪

 



20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやつは楽しい♪ (ホヌSUN)
2007-08-31 20:35:38
こもも 様

いつでも誰でも、おやつは楽しい♪
ウチのバブちゃんとブブちゃんも、
ペロペロ・キャンディーを
ほおばっております。
ブログでご確認下さい。

ホヌSUN
返信する
ケーキまで (そらまめくん)
2007-08-31 21:49:39
羊毛で作ったのかと思いました腕組んでるね~かわいいねそっか、石橋は、渡らなかったんだっけ慎重派だったもんね「大人かわいい」私もそのフレーズには、弱いです幾つになってもかわいさは、取り入れたいし、そんなコンセプト大歓迎又教えてね
返信する
大人可愛い (kiki)
2007-09-01 12:28:21
気になる言葉ですね。
時々可愛くしたいと思う時とシンプルにしたいと思うときが有って困ります。
そんな時にきっと「大人かわいい」が良いのでしょうね。

教えて欲しいです~~~!
返信する
可愛いね (一休)
2007-09-02 04:37:32
「大人かわいい」、初めて聞きました。一度使ってみます。
返信する
ホヌSUNさんへ  (こもも)
2007-09-02 14:10:18
懐かしいですね。
ペロペロキャンディーって。
いくつになってもおやつは楽しみですもんね♪
返信する
そらまめくんへ (こもも)
2007-09-02 14:11:29
大人かわいいは魅力的な響きですもんね。
最近はインテリアまで大人かわいいが流行中らしいですよ~♪結構好きだと思います。
返信する
kikiさんへ (こもも)
2007-09-02 14:13:07
甘すぎず、ちょっと上品なかわいさって魅力的ですよね。
大人にしかできないかわいさ、またご紹介しますね。
返信する
一休さんへ (こもも)
2007-09-02 14:15:03
教室のマダ~ムの皆様はもうご存知かしら。
ただ、大阪は・・・ひょう柄がお好きなようなので・・・
大人かわいい、気に入っていただけるかしらん♪
返信する
復活しました! (omu*omu)
2007-09-02 20:00:06
こももさん、こんばんは♪
引越し疲れと暑さでダウンしておりましたが
大分体調もよくなってきたので、
徐々に前のペースに戻していこうと思ってます!

遅くなりましたが「音のかたち展」無事終わられた
ようでよかったですね。行きたかったんだけど・・・

最近、雑誌とかあまり買っていないんですが、
「大人かわいい」が流行っているんですね。
ピンクとブラウンか~。
よりベストな「大人かわいい」気になります。
今度是非是非、詳しく教えてくださ~い。
返信する
大人かわいい (ヨコメン)
2007-09-03 09:01:44
ぷちくんもやっぱり甘いもの好きなんですね

カラーの観点からみた「おとなかわいい」、
私もぜひぜひ聞きたいです!!。読みながら自分ならどうしゃべるかなぁ~と考えてみたりして。
分析の後のコンサルの部分、もっといろいろしゃべれたら・・と。楽しんで満足していただくために大切なところですもんね~。

それにしても、
大阪はヒョウ柄を着ている人とか売ってるお店とかほんと多いですよねー。やっぱり東京とは全体的にキャラが違うのかしら
返信する

コメントを投稿