転んだからには起き上がれ

最近はタイトルから外れたブログになりつつあります・・・でも、好きな言葉なのでそのまま残しておこうかと・・・w

ダーウィニスト

2006-01-30 00:53:25 | 日記
少し前の話になりますが、ダーウィンの進化論を批判する「インテリジェントデザイン(ID)」論を学校教育に取り入れる動きが米国で広まっていると言うニュースを耳にしました。

IDとは、人間の存在は進化論では説明できず、何らかの「知的存在(ニュースの中では神と表現されてた)」がデザインしたという理論で、従来の反進化論と違って多くの科学者が支持し、ブッシュ大統領も、進化論以外も学校で教えるべきだとの姿勢を示しているらしい。

ニュースの中でコメントしていた人が神が人間を創り・・・省略
オイラは申し訳ないがこれは教科書に宗教を持ち込むってことになるんじゃないのかな?と思ったのですがどうでしょうか?
ID論を唱える人から言うとダーウィンの進化論は人間の祖先は猿という考えは野蛮で獣は獣、人は人と言うのだがいきなり人間って・・・なんとなく無理は無いのか?

コメントをしてる人の中にこんな事を言う人も居た。
それが正しいか分からないけど神が人間を創り・・・省略
なんか「神と言う物を言葉の先に置いてるから、それを否定する事は神を否定するって事になる」って事になり、神を信じる欧米人にとってはID論を否定する事が世間一般でいう「変わり者」と言われる事になるので、ID論を唱えると思ってしまうのはオイラだけかな。

ブッシュは仮にダーウィン論が正しいと思ってもID論を唱えるんだろうな。
そうしないと神を信じないって事になり、キリスト文化のアメリカでは選挙に影響するからと下衆の勘ぐりしてみるw

オイラはダーウィンを支持するかな。
まぁ確かにゾウガメの甲羅やフィンチの嘴で進化論に水をさされた感じになってはいるが、いきなり人間が創られるって事には首を縦には振れんよ。
そもそも以前も書いたが神は信じてないのですよ。
仏は信じてるんですけどね。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同意。 (ザッキー)
2006-01-31 04:55:59
ひょっとしたら広い範囲で、ダーウィニズム(?っていうのかな)も、宗教ととらえられたとしても、私はそちらを断然支持しますね。



宗教を否定するつもりはないけど、都合のいい場面で利用するための宗教はNG。



英語圏の方と、宗教論(というほどでもないけど)をすると、神経使うし、大変です。



若いころ経験です。



たとえば、日本で「神様」なんていうと、人によってとらえ方が広いですよね。



自分の中にある存在とか、それが宇宙にもつながってるとか、漠然と考える人もいれば、どっかの神社かもしれないし、ヒゲが生えてて空中浮遊ができたという人、あるいは綺麗な水槽を提唱する人だったり、人を魅了するステージを行うミュージシャンであったり・・・。

まぁ、ずいぶんそれた解釈の神様も含まれていますけど。



特に日本人はとらえ方が広い。

仏陀もモハメッドもユダもキリストも、その国においては「神様」なんだろうなと思っていると思います。



でも、「GOD IS ONLY ONE」なんていわれると、解釈に戸惑います。



「みんながいう神という存在は、実はみんな同じで、一つなんだよ。」

と、言いたいのか、

「みんながいろいろ呼んでいるけど、本当の神様は○○なんだぞ。それしかいないんだぞ。」

と、言いたいのか・・・。

私のつたない英語力では、私の意図することもうまく伝えられませんでした。
返信する
 (cohiba_2005)
2006-01-31 23:33:23
ザッキーさんが言うように日本では神と言う物(人によっては失礼な言いかたで申し訳ない)の捕らえ方って確かに違いますね。。



「GOD IS ONLY ONE」をオイラは「神は聖書にでてくる神以外の何者でもない」と捉えました。

映画ではよく神と言う単語を聞くのですが実際にアメリカの方と行動を共にしてもあまり聞いた事ないんですよね。。



またタイの話になってしまいますが、タイではシンボルと言うぐらい僧侶を見る事が多いです。

でも仲良くなり話をしてみると仕事がないと言う理由からだったりします・・・

稀なのかもしれませんが。。



でもそれは神(仏)が与えた仕事無いゆえの生きる道と取った方がいいのかもしれません。

町のいたるところには仏陀がありその前を通る度に手を合わせる若い女性も居るぐらいです。



国の文化もしかりそこに住む個人はそれから自分の神を見つけ出すのでしょうかね・・・

難しくて理解不可能になってきました(苦笑
返信する