goo blog サービス終了のお知らせ 

スローコーヒースタイル

2016年05月31日 | ごはんとおやつ(2014~2016)


私はコーヒーの ろ過するヤツを現在持ってなかった。

普段はインスタントを飲んでいた。
カルディの『マイルドカルディ』と
クライスの『カフェイン カットコーヒー』

休みの日とか時間がある時はカップにのせるやつをテキトーに。



しかし、

粉コーヒーを貰ってしまったからには…



キントーコーヒーのジャグセット購入。
私は『DOUBLE DAY』で買った。


KINTOは前から気になってたんだよな。
いい機会だから買っちゃった(^o^;)






これはペーパーフィルターがいりません。





「コピ・ルアック」と真ん中に指でズボー。
映画『かもめ食堂』の おまじないです。
※真ん中にズボーに意味がある。






コーヒーケトルも持ってない。

これで十分だし。






ポタポタ落ちるコーヒーをゆっくり眺める。







まったりおやつタイムでした。





KINTOのサイト

slow coffee style KINTO


ブルーボトルコーヒーとコラボで有名らしい。
ブルーボトルコーヒーよく知らん。


サイトの書き文字とイラストがオシャレで可愛いです。




書き文字と言えば、『TODAYS SPECIAL』も好きです。
京都に出来ましたね。
ネットで持ってる人が多すぎてバッグとか人目に付くものは持ちたく無いが…。




映画『仮面ライダー1号』

2016年05月09日 | 映画

仮面ライダー1号と仮面ライダーゴーストのコラボレーションです。



会社帰りに観に行ったら間に合わなくて最初の方見れませんでした。orz

おっちゃんのドレス姿と歌がみたかったわ~。(そこだよ笑)



もうね、藤岡弘、の存在感が半端なかったです。

藤岡さん自身は優しそうなんだけどオーラがすげえよ…( ̄▽ ̄;)



本郷猛が登場してギターのBGMをバックにショッカー戦闘員を倒すシーンがすごくかっこよかった!

もうね、変身しなくても藤岡弘、のままで倒せそうな勢いだった


うわああ、JKが本郷猛をひっぱたいた!
役とは言え、ビビるわ。見てる方もビビるぅ。

マコトもキャラだから猛にタメ口なんですよ。
マコトの人はめっちや困惑してたんじゃないかと思ってたらパンフにそう書いてあった笑


で、JKはマユちゃんと言って
おやっさんの孫で3年前まで猛と一緒に暮らしていたそうです。
育ての親なんだね。

もしかしなくてもライダーのヒロインの条件って美脚なんじゃないかと。



天空寺に招かれた本郷猛。
もう武士にしか見えん。


おっちゃんは猛とタケル達を較べてこう言った。

「月とスッポン、昆虫とブドウ」

昆虫とブドウ !!? Σ(-∀-;)

「昆虫とブドウ」

2回言った。( ̄▽ ̄;

ライダー1号と眼魂の事だろうけど、ブドウて。





和解した猛とマユ。
二人でショッピングと食事に遊園地へ。
デート、、だと…?

猛は父親っぽく見守ってるけどマユはそうは思ってないような…。

ビンタした時になんか違和感かんじたのはこれだ。

自分の側をずっと離れてて寂しかったからって親代わりをビンタしないよな?

“自分の男”に対する仕打ちじゃね?(;・ω・)





NOVAショッカーが出現し、
元祖(?)ショッカーの地獄大使も甦る。

大杉漣さんです。前にも演ってたですね。

藤岡弘、大杉漣、竹中直人…
豪華です。


地獄大使は激しい動きの後に被り物が時々ずれてた…


マユの体にはアレキサンダー眼魂が入っていてた。
それをめぐってNOVAショッカーとショッカー入り乱れての戦いが繰り広げられる

これまでの闘いで体がボロボロになっていた猛は死んでしまった。


タケルとアカリと御成とマユで
海辺で猛を火葬…


えええ、火葬ー!?Σ(-∀-;)
猛の遺言らしいけど目の前で焼く!?

一人泣き崩れるマユ…その時

ベルトが炎を吸収して
本郷猛が甦った!


(゜ロ゜;

ま、まあ、 改造人間だし生き返るとは思ったけど、ちょっとコゲてそう💦


ゴーストとスペクターがNOVAショッカーに苦戦中
おやっさんが残してくれたバイクに乗って猛参上。


バイク でけえええ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

町で見掛ける750ccでさえ大きいのに1800ccのバイクってバイクじゃない感じ、藤岡弘アーマーって感じ。

藤岡さんもデカイが何もかもデカイ。
1号のアクターさんは岡元次郎さんでした(デカイ)




ゴーストのサービスタイムです

鎧武眼魂にダブル眼魂、これ使ったら体がズレるのでは!?(ずれませんでした)

ドライブ、ウィザード、オーズ
、フォーゼ眼魂が何故かある。



地獄大使と共闘で一緒にNOVAショッカーを倒した。


地獄大使は仮面が外れたら銀髪のストレートロングヘアーだった!Σ(-∀-;)

髪サラッサラ!大杉漣さんサラッサラだよ‼


地獄大使はライダー1号猛とずっと闘ってきて ある意味 戦友のような思いを持っていたという描かれ方でした。


ハッピーエンドでしたが全体の流れから、近い将来猛とマユが結婚しそうでコワイ(笑)


総括すると藤岡弘主演「藤岡弘、見たなあ‼」って感じの映画でした。



柏餅&ちまき

2016年05月05日 | ごはんとおやつ(2014~2016)

5月5日なので。



朝から柏餅





夜に ちまき




夜9時に ちまき…( ̄▽ ̄;)




笹の香りはいいですね~。




この間の『グレーテルのかまど』は、ちまきでしたね。

瀬戸くんが笹を最後に結ぶのにきつく結び過ぎて親指が抜けなくて かまど(キムラ緑子)から「指をちまきに」とか言われて笑っちゃったよ。



いわれを初めて知りました。

その昔、中国で偉い人(名前忘れました)が失脚させられ川に身を投げて死んでしまった。
人々は魚が死体を食べないように ちまきを投げ入れた


えええええ~。Σ(-∀-;)


日本に伝わる前の元々って絶対誰か死んでるよね…?( ̄▽ ̄;)
バレンタインとか。


そして、笹は殺菌作用があるので子供の健やかな成長を願い以下略。



大人でこれ以上成長しないけど食べました。おいしかった。

横には成長するけどな。




海洋堂ジオラマワールド・3

2016年05月03日 | アニメ・マンガ



不思議の国のアリス






アリスとドードー



食玩ブームの時に出てたアリスコレクション。箱入りの中身がわからないやつ。


私、昔これコンビニで2回買って2個とも同じアリスだったんだよね。(^_^;)

友達はネットを駆使してけっこう集めてたな。
全部だとこれだけ種類があったのか~。




壮観でした。





ムーミン



ムーミンもコレクションがあったらいいのにねー。あるのかな?





アニメ以外にも恐竜や魚や色んなのがありました。
奥ではジオラマ教室やってました。(別途に料金必要)



ちなみに美少女系は無いヨ。
あったら入り辛かったと思う( ̄▽ ̄;)





バースデイケーキ



きゃわわです。(*´∀`)




秋のタヌキ



いい雰囲気で好きだな~。



面白かった!ヽ(・∀・)ノ





海洋堂ジオラマワールド ・2

2016年05月02日 | アニメ・マンガ



北斗の拳とエヴァは複数ありました。






アスカーー!






カヲル君ーーー!






ヤシマ作戦






すごいなーきれいだなー。










ゲゲゲの鬼太郎



妖怪大戦争






金田と鉄雄





スネーク



段ボールは 無いな。笑



チョイぶれてる。これはましな方
何枚かブレすぎて何だか わからんのがあった。( ̄▽ ̄;)






ハイジ



くちぶっえは なっぜ~♪
クララが立ったー!

そんな融合。





あっ…これトライさんのやつ…



崖から落ちそうになったハイジを助けるペーター。





空間の中で数々のシーンが繰り広げられております。


つづく