goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

ぎっくり腰!!!

2013-01-03 21:54:00 | インポート
1月3日、今朝は食欲がでてお茶漬けとお漬物をいただきました。
よ~し!完全復活!

スキー荷物を片付け、3回目の洗濯カゴを持ち上げた、その瞬間!
ピッキーーーーン!!腰に激痛が走り、膝をついてしまう。
しばし固まったまま。。。
これって世間で言う“ぎっくり腰”??

私まだ35歳ですけどーーー、もっとオバハンがなるもんとちゃうの?!
・・・なんて思いながら、なんとか動けそう。 はぁ~ビックリした。
そろそろと歩きながら洗濯カゴを担いで2階へ、そしてカゴを置こうとした瞬間、
再びピッキーーーン!ひぃーーー!! 硬直。
もう一度立ち上がろうとしたら、続けざまにピッキーーーン!!!
この時点で、ママちゃん完全にダウンです。

ベランダで動けなくなり、落としてしまったカゴの洗濯物は散乱。
「コ~~~コ~~~。き~~て~~。」
ママが動けない旨を伝え、子供たちにあれこれ指示。

有難いことに、ママ実家はすぐ近くで
お正月は兄家族も帰省して、いとこ達が賑やかにしていたので
CoCoとCoKiを託し、ママは湿布を貼って布団へ。

その日の晩が一番キツかった。
普段通り、ココとコウキに挟まれ身動きができない上に、
寝返りや向きを変えようとすると激痛。 
どの体勢が一番楽なのか模索しているうちに朝になってしまった。。。

翌日と翌々日に、鍼治療へ行きずいぶん楽に。鍼は初体験。
2日間で痛みが柔らいだので、調子に乗って動いていたら痛みがぶり返してきたので、しばらくは腰を労わりながら活動いたします~。

意外にも、友人知人に経験者が多く、
決してオバハン(失礼!)ばかりがなるもんじゃないようですね。
私の場合、腹筋が全くなく、姿勢が悪いのも原因のひとつみたい。
ここ数日の体調不良や、長時間車に乗っていたのもあるのか不明。

なんせ、2013年 元旦早々、体調不良にぎっくり腰。
健康が一番だと心から実感しました。
【自己管理(夜更かしを控える)&体力向上(筋肉ゼロ改善)】
この2本立てを今年の目標として、健康な一年を過ごしたいと思います。
もう若くはないのだ、年女36歳!!











年越しは雪山で

2013-01-03 21:28:22 | インポート

12月31日~1月2日、岡山県蒜山高原へ。
貸切コテージにて年越しをしたよ!
じじばば&4兄弟家族、総勢15人+ワンコ。

雪山に到着、辺り一面ふっかふかの雪に興奮したCoCoちゃん、
軽装のまま車から飛び降り、走り回って喜んでそのままドテッ。みごとな人型完成☆
ひと段落した後、スキーウェアに着替え 近くの坂道の斜面でソリ滑り。
いとこ達は勢いよく何度も滑ってたよ~。CoKiも怖がらずにシュルル~。
CoCoは一度はソリで滑ったものの、後は一人で雪遊びに夢中。
急斜面をお尻で滑ったりよじのぼったり、を繰り返してました。
なんせこれだけの積雪、まだ人が足を踏み入れていない綺麗な雪景色。
思い思いの遊びがあるんでしょーねー。

さほど長く遊ぶ間もなく、日が落ち始めると一気に冷気が。
コテージに戻り、お風呂に入って、年越しそばを頂きました。

子供たちはコテージ内でトランプやゲーム、
Twisterゲームでは、思いのほか大人も盛り上がったよ~。

子供たちが寝た後は、大人達で飲み語らいました。
残念だったのは、山奥でTV電波が十分には通っておらず、年越し番組が観れない。
なんとかカウントダウンはできて、新年の挨拶をしましたー。

元旦は快晴!!
これって雪山ではそうしょっちゅうではないようで、ラッキー!
子供たちは雪だるま作り。ふわふわ雪のところへゴーロゴロ。玉はどんどん大きくなり、あまりの重たさに大人も手伝いひぃひぃ。CoCoもじーじと一緒に汗をかきかき励んでいたよ。
みんなで協力して2体の雪だるま完成!



大人男性陣は肉体を駆使して、“かまくら作り”!!
本気で頑張って作ってくれましたわ~、改良を重ねかなりレベルの高いかまくらが完成

午後は、まだ開いていないゲレンデで貸し切り状態でソリ滑り!
ママは午後の様子を見ていないんだけど、CoKiがえらく張り切って遊んだようで、帰ってきた大人達が口をそろえて
「こうき、よぅ頑張ってたよー!」
「何度もソリ滑って、一人でちゃんと登ってきてたわー!」と大絶賛。
普段どれほど鈍い動きか想像してください~、ママもその勇姿が見たかったなー。

元旦の夜はすき焼き!
なのに、、、ママ大失敗。。。
バーバが持参した食料の野菜をすべて冷凍してしまった。。。
(さっきの雪だるまの目も、冷凍してしまったキュウリです~)
ホント役立たずでごめんなさ~いっ。

ママは本調子でなく食欲なし、子供と一緒に就寝。
なのに夜中に起きてまた皆と楽しくしゃべってしまった。。。
最後はバーバがダウンして、宴は終了~。

2日は、慌ただしく10時にコテージをチェックアウト。
天候は昨日とガラッと変わり、車の運転も困難なほどの吹雪。
予定していたスキー場へ向かったものの使用不可。
といっても子供たちは吹雪なんて関係なし!別の場所へ移動~。
残念ながらスキー体験はできなかったけれど、思う存分ソリ滑りができたねー。

賑やかな年末年始でしたー!