
修了式のあと、お出かけ。
久しぶりの映画

子供達は昨年12月から行きたがっていたけれど、イベントが多い時期にインフルエンザが怖くて映画館を避けていたからね~。
家族で『ベイマックス』
一番泣いてたのはパパ!

帰宅後、2人ともベイマックスを描いていたよ。写真上がコウキ、下がココ
小2の娘の解説に感心した親バカなママです

↓
『ベイマックスは、ヒロのお兄ちゃんタダシに発明されたロボット。そして、ヒロがお兄ちゃんの通っている学校に入学した。ある日お兄ちゃんが火事で死んでしまって、ヒロの気持ちがガッカリしていると、ムクムクと箱の中からベイマックスが!そしてヒロの友達に手伝ってもらい、へーんしん。悪者を追いかけろ!でもその正体は…。それは映画でお楽しみ!早く観て泣いて帰ってきましょう!ディズニー映画ベイマックス。』
どう?観たくなったでしょ!

ココちゃん修了式。2年生終わり!
通信簿はオール◯だったよ

~先生からのメッセージ~
『学習では、自分の考えをしっかりともち、みんなに伝えることができていて感心しました。オモチャまつりでは、どんな遊びがいいか図書館でも調べて考えていました。いよいよ3年生!何でも挑戦してがんばって下さいね!』
~ママからのメッセージ~
2年生は気の合う友達もでき、活発で積極的に学校生活をおくれたね!
担任が若い女の先生で、クラスも明るく楽しそうな雰囲気でした。
2年生の学習では、たくさんの本をすすんで読み、ますます想像力や読解力が伸びたように感じます。漢字(とくに送りがな)と九九(とくに6.7.8.9の段)は未だに怪しい部分があるので、しっかりマスターして3年生を迎えようね。
体育では、縄跳びの2重飛びを10回以上飛べるようになり、跳び箱も得意。すごいね!
3年生も充実した日々が送れますように

ママは応援しているよ!