goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

一泊二日X’mas Part2

2009-12-31 16:50:14 | インポート
翌日、25日。
朝一番に目覚めたそら君、続いて、りく君。
ちゃ~んと、彼らの元にクリスマスプレゼントが届いてあったよ!
サンタさんは、お家が変わっても良い子の元には届けてくれるんだね。

2人の布団の中でのヒソヒソ話、とってもキュートでした。
プレゼントを目にしても、CoCoとCo-Kiが寝ているからと、
そ~っと小声で驚く優しい子達です。

りく君のプレゼントは、『アンパンマンのパンケーキ屋さん』でした。
CoCoやCo-Kiが寝ている間に作っちゃおうっ!ということに。
朝から早速そら君&りく君 仲良くクッキングに挑戦☆

途中CoCoが起きて、枕元のクリスマスプレゼントを見つけました。
サンタさんにお願いしていた 『プリキュアのお菓子』 たくさん入っていたね!
そらくんが優しくサポートして、CoCoも手作りお菓子をしたよ。
Co-Kiも、靴下の中にたくさんお菓子が入っていたね。
パジャマ姿で、朝から手作りパンケーキと手作りお菓子を並べて、皆ご機嫌でした。


そら君のプレゼントは『Wiiのマリオカート』。
お兄ちゃんがゲームに熱中している間は、暇そうなCoCo…。
一緒にテラスで遊んだり、こども部屋で遊んだり、思いっきり散らかしてくれましたが、最後は、完ペキなお片付けで、雑巾がけまで頑張ってくれました~。
さすがお兄ちゃん!

夕方は、子供達を連れて『御堂筋イルミネーション』を見に行きました。
じじばばと梅田で合流。
大阪市役所前からバラ園の方へ見て歩きました。


25日クリスマスまでの、『OSAKA光のルネサンス』は、とってもキレイだったよ!
『キッズイルミネーション』では、キャラクターたちがお目見え。
ベビーカーで眠っていたCoCoを起こし、テンションUP。
ママは、木から優しい光が揺れ動く、『アイスドロップツリー』が印象的でした。



じーじが、みんなを船に乗せてくれました。
水上から眺めるイルミネーションは格別☆ 
巨大アヒル『ラバー・ダック』や、水晶橋のライトアップ、そして奇抜にデコレーションされたサンタボートなどなど。 これぞ、水都大阪。




帰りは夜8時、電車はラッシュ。
25日クリスマスの夜に、ベビーカーで大阪へお出掛けとは無謀なことをしたもんです。

就寝前、布団の中でママが 
「なにが一番(イルミネーション)よかった?」と尋ねると、
「ばーばのチョコパン。」
「だって、ばーばの作ったパン美味しいやんか~。」
と言われました。
え~確かにそうですけど~。それ??
まだまだ『花より団子』の我が子でございます。



一泊二日X’mas part1

2009-12-30 14:04:33 | インポート
12月24日、クリスマス・イブ
自宅にて、じーじばーば&パパ兄家族&パパ弟夫婦と一緒に、
わいわいとクリスマスパーティーをしました。

今年は、ローストチキンにチャレンジ☆
大人数なので、友人に3キロの丸鶏の注文をお願いしました。
こりゃ~大きいっ!
さらに、丸鶏のお腹にジャガイモやニンジンなどをパンパンに詰めたので、重いっ~。
1時間半オーブンでじっくり焼いて出来上がりました。
もっと凝った料理かと思いきや、昨年の手羽先20本に比べたら楽チン!


他メニューは、手作りピザ・大根サラダ。
ばーばが、いなり寿司・おひたし・ココナッツシチュー・パン・デザートなど色々作ってきてくれました。
ありがとうございます~。


雪だるまパン可愛いでしょ! (泣き顔がひとつあるよ☆)


クリスマス☆スィーツ
卵アレルギーのCo-Kiも食べられるようにと、ケーキでなく苺ババロアを作って下さいました。
よかったね~、こうちゃん。

準備中、子供達は2階のこども部屋で遊んでいたので、リビングはハチャメチャにならずに済みました~。
CoCoは、いとこや新妻のえみちゃんに遊んでもらって超ご機嫌。
Co-Kiも、2階で一緒に遊んでもらったり、リビングで大好きなじーじとゴロゴロしていました。

ご馳走が並び、子供達に1番人気だったのは!
添え物の生セロリ・・・。
「ワーイ!」と子供達の手がセロリへと伸び、カリカリ食べていました。
ヘンな子たち~。
Co-Kiは、賑やかなのが嬉しいのか、食べ物を手に握ったままニコニコ歩き回っていました。

食後は、大人達からのクリスマス・プレゼント☆
CoCoは、じじばばにもらったオシャレgoodsや、パパ兄からもらったプリキュア&アンパンマンgoods、パパからもらった付録つきの月刊本などに大興奮。

Co-Kiは、じじばばから、ショベルカーをもらったよ!
ヘルメットを装置し、カッコイイ~!
お砂場のヒーローになるねっ!

そして、パパからのサプライズもありました☆
大人の女性陣4人それぞれに花束をプレゼントしてくれました~。
CoCoが、花束を「ママどうぞ。」と持ってきてくれました。
しかし、仁王立ちして
「ココのはないんだけどねっ。」と、ほっぺを膨らませプンプン顔。
女心ですね~、笑。


美味しいスィーツを頂き、子供達はみんなでお風呂。
すっかり夜も遅くなり、楽しいパーティーはお開き。
しかし、CoCo姫の「や~だ~、そらとりくにお泊まりしてほしいぃ~。」
この一声で、そら君りく君のお泊まり決定~。

さぁ、今夜はクリスマス・イブだぞっ!
時計は深夜0時間近、子供達は急いで布団に潜り込みました。
もちろん、CoCoとCo-KIはしっかりと大きな靴下を枕元に置いて寝たよ☆
そら君&りく君の元に、サンタさんはやって来るのか~!
つづく・・・。




サークルdeクリスマス

2009-12-26 17:30:39 | インポート
12月18日、親子サークルのクリスマス会
はりきってコスチューム持参で参加しました~。
先生の出し物を見たり、みんなでお歌を歌ったりしたよ。
ゲストには、南京玉すだれ。 しぶいっ。
これが意外にも子供達にウケて、「あっそれ、あっそれ、さては南京玉すだれ~。」の声に、手拍子しながら見入っていました。

そして、鈴の音とともにサンタクロースの登場
一人ひとり名前を呼ばれ、プレゼントをもらったよ。
風邪でバァさんとお留守番していたCo-Kiにも、プレゼントをいただきました。


ちゃんとサンタさんにご挨拶できたね!
プレゼントは、前回に自分達で作ったサンタさんの箱に、ラムネが入っていたよ。
ツリーの形をした絵本もありました。
帰宅してからも、南京玉すだれのマネをしたり、サンタさんの箱を飾ったりして余韻にひたっていました。 楽しかったね!

手作りサンタと一緒に
Co-Kiも1歳のクリスマスシーズンを楽しんでるよ。
昨年、Co-Kiのはじめてのクリスマスに購入した大きいツリー。
お家の中で、ピカピカ光るツリーを指差して「あーあー。」って言っています。


サンタでちゅ。
クリスマスの時にだけだすオモチャも大好き。
持って歩き回ったり、ママに「これやって~。」と持ってきたりするよ。
歌うスノーマンのボタンを自分で何回も押して、喜んでいます。


お手て叩いて「パチパチ~!」

ぼくの「チュッ!」


Kid’sクリスマス会

2009-12-26 13:00:48 | インポート
12月17日、CoCoのお友達親子と、ひと足早いクリスマス会☆
自宅にて、具材を持ち寄ってピザを焼いたよ!


女の子4人でワイワイ言いながらトッピング。
3歳なると、こうやってお料理を楽しめるようになるんですね~。
個性溢れるピザをみんなで食べました。
ママ友さん達が、ローストチキンや、ポテトサラダやクッキーを作ってきてくれて、美味しくいただきました。


ノンアルコールのシャンパンをパーンと飛ばして、ママ同士で乾杯!
チビっ子は、子供達だけのテーブルでカンパーイ!!
食事はそこそこに、キャーキャーと遊び回っていたよ。
親から離れ、子供同士で遊べるようになったね。

恒例のプレゼント交換☆
みぃちゃんママが焼いてくれた、数字クッキーでくじ引きをして、プレゼントを選びました。
CoCoはプレゼントを開けるよりも、数字の『2』をモグモグ。

クリスマスケーキにローソクを立てて、みんなでフッーと吹き消したね。
・・・と、ここでココママからのサプライズ☆プレゼント。
サンタさんの登場!


お家のインターホンが鳴り、子ども達に見てきてもらったら、じぃさんサンタの登場に、本気で驚いていました。CoCoはひたすら「じぃさんサンタやんか~!」と叫んでいましたが。。。
プレゼントにもらったオシャレグッズで、女の子4人ずーっとおめかしていました。

そうそう、ちゃ~んとCo-KIも参加しましたよ。
お姉ちゃん達のパワーに圧倒され、ランチ後は早々にお昼寝しました。
お友達のベイビーちゃん2人も畳の上でゴロゴロ。


(いつも顔出しOKありがとう。)
お友達3人は、来春から同じ幼稚園へ。
CoCoだけ違う幼稚園です。
お家もみんなと少し離れているし、寂しくなるけど、いつまでもお友達でいてね!



1歳5ヶ月

2009-12-23 23:56:39 | インポート

「ばぁ~!!」
Co-Kiくん、12月18日で1歳5ヶ月になりました。
あんよがとっても上手になったよ。

あいかわらず、家中の引き出しを開けては、ポイポイ。
なんでも ぶちまけるのが好き。
ほんと~に散らかります。


キッチンの引き出し 大好き
つまようじ&輪ゴムぜんぶ出しちゃったもーん

気がつけば、いつも何かをお口に入れては、モグモグ。
危険なものは手の届かないように注意しているものの、
開けたり、背伸びしたり、上ったりして、見つけるんですよね~。
お姉ちゃんの小物や文具などが、どうしてもお口に入り 困りモノです。。。

階段を一人で上ってきたり、一人で降りようとしたり。
ドアノブを開けられるようになったので、部屋から脱出してたり。
スライドドアも開けられるので、目を離せません。

しっかりと意思表示ができるようになってきました。
言葉を話せないながらも「あっ!あ~ん。」と訴えてきて、指をさしたり、モノを持ってきたり。
Co-KIの声のトーンや行動で、ママもだいぶ理解できます。

お出掛け前には、自分で靴下を持ってきて
「あっ!あーっ!」(これを履かせて~!)と伝えてきます。
靴下を履いたら、首にカバンを引っ掛けて、テクテクとひとりで玄関へ。
ママが遅いと、自分の靴をリビングまで持ってきて
「あ!あーっ!」」(早くこれ履かせて~!)と要求。
「あー。」だけで、なんでも伝えられるものですね。


「どうぞ~。」ってしてくれるの
名前を呼ぶと「あーい。」と手を上げてお返事。
「〇〇したい人~。」というと、「あーい。」と手を上げてお返事。
とっても可愛い仕草です。
そうそう! 「ワンワン」と言えるようになったよ!

断乳をしてから1ヶ月、とっても寝つきが早くなりました。
指吸いもおしゃぶりもしないので、トントンと背中をたたいて寝かしつけ。
毎日、お姉ちゃんについていくのが必死なので、お昼寝も夜もクターッ。

叩く、引っ張る・・・こういったところはお姉ちゃんには なかったなぁ。
そして、泣き虫、甘えん坊のCo-Kiくん。
同じ姉弟でも性格が違うので、子育てって面白いですね。


あれれっ、プリンセス気に入っちゃった☆