

7月21日で1歳3ヶ月になりました。
その日は、お友達のコトちゃんと一緒に、地元の小学校の夏祭りに行きました

まだ幼いので出店で遊ぶことは難しいのですが、子供たちの演技や、
賑やかな太鼓の音、盆踊りの雰囲気を楽しみました。
出店で似顔絵を描いてもらったよ♪
(おにぎりを食べていたので、おにぎり握っています


初体験のお祭り

最近のCoCoは、雨戸を開けたり、キャップをねじって開けたり、チャックを開けたり、ますます目が離せなくなりました。
特に成長したな~と感じることは、
「コレやって」といった様子で、ママの手を引っ張って連れて行ったり、
物を持たせようとすることです。
好奇心が旺盛になった証拠ですね

それと性格がなんとなく出てきました。
CoCoは、なかなか泣きません。
ドーンと物にぶつかっても、転んでも、指をつめていても、少々のことでは泣きません。
外出先では、周りの人が「今大きい音でぶつかったけど…大丈夫?」と心配してくださいますが、
本人は、自力で立ち上がりまたフラフラと歩いていきます。
1歳上の従姉モモちゃんに、突き飛ばされ、叩かれても耐えています。
(可愛がってくれる反面、モモちゃんもまだ小さいので自分のオモチャを取られると怒る。)
物事に動じず、忍耐強いのか。はたまた鈍感なのか。
CoCoが泣くときは決まって・・・食べ物関係。
食べ物を目にすると、ママ譲りの高い声で叫び訴えます。
わかりやすい姫であります。

大きなお口で「アーン。」