
いつも単色のダックス君だったので、今回は黒がまじったダックス君を
作ってみました。
ダックス君も種類があって、本を見ていると飽きないですねぇ・・・。
下の写真はこのダックス君のもとになっている骨組みです。
手足が動くようにワイヤーが入っているのです。
動かすといっても、このタイプはとても足が短いのでちょっとむずかしいかな
このワイヤーにひもを通したものに羊毛がつんつんと巻かれて、つつかれて
いくのです~。
しかし、先週末の雪はすごかった
土曜の雪がしんしんとふりしきる中、マンションの出口から通りにでるまでの
道を雪かきしてくださっているおばあちゃんがいらしたそうです。
そのおかげで普通ならガチガチに凍るところが安全な道に
数年前に雪で滑って転んで尾骨骨折を経験した私には、ほんとにほんとに
ありがたい話でございます ありがとうございます
この子達はパソコンのおともという名がよいのかも・・・
ちょうど邪魔にならないサイズでね。
思わず自分のキーボードの上にあるの想像してしまいました(*^.^*)えへっ
咳はまだ続いていて、しゃべっているとでるので、まだまだおとなしく・・・
今もちっこい軍団が机の上に、いくつか・・・。いろんな作り方がありますが、ワイヤーをいれるのがイチバン安定します。
また作品紹介しますね
思わず自分のキーボードを見て大きさを想像してしまいました。
それにしてもこうやって出来ていくんですね~。う~ん、すごい。「つんつん」という感覚が今だに想像つかなくて不思議です。
雪かき、見知らぬ方の心遣い、嬉しいですねー。
しかし凝る方はわんちゃんの耳の血管から肉球まで再現されるみたいで・・・。すごいですよね~
かわいらしさの中に、凛々しさがあって・・・
すんばらすぅいー
尾骨骨折は目から星がでたような記憶が・・・。しかしこの日はホテルでのブライダルフェアの仕事だったので、休むわけにもいかず、激痛をこらえましたね。でも、階段が上れなくて、大変でした。も~、あんな痛い目にはあいたくありません。
みるくさんも気をつけてくださいね
そっか~、ワイヤー入りだと動くんですね♪
ダックスくんも ちっこくてカワイイな。^^
転倒で尾骨骨折・・・大変でしたね~。
私は先日、クルミを追いかけてる時に
壁で膝を強打し、久々にド派手なアザを
作っちゃいました。
骨折なんて痛かったでしょーね。(涙)
何も無い所から、作るのって凄いですね。
一匹づつの表情もちゃんと有るし
やっぱり、凄いです。
可愛い~
今度また”オールスターステージ”で皆全員集合の写真も見てみたいですね。
時間が取れた時に是非お願いします。
またまたかわいいダックスくん。
思わず目じりが下がってしまいます。(*^_^*)
手足がちゃんと動くのですね~。(感動)
こももさんの職人技に脱帽です。
それにしてもこの子も連れて帰りたいです・・・。(*^_^*)
そりゃぁもう
パニクッてただろーなー
っておもいました
大丈夫でしたかぁ
スッテンコロリン
しませんでしたか
また注文が入ったので、ダックス君生まれます!!
ほんっと、なごむわぁ~
東京は凄かったんですね