goo blog サービス終了のお知らせ 

映画『仮面ライダー1号』

2016年05月09日 | 映画

仮面ライダー1号と仮面ライダーゴーストのコラボレーションです。



会社帰りに観に行ったら間に合わなくて最初の方見れませんでした。orz

おっちゃんのドレス姿と歌がみたかったわ~。(そこだよ笑)



もうね、藤岡弘、の存在感が半端なかったです。

藤岡さん自身は優しそうなんだけどオーラがすげえよ…( ̄▽ ̄;)



本郷猛が登場してギターのBGMをバックにショッカー戦闘員を倒すシーンがすごくかっこよかった!

もうね、変身しなくても藤岡弘、のままで倒せそうな勢いだった


うわああ、JKが本郷猛をひっぱたいた!
役とは言え、ビビるわ。見てる方もビビるぅ。

マコトもキャラだから猛にタメ口なんですよ。
マコトの人はめっちや困惑してたんじゃないかと思ってたらパンフにそう書いてあった笑


で、JKはマユちゃんと言って
おやっさんの孫で3年前まで猛と一緒に暮らしていたそうです。
育ての親なんだね。

もしかしなくてもライダーのヒロインの条件って美脚なんじゃないかと。



天空寺に招かれた本郷猛。
もう武士にしか見えん。


おっちゃんは猛とタケル達を較べてこう言った。

「月とスッポン、昆虫とブドウ」

昆虫とブドウ !!? Σ(-∀-;)

「昆虫とブドウ」

2回言った。( ̄▽ ̄;

ライダー1号と眼魂の事だろうけど、ブドウて。





和解した猛とマユ。
二人でショッピングと食事に遊園地へ。
デート、、だと…?

猛は父親っぽく見守ってるけどマユはそうは思ってないような…。

ビンタした時になんか違和感かんじたのはこれだ。

自分の側をずっと離れてて寂しかったからって親代わりをビンタしないよな?

“自分の男”に対する仕打ちじゃね?(;・ω・)





NOVAショッカーが出現し、
元祖(?)ショッカーの地獄大使も甦る。

大杉漣さんです。前にも演ってたですね。

藤岡弘、大杉漣、竹中直人…
豪華です。


地獄大使は激しい動きの後に被り物が時々ずれてた…


マユの体にはアレキサンダー眼魂が入っていてた。
それをめぐってNOVAショッカーとショッカー入り乱れての戦いが繰り広げられる

これまでの闘いで体がボロボロになっていた猛は死んでしまった。


タケルとアカリと御成とマユで
海辺で猛を火葬…


えええ、火葬ー!?Σ(-∀-;)
猛の遺言らしいけど目の前で焼く!?

一人泣き崩れるマユ…その時

ベルトが炎を吸収して
本郷猛が甦った!


(゜ロ゜;

ま、まあ、 改造人間だし生き返るとは思ったけど、ちょっとコゲてそう💦


ゴーストとスペクターがNOVAショッカーに苦戦中
おやっさんが残してくれたバイクに乗って猛参上。


バイク でけえええ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

町で見掛ける750ccでさえ大きいのに1800ccのバイクってバイクじゃない感じ、藤岡弘アーマーって感じ。

藤岡さんもデカイが何もかもデカイ。
1号のアクターさんは岡元次郎さんでした(デカイ)




ゴーストのサービスタイムです

鎧武眼魂にダブル眼魂、これ使ったら体がズレるのでは!?(ずれませんでした)

ドライブ、ウィザード、オーズ
、フォーゼ眼魂が何故かある。



地獄大使と共闘で一緒にNOVAショッカーを倒した。


地獄大使は仮面が外れたら銀髪のストレートロングヘアーだった!Σ(-∀-;)

髪サラッサラ!大杉漣さんサラッサラだよ‼


地獄大使はライダー1号猛とずっと闘ってきて ある意味 戦友のような思いを持っていたという描かれ方でした。


ハッピーエンドでしたが全体の流れから、近い将来猛とマユが結婚しそうでコワイ(笑)


総括すると藤岡弘主演「藤岡弘、見たなあ‼」って感じの映画でした。



この記事についてブログを書く
« 柏餅&ちまき | トップ | 胡粉ネイル »