写真は2016/4/5~8「2016春 桜めぐり:南信州、彦根城など」
今回の撮影日は4/8 岐阜~滋賀
国宝「彦根城天守閣」とソメイヨシノ、伝統的マッチング
今回の疑惑は、「STAP論文がネイチャー誌に掲載される」という会見のニュース報道からわずか10日後にネットを通じて出されました。一連の「論文データに対する解析結果・ねつ造疑惑」は(匿名による)「ネット査読の威力」とも呼ばれているようです。
「なぜネットで掲載前の論文が読めるのかな?」と疑問に思いましたが、どうやら「ネイチャー論文の補足としてSTAP細胞の遺伝子データをアップロードする必要がある」らしいです。(でも普通の人が読めるの?)それにしても次から次と疑義が出て、展開が速かったですね。
手記「あの日」の後半は同じ理研に所属する「Kahoさんの告発」を書いています。この男性は遠藤高穂(たかほ)氏(同上級職員)で、ブログ「Kahoの日記」ではかなり以前から疑問を呈されていたようす。いわば内部告発といえるのでしょうか?
ブログは2014/12/27の更新を最後に終わっています。最終日の内容では「個人的意見」と前置きして、「調査報告書による残存サンプルの解析結果が膨大・詳細であること」「一方で誰が事実と異なる証言をしたのかは避けている」「取得したデータのうち内容を伏せている部分がある」「論文と証言が明らかに矛盾することに触れていない」「化学的な証拠が不十分な点も散見される」と書いてあります。
また2014/3/11ブログでは「今回私が投稿した内容は、神戸でNGS解析を担当した研究者を批判するものでは全くありません。アップロードされたデータや解析内容から伺えることは、彼らは言われたデータをただとって、言われたように解析したのだろうということです。
外部に対してはプロジェクトの一員としてある程度の責任はあると思いますが、内部的には被害者という側面もあると思っています。恐らくサンプルの細胞名すら聞かされていなかったのではないでしょうか。本当に彼らが不正な論文に加担しようとしていたのだとしたら、アップロードするデータをいくらでも加工出来たはずですが、ごく正直に、きれいなデータ(このおかげでかなり助かりました)を提供したというのが生データを見た私の印象です」とも述べられていてとても共感できました。
最初のニュースを見たときみなさまはどう感じましたか? 小保方さんの可愛らしくておしゃれな外観、素直で純粋無垢な雰囲気・・・、あいよっこの印象は正直「こんなアカデミック世界でもビギナーズラックってあるんだなあ!」というものでした。
だけど報道を見るたび、実験ノートなどが提出されるたびに「本当にこの人が実験したのかな?どのくらいかかわったのかな?」と思えてきたことも事実です。言い訳にしても、実際に行ったからこそ存在するもっと具体的で整合的なことがあるでしょうに?」
***続く***(最初は2~3回で終わるつもりだったのに・・・)
岐阜県「墨俣一夜城址公園」の桜も満開
桜と菜の花ってグッドマッチングだね~
彦根城で撮影していると「赤い屋形船がキタ~!」
さらにグッドマッチングぅ~!
これは内堀を巡る「井伊家ゆかりの御好屋形船」だそう。
内堀にはつがいの白鳥さんもいたよ。