goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

こどもの日

2011-05-22 02:30:45 | インポート

5月2日、CoCoは幼稚園でこどもの日のお祝いをして柏餅を食べたとのこと。
園庭には大きな手作りこいのぼりが元気よく泳いでいましたよ~。

我が家も、この日にCo-Kiの節句のお祝いをしました。
いとこのそら君&りく君も一緒にね!
じじばば、パパ兄家族とテラスにてBBQ。 今シーズン初BBQだわ。
お肉、ホタテ、野菜などモリモリ食べました~。
当の本人、Co-Ki坊ちゃまはテンションUPで食べるどころではなかったけど。。。 食後のデザート、好物のブドウには食いついていたなぁ。

5日・こどもの日には、柏餅やチマキをじーじが届けてくれました!
年中行事を楽しみ、季節にあった食べ物を頂くという大切さ、
子供たちに伝えたいですね。
加えて、しまじろうや図書館でリアルタイムな絵本をピックアップ。
行事をさらに楽しめるので、絵本って素晴らしい!

(phot:3/29)
いつもズボンがずれて半ケツ状態のこうちゃん、
しまいには、オチンチン丸出しになり「お尻プリプリ~♪」とおどけて踊る息子。
何歳まで許されるのか・・・すでにNGのような気もしますが、
ママはその愛嬌のある笑顔が大好きよ。
健やかに成長してくれますように☆


5歳のCoCoへ

2011-05-16 00:23:48 | インポート


CoCo、お誕生日おめでとう!
5歳かぁ☆ 大きくなったね~。

4歳でのCoCoは、説明すれば理解してくれるようになり、
ママも感情的に怒ることなく CoCoと接することができました。
むしろ、CoCoに怒鳴って叱るのは逆効果~言い返されちゃう。
間違いには自分で気づき改めてくれるよう、ママもサポートしてきたつもり。

褒めてもらったり、驚いてもらったりすることが嬉しいお年頃。
誰だって褒められたら嬉しいもんね。 大人だって同じだわ。
お行儀が良い方がステキ! 残さず食べる方がエライ!
今は、背伸びして良い子ちゃんになりたがっているね~。

Co-Kiに対しても、身を引いてくれたり、助けてあげたり、
対等に張り合うのでなく、ネェネ目線で接している姿に成長を感じるよ。
いや、『ミニママ』目線かなぁ~。 感謝します。

しっかりしてくれるのは良いけれど、そのぶん口が達者に。。。
調子に乗って生意気な子供になったり、
何でもできると勘違いして危ないことを起こさないよう、
目を光らすのはママの役目だね。しっかりしますっ。

お家でのCoCoを見ていると、ついお姉ちゃん扱いしてしまうけれど
朝、みんなと幼稚園へ登園していく姿は まだまだ一番ちぃさい年少さん。
たった4歳、まだ幼いんだよなぁ~と気づかされました。
5歳になったCoCoは、「ココもう5歳やから!」と
ますます自信をもつようになったけどね。笑。

CoCoはママの子供とは思えないほど、頭が冴えている。
決してお勉強ができるという意味でなく、お手伝いやお買い物など、
普段の生活を送るなかで、自分で考えて、自分から行動している。
それって、生きていくためにはとても大事なこと。すごいと思う。


ママは毎晩眠る前に「ココ、だいすきよ。」って言っているよね。
それは一番CoCoに伝えたいことなんだよ。
ママはどんなときでも味方でいる。 もちろんパパもだよ。
パパとママの願いは、CoCoが笑顔で 心も体も健康に育ってくれること。
これからも前を向いて力強く歩んでいってほしい。
いつも見守っているからね。
 2011.4.21 ママより




好きな色・・・むらさき (ピンク→水色→うす紫と年々変化)
好きな食べ物・・・果物・野菜なんでも お寿司はいくらと数の子
5才になったら・・・おいしいケーキが作れるようになりたい 
大人になったら・・・大工さん (びっくり!)
          「へーベルハウスよりも地震に強くて、火事に強くて、
          お掃除しやすいキレイなお家をつくる!」(パパの影響大)






Happy Birthday CoCo!!

2011-05-16 00:20:52 | インポート


4月21日、CoCoちゃんが無事に5歳のお誕生日を迎えることができました
じーじばーば、じぃさんばぁさん、パパ兄家族、パパ弟夫婦、ママ兄家族が来て下さり 大人11人・子供6人、みんなで一日早いお誕生日会をしたよ!
CoCoは幼稚園後にお昼寝をし、みんなが来てくれるまでしっかり充電。

部屋には、バースデー飾り&30数個の風船をレイアウト。
壁にCoCoが幼稚園で描いた絵画を展示し みんなに見てもらいました。
こうやって絵を眺めているだけでも、一年間の成長を感じるなぁ~。



メニューは、昨年と同じレシピ。 
野菜を詰め込んだ丸鶏・エビフライ・ナタデココサラダ・酢の物。
ばーばのパン&ばぁさんの赤飯。
CoCoが一番喜んでくれたNo.1チョイスは ナタデココサラダだったよ☆



そして・・・ばーば手作りのバースデーケーキ 
大きなチョコケーキ! CoCoのリクエスト通り、フルーツた~っぷり





みんなからお誕生日プレゼントをたくさんもらい、興奮状態。
イングリー・地図パズル・絵本などなど・・・知育玩具の傾向あり。(←ママのたくらみ) どんなに満たされていても、物を大切にする心を忘れないでね。
ママからのバースデーカードは、今年はプリキュア☆
気持ちばかりのお礼には、CoCoからみんなにお花を手渡したよ。

今日は愛すべきみんなと娘の成長を喜び、嬉しい夜でした。
Happy Birthday CoCo!!