goo blog サービス終了のお知らせ 

ここすけ日誌

のんびりゆっくりのここすけのぐだぐだの日常ブログです。今はぬいさんたちに日々癒されています。

集中講義初日終わる

2020-09-15 17:04:11 | 日記

画像は今週の鉢植え。日々すくすくのびのび育っております。

ど緊張した今日のオンライン集中講義、何とか終了しました。今日は夜のお仕事をパスしたので、残り2日の教材作りに時間を使えます。

やってしまうとあっという間でしたけど、聞いてる方はしんどかったかもしれないなと思います。

なるべく楽しく、活動もいれながら、役立つ情報を凝縮して伝えたいのですが、シラバスのくくりもあるので、やらないといけない内容を無視は出来ず、そうなると、情報量が多くなりすぎて大変です。

2年生以上だと相手を知ってるのでオンラインでも耐えられるのですが、今日からの講義は新入生がメインなので、初めての人たちばかりの前で話するのは緊張しますね〜これが、入学してすぐオンライン授業になってしまった1年生の気持ちに近いかもしれないですね。画面で会うけど、お互いに関わることないですしね〜こういう授業ばかりだと辛いだろうなあと思います。なるべく当てて、交流を試みてますけど、当てられる方からしたらいい迷惑ですかね。でも当たると思ったら、安眠出来ないので、爆睡防止にはなるかもと。





先週金曜、通院だったので、くまの病院の売店でくまのクッキーを購入。ストレスでまた食べてしまった。

主治医の先生から、旋回の検査では良くなっていたのに、今度は中性脂肪がバク揚げですよ!なんで!?と叱られました。トホホです。(ひと月半で7キロ痩せて、とか、いつも無茶言われます。みてほしいところそこじゃないのに。でも生活習慣病になるとやばいからですかね〜)ありがたいお言葉と受け止めて、セーブします。今日はね、6時間講義したので、終了して即プリン食べました。

今日は夜、日が落ちたら、お散歩に出かけて、ファミマでカフェラテ買ってこようと思います〜いろいろ見たらまた買ってしまうな〜我慢も程々にします。秋からは対面に戻るので、最後のオンライン授業を楽しみたいです。


ぎりぎり間に合う

2020-09-09 23:55:58 | 日記
夏の思い出が何もないので、どこかでかき氷でも食べたいね〜と話していて、今夜は帰りに事務作業ついでにコメダに行って、かき氷食べてきました〜
白桃が良かったけれど、売り切れ。抹茶と小豆とソフトのミニサイズ、ミニでも大きい!!氷がふわふわで、雪のようでした。



今日は少しだけ本を読み進め、事務作業3つ捗りました。

コメダは結構人が入っていて、やはりカフェ作業はモスがよいかなと思いました〜

そこまでではなかった

2020-09-08 16:55:14 | 日記
画像はブロッコリー弁当。今日は健康診断を受けに来ています。密を避けるためか、いつもより案内が丁寧でゆっくりです。

一喜一憂の体重測定…週末天候不良で巣ごもり、動かずにひたすら食べていましたし、ステイホームで動いていないので、さぞや恐ろしいリバウンドが…と思っていたら、意外にも去年の9月からプラス1キロ増。もっと増えていると思っていたのですが…朝のスムージーと日々のブロッコリー弁当のなせるわざですかね。

それか、ほとんど動かないので、筋肉が落ちているとか。

夕食を軽めにしたり、夜おやつ食べるのをやめれば、少しずつまた絞れますかね…

あまりセーブしすぎるとしんどくなるので、無理なく少しずつ、毎日少しずつ歩いたりしながら頑張ります。














今日は健康診断の後で、職場の荷物の入れ替えをするのでだいぶ歩数稼げます!




おやつにうずまきのかりんとういただきました!甘すぎず美味しかったです。


行く手を阻まれ…

2020-09-07 14:07:50 | 日記

以前の更新から2週間経過していまいました…

2週間前、休み時間もないぐらい業務過密な月曜で、翌日研修を頼まれてたので、遅くまでモスで資料を作ってましたね。

翌日は3時間研修して、その後夜のお仕事もあり、往復2時間のドライブも…

水曜は卒論指導や課題のサポートでキリキリまい。ぎりぎり計画書出せました。

木曜は成績をつけ始め

金曜は会議と夜はまた別件…

土日は疲れが出て何もできず

そして先週

月曜また鬼スケジュールで、帰宅後疲れて何もできず

火曜は研修第二弾、早く終わるはずが、結局1日仕事に

水曜はじじくんの休日出勤の振替、1日ぐったりする

木曜は卒論指導と学習支援、それに金曜の職員研修と会議の準備、夜は実習訪問

金曜、職員研修、会議、夜は別件で移動…

そして、疲れきってしまい、土曜は目覚めると午後1時でした。

11時に美容院を予約していたのに、気が付かずにダウンしていました…

こんなこと、初めてです。お疲れです。

忙しくなってきて、夜は前より眠れるようになってきていて、それはいいんですが、現実逃避の時間をもたないとしんどいので、夜中まで映画とかをみてしまう、疲れていて必ず途中で寝てしまい、何度も巻き戻す羽目になる。そのまま朝になることも。

良くないです。

最近新しい用事がいくつか増えて、臨時の業務もあったので余計にですかね〜

土曜は午後1時に起きて、何とか午後は早い時間に動き出そうと試みたのですが、同僚から用事の連絡が入りやりとりしていたら、先程まで晴れていたのにいきなり雷がなりはじめ、そのうち豪雨が…おまけに何度となく停電に。出先で停電になると怖いので出るのをあきらめ、いつもと同じ、何もできない週末に。

日曜も、さあ動こう、片付けよう、としていたら、急に風雨が酷くなり、同じパターンにハマる…





そして今日!仕事なので警報出てようがなんだろうが出勤。

そして、先週、くるくる丸まっていた小さな葉っぱが大きく開いてるのをみつけました。

植物に癒やされてますね。

こういう子をお迎えすればよいのでは??

お水をあげようとして、こんなだめだめなここすけも、週末少しは動けるかもしれない。



自宅に帰ると、いつものように電源切れてしまうので、今日は夕方6時の会議まではモスにいて、モスで書類作業することにしました〜

今日の朝も嵐のようでした。雨よけ用にかぶっていた帽子が、びゅっと、3度も飛ばされて、1度は公道まで飛ばされてひやひやしました。傘さしていても、またも全身びしょ濡れ。熱出るかも〜明日健診なのにやばいです。

うっかり増やしてしまった用事と天候に、行く手を阻まれ、エネルギー使い果たしてぐったり、を繰り返してしまった2週間…

来週からフルタイム勤務に戻るので、休憩できたことをよかったと思わねばですね〜

あと、美容院の予約取り直します…