goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

夏はやっぱり

2024-07-27 15:18:48 | 日記

冷やし中華!

ロピアはこちら
菊水さんのしょうゆ、ゴマだれが
売っていました。
シチリアのレモンという
フレーズに誘われ
しゅうゆたれのほうを。

ハムは食べないから
サラダチキンにして。
明日のお昼ごはんかな。

夏は午前中にササッと
買い物をすませて帰宅。
ロピアに10時半頃着くと
屋内駐車場が満車。
仕方なく屋上にとめる。
買い物終わって戻ると
暑かった。
当たり前だけどね。
2時間程度の外出でも
夏は疲れる~。

先日いただいた
自由が丘の黒船のお菓子。
最初 どこのお菓子か
わからず 裏を見る。
販売元は自由が丘。
そうか、黒船かと。
デパートでよく見る
カステラのお店ね。

で 何気に製造元も見る。
あら?
大阪じゃない~
それも住吉区杉本町。

そこで ふと思い出す。
子供の頃住んでいた
杉本町の家の近所に
カステラを作っている
工場があったな。
カステラ~?

もしやと思い 調べたら
あらま
作っているのは長崎堂。
あの記憶にあるカステラの
工場も長崎堂。
一緒なんだ!
懐かしすぎるぅ~
知らなかった~
気づかなかった~ 
家の中で1人 騒ぐ。

こんなこともあるんですね。
じゃ 今度
カステラを買って食べてみよう。
昔の味は忘れたけどね。








2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもも)
2024-07-27 17:35:43
驚きでしょー!
私はカステラの切れ端がたくさん入っていた袋を
買っていた気がするんだけど。
一番おいしいところ~。
懐かしい話でした。
返信する
Unknown (そらまめくん)
2024-07-27 17:07:51
えっ〜〜!あのカステラ工場は、長崎堂だったのね。
まだ2歳の私、姉さまに手を引かれて、見に行ってた記憶。甘い香り。うっすら記憶にあるんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。