ニンニンジャー
鉄之助から忍シュリケンの御中元が届いた。
いや、もし中身がハムだったら逆に驚きそうだが…。
八雲とキンジに対し
オッサン「なんかお前ら おもしろくない」
二人共にそれなりにオカシイと思うけど(笑)
有明の方がおそれのチカラを化粧水にしてる!Σ(-∀-;)
有明の方「そこのキツネ」
九衛門をキツネ呼ばわりです。
そうだけど。
踏み切りから 妖怪ヌリカベ。
ニコちゃん大王に似ている。
人生の壁を作り出し人間を絶望させる。
有明の方までやって来た。
天晴「かりあげの方!」
有明の方「首がスースー…って誰が刈り上げじゃあ!」
まさかのノリツッコミ。
て言うか天晴「かりあげの方」て(爆笑)
八雲とキンジが壁に閉じ込められた。
二人の壁は、『天晴』
そうなのか…。
壁を乗り越えようと駆け上って
ぶら下がって、SASUKE状態です。
「乗り越えられないなら」
乗り越えず溶かして潜る。
それもまた人生でごわす。
「帰る!後は任せた」
突然気が変わって有明の方は帰って行った。
自己中でウザイけど今回は可愛く思えてきた…。
振り回しタイプってモテるのであろうか。
ロボ合体できた。
八雲とキンジの思い付きで
ぐるりと回すと裏側が空洞で。
入れ子みたいに次々収納して
覇王シュリケンジンに。
ザックリ言うとマトリョーシカ重戦車です。
ヤッキーはゴロが悪いと思うの…。
ニンニンジャー達に安易に壁ドンをさせなかったね。(・∀・)
ドライブ
「うっそだあ、また焦らされるんだぁ」
ブレン拗ねてる。(笑)
やっと復活できそうです。
(と、思ったら今回は持ち越された笑)
ドライブ中カップル女性だけ連続誘拐事件発生。
囮捜査ねぇ…霧子とりんなさんを出動させたら危ないので
チェイスと剛を女装させたらいいのでは。
面白いし見たいし。(・∀・)
見たいと言えば、チェイスが免許を取る過程を通しで見たい。(笑)
ベルトさんと蛮野博士がご対面。
タブレットとミニカーが話している。
ベルトさん博士をめっちゃ拒否ってます。
トルネード、静かなんだけどキャラが濃いな…。( ̄~ ̄;)
りんなさん⇒「ハズレだなこりゃ」
泊さん⇒「モテなさそうな凡人」
二人ともブチ切れ。
泊さんの人は前髪ありのがいいです。
モテそうです。
なんだかんだ一緒に闘う剛とチェイス。
マッハは信号アックススタンドにされてたけど。(^_^;)
チェイスは霧子共々剛も守りたいのかな。
おとんがいない。
ドライブピットに運んだのは…
じゃあ蛮野博士とグルなの?
博士に対するベルトさんの様子もいつもと違うし
蛮野博士が本当に悪魔のような人だったら、その頃と変わってなかったら
また剛が可哀想な展開になるな。
トルネードは世界的なファッションデザイナー。
いやいやいやいやΣ(-∀-;)
だって私服がアレだぜ!?
なんかねえ、小林旭のモノマネをやる人って感じ(誰やねん)
超進化体ハート様強すぎ。
あの時の超進化したブレンは何だったんだろう(笑)
霧子がトルネードに拐われてしまった。
とてもヒロインらしい。
トルネード「かっこいいぜ、俺」
いやいやいやいや!Σ(-∀-;)
004てやっぱ…。
泊さんは変身解除で気を失ってる。
誰が霧子を助けに…チェイスが仮免で助けに行くとか。
来週の過去の回想は蛮野博士が、
森田成一さん御本尊が出演するんだ!
カフェ『ウィーンの森』にて。
ザッハトルテとカフェブラウナーのヤムゼ。
チョコケーキとブレンドのセットです。
セットの事をヤムゼ って言うんだ…。
聞きなれないから言いたくなかった。笑
今は無きイタ飯屋さんで
「いらっしゃいませ」が ある日突然
「ボンジョルノー!」に なった時はそのまま店をでようかと思った。ビックリした😅
ムーミンカフェも いつからか
「テュルベトルワ!」
「キートス!」に変わりました。
日本なのにね~。(^_^;)
いや いいんだけど、途中で変えるのが なんだかねって思う
ここはメニューはウィーンですが
「いらっしゃいませ」でした。
話は戻って、
ザッハトルテおいしかった。
チョコケーキほどよくしっとり。
生クリームもよく合う。
セット…ヤムゼで頼むと、お代わりコーヒーがポットで付いてくるのが うれしい。
椅子もゆったりしていて くつろげます。(だから年配客が多いのね…)
今度はソファ席に座ってみたいな。
お昼はごぼう天うどんを食べました。
ごぼう天大好き。(揚げ物全般好きだけど笑)
稲荷付きの定食にしました。
そう、ヤムゼです
7/23
焼おにぎり
鰤の柚子こしょう照り焼き
人参とツナの塩炒め
甘い玉子焼き
サツマイモの甘煮
プチトマト
焼おにぎりが
空前のマイブーム。
7/24
塩麹漬けきのことササミの柚子こしょう炒め
青のりの玉子焼き
人参とツナの塩炒め
プチトマト
2日連続 柚子こしょう味。
余りがちな柚子こしょうだったが
味噌汁に入れるとおいしい事を知る。
7/25
ウズラ卵の醤油漬けとグリーンピースのおにぎらず
ツナそぼろとオクラのおにぎらず
人参とツナの塩炒め
サツマイモの甘煮
プチトマト
おにぎらず二種、
大きさが違う。
でも気にしない。
詰めてから分かる、
飯の量がコワイ。
7/26
ざるそば
ウズラ卵の醤油漬け
サツマイモの甘煮
人参とツナの塩炒め
蒸しブロッコリー
トマト
ざるにのっかって無いけど
ざるそば。
瓶に詰めたトマトを食べてから
空いた瓶にお汁を入れて浸けて食べる予定。
台風きそう…(((((゜゜;)
フレンチトースト(例のやつ)
今日はメイプルシロップで食べました。
メイプルシロップって栄養価が高いんですね。その割りにGI値低いのね。
今度からコーヒー他 飲み物に使おう。
メイプルシロップ100%の物に限るそうです。
ハチミツもだけど100%じゃ無かったら砂糖が含まれるらしい…
そして、
朝作ったジェノベーゼと赤ずきんクリームチーズで、自家製トマトのカプレーゼ風と、KALDIのシナモンロール。
うん、パン祭だね 。
おやつはアイスクリーム。
発掘したデザートの器で。
卵黄2個と砂糖30gを混ぜて
生クリーム200gを更に混ぜて
冷やし固める簡単アイスクリーム。
姪っ子ちゃん好評につき、
今度は倍の量作ろう。
砂糖は きび砂糖を使いました。
濃厚だ。
何でか知らんけどレディボーデンの味に近いものが出来ます。うんまい。( ̄▽ ̄)b
7/15
豚ひき肉の甘辛つくね
ピーマンソテー
甘い玉子焼き
人参サラダ
茄子の揚げ浸し
プチトマト
甘いのと甘辛い物の組合せが好きだ。
ケーキの後に醤油せんべいとか。
7/16
豚ひき肉の甘辛つくね
まとめるだけの玉子焼き
エビフライ
プチトマト
茄子の揚げ浸し
茄子と油と醤油…これもまたスキな組合せ。
熱々なら茄子をごま油で炒めて醤油だけでも。
7/17
焼おにぎり
焼鮭みりん干し風
塩揉み野菜のおかか和え
人参サラダ
茄子の揚げびたし
焼おにぎりを久しぶりに作ったら
なんだか…
うまいだよ! Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
7/18
焼おにぎり
桜えびの玉子焼き
鮭のチーズ焼き
人参サラダ
茄子の揚げ浸し
プチトマト
おいしかったので、二日続けて焼おにぎり。
フライパンにクッキングシートを敷いて焼けば、こびりつきナシ。
醤油をたらしただけでおいしい。
焼き網で焼くのもステキだと思うが、
持ってない。
京都『金網つじ』の焼き網がパスコのCMで一躍有名になったらしい。
深津ちゃんがパンを焼いてるアレ。
見たら焼いてみたいと思うよなアレは。
金網つじ ホームページ
明日はお弁当を作らないので
よし、パンにしよ。笑
ネットで広まっている新国立競技場⇒『森古墳』には笑った。