今日は良いお天気。
桜満開の中登園。
落ちている桜の花びらをひらい、先生に見せる~っていながら。
朝の準備も今日は声かけだけで、ほぼ自分で出来ました。
ねこあしも、nonちゃんが動きやすい動線を考えるのに、
頭を使います(普段使わないので、動きも鈍い)
慣れてきたら、自分で考えるんだけどね。
今日も「帰るの??」と少し不安そうでしたが、遊び始めたら気にしない~。
ねこあしは、大人のオカンの世界 . . . 本文を読む
今日から普通に登園。
朝からねこあしは、cocoの時間とnonちゃんと自分の身支度の時間を
色々考えながらバタバタ。
なんせ、幼稚園タイムは3年ぶり。
朝のリズムだけでも、どうやった~????と。
ま、心配しながらも二人とも時間バッチリ。
しっかり朝ご飯も食べ、準備万端。
昨夜、夕方に行き倒れ、のまず食わずで朝まで寝たnonちゃん。
風呂に入ってないから、蒸しタオルで拭いて、こぎれいに。
3年 . . . 本文を読む
今日はとっても春らしい、暖かな穏やかな中で、
無事にnonちゃんの幼稚園の入園式を迎える事が出来ました。
桜も満開で、気持ちの良いスタートです。
いつもより緊張気味でキラキラ笑顔で、背筋もピンとのびたnonちゃん。
3歳児「ぶどう」組さんで幼稚園スタートです。
面白い事に、cocoの学年からのお付き合いの顔見知りが名簿でずらり並び、
緊張感もなく保護者も穏やか~。
入園式では、やっぱり3歳児さ . . . 本文を読む
cocoの入学式の前撮り以来着物を来ていなかった…。
明日の入園式に着てみようかと思っていたら入院…バタバタ…。
練習するチャンスもなく前日です。
もう面倒臭くなりスーツを準備してましたが、着物も出していたのでせっかくなので着てみた。
もちろん、久しぶりなので本を見ながら。
時間はかかったけど、何とか着れました。
昔よりは楽に思うけど、半日着て過ごすのは…しんどいな…。
時間に余裕があれば . . . 本文を読む
nonちゃんの幼稚園の上靴。
この年頃は右も左も関係ないようなので、間違えること多いです。
自立を求められる3歳児さんなので(笑)自分で合わせやすいように、イラストを付けました。
仲良し握手で履くんやで~(笑) . . . 本文を読む
今日は市のイベント「ルシオール」でした。
音楽とアートの祭り。
午前中は立命館でブラブラ。
昼からはcocoはボーイスカウト、nonちゃんは幼稚園会場でダンスやバレエ、カポエイラや民族音楽を楽しむ。
特にバレエの発表に釘付け。芝生の上で踊るバレエも素敵でした。
夕方cocoと合流して、駅前でライブを見ながらおやつ。
久しぶりに地元のイベントに顔を出すと、知り合いによく会います。
新学期、新入 . . . 本文を読む
ねこあしの実家よりお祝い。
この前の帰省で、好きなん選び~!!と超豪快なお言葉。
で、前もってリサーチする時間がなく、初見で選ぶ事に。
ねこあし的には、長く使えそうなのとか、丈夫そうなのとか、
流行り廃りのなさそうなんとかを選ぶけど、
スポンサーが付いたnonちゃん、そんなことはお構いなし。
ビビビッときた物を選びました。
「ジュエルペット」シリーズ。
cocoの時も、「シナモン」をチョイスした . . . 本文を読む
今日は昼からcocoは春休みの楽しみのラスト「ドラえもんの映画」へ。
もっと早くに行くつもりが、インフルエンザ~今に至るで日が合わず。
nonちゃんも行きたがったけど、映画館でぐずられても困るし長時間なので留守番。
代わりに、プリキュアのDVDを借りて家で観ることに。
ほな、包丁を振り回し(ままごとの)変身中。
春先なんで危ないヒトみたいよ…。
ねこあしは、夜のこども会の保護者の集まりのた . . . 本文を読む
nonちゃんのお熱は朝には下がり始め、夕方には平熱に。
昨夜から下痢もしていたので、心配したけど下痢も夕方には治まり
食欲も出てきた。
薬も飲みきったし、結局はお疲れからのダウンみたい。
ねこあしも、疲れと女の子でダウンしてました。
が、熱も下がれば一安心。
年度末の用事の残りをcocoとnonちゃんに留守番してもらい、ダッシュで済ませることに。
配達やら、引取りやら、たまってましたの。
もう、 . . . 本文を読む
昨日は帰るなり嵐の後始末。
今日はcocoの小児医療センターの定期検診の日、なのに…明け方からnonちゃん再び発熱!!
昨夜から調子が悪そうで、帰省の疲れかと思って早目に寝かせたけど明け方からお熱再びです。
心当たりは特に無いからお疲れ熱かな?
しかし、熱があるのにcocoの定期検診に連れていくのもどうかと、小児医療センターと相談して、まずは朝イチでnonちゃんを掛かり付け医へ。
念のため . . . 本文を読む