
画像は今週の鉢植え。日々すくすくのびのび育っております。
ど緊張した今日のオンライン集中講義、何とか終了しました。今日は夜のお仕事をパスしたので、残り2日の教材作りに時間を使えます。
やってしまうとあっという間でしたけど、聞いてる方はしんどかったかもしれないなと思います。
なるべく楽しく、活動もいれながら、役立つ情報を凝縮して伝えたいのですが、シラバスのくくりもあるので、やらないといけない内容を無視は出来ず、そうなると、情報量が多くなりすぎて大変です。
2年生以上だと相手を知ってるのでオンラインでも耐えられるのですが、今日からの講義は新入生がメインなので、初めての人たちばかりの前で話するのは緊張しますね〜これが、入学してすぐオンライン授業になってしまった1年生の気持ちに近いかもしれないですね。画面で会うけど、お互いに関わることないですしね〜こういう授業ばかりだと辛いだろうなあと思います。なるべく当てて、交流を試みてますけど、当てられる方からしたらいい迷惑ですかね。でも当たると思ったら、安眠出来ないので、爆睡防止にはなるかもと。


先週金曜、通院だったので、くまの病院の売店でくまのクッキーを購入。ストレスでまた食べてしまった。
主治医の先生から、旋回の検査では良くなっていたのに、今度は中性脂肪がバク揚げですよ!なんで!?と叱られました。トホホです。(ひと月半で7キロ痩せて、とか、いつも無茶言われます。みてほしいところそこじゃないのに。でも生活習慣病になるとやばいからですかね〜)ありがたいお言葉と受け止めて、セーブします。今日はね、6時間講義したので、終了して即プリン食べました。
今日は夜、日が落ちたら、お散歩に出かけて、ファミマでカフェラテ買ってこようと思います〜いろいろ見たらまた買ってしまうな〜我慢も程々にします。秋からは対面に戻るので、最後のオンライン授業を楽しみたいです。