
なにもしないをする!と決めたものの、なにもしないって、難しいですよね。
動きがないというなら、寝てしまえばよいけど、寝ていることも、寝てるわけで、なにもしていないことにはならない?
うーん、なにもしないの定義が必要ですね。
正月版、ここすけの何もしない、は、とりあえず明日まで、大学の業務はしない!
でも、ちょっと身の回りの片付けしないと、くつろげるスペースさえ、物で埋まっている。ゴミ屋敷に成りかけている。
あと、10年日記の年末所感、年頭所感は書きたい。恒例の、一年の抱負の書き初めもしたい。
ふわふわの仲間たちと戯れたい。ぬい撮り劇場して遊びたい。
録り溜めしたテレビの番組を観たい、格付けチェック観たい。
業務に関係のない本読みたい、漫画も読みたい。映画も観に行きたい。散歩もしたい。何でもいいので1つぐらい福袋欲しいな。
・・・プーさんの、何もしない、とは、えらい違いですが、要するに、休日らしく、仕事からは遠ざかってぼらぼら過ごそう、ということですね~
さっき、「はたらく細胞black」最後まで読みました。恐ろしい。精神的なストレスで、自己免疫疾患を引き起こすメカニズム、描かれてましたね~((((;゜Д゜)))参考図書にしたいぐらいですね。気を付けねばです。

さあ、キバーぬい撮り劇場の始まり。




・・・ホラーですね。
遊んでます。全力で、明日までこのまま、遊んで暮らします。